宮古島2日目〜一般公開に切り替え

2024.07.08

共有

いけね、

動画を編集、そしてYouTubeにアップしようとしてるうちに寝てしまった。

「今日は」と書きたいところ、さすがにもう昨日のことだね。


昨日のライブ、選曲の段階で、もう楽しかったよ。

あの場所はね、「ザ・ヴィーナス」の方が経営してる?プロデュースしてる?でいいんだっけ?

ともかく関係されてるライブハウス。

今、調べたら「1981年デビュー」と書いてあった。

「夜のヒットスタジオ」でご一緒したことがあります。

「コニー」さん、うん、名前も覚えてる。


キッスは目にして!


1981年か。

C&Aの「万里の河」がヒットした年だ。

1980年9月のリリースだったけど、チャートに上がってきたのは年末だった。


すごくオシャレなライブハウスだった。


観光地「沖縄」は安定してるけど、その後「石垣島」が観光名所に加わり、今、いちばん勢いがあるのが「宮古島」です。

ホテルもガンガン建設されていますね。

そんな勢いのある宮古島での「集い」、そして生配信となりました。


当初「アーカイブは残さない」という話にもなっていたのだけれど、Fellowsには「生」では観られないという方も居るでしょう。

アーカイブ配信しますね。


昨日のライブの組み立てで柱にしたのは「伝わりますか」と「tomorrow」だった。

これ、喜んでくれると思ったんだよね。


僕は、昨日、初めて両耳にイヤホンをした。

いつもは片方だけ。

理由は、その場のお客さんの空気が読めないから。

自分の歌を聴くため(ピッチ確認)に左耳だけイヤホン、右耳では会場の空気を知るため。


昨日は、すぐ後ろがメンバーだったから、演奏の音で片耳だけでは自分の歌が聴こえない。

初めての「両耳」でした。

慣れなきゃだ。


そして、「David Foster」を真似てみた。

「お客さんに歌ってもらう」は、いいね。

場が和むし、時にはとんでもないボーカリストの発掘にもつながるかもだよ。

次のツアーでやってみようかな。

すごく「アットホーム」なライブになりました。


あの後、僕らは一旦ホテルに戻り、今回の「夏休みの計画」スタッフ全員と打ち上げ。

「Travel TV」チームも宮古島には来ていたのだけれど、打ち上げには参加してなかったなぁ。

来りゃ、良かったのにね。

そういうところ、遠慮するんだよな😊


打ち上げは、一昨日行った元「光GENJI」の赤坂晃のお店。

配信するに当たり、沖縄からも助っ人たちが来てくれていた。

総勢、40人前後だったんじゃないかな。

ここに参加できなかった人も居るんだよね。


コメント見てると、やはり動画がフリーズした方がいたようだったけど、スマホの契約内容の影響だった?

ちゃんと、滞りなく配信できてた?

万全の体制で配信に向かったつもりではいるんだけど。


打ち上げ終わりでは、晃のお店で流してる「プロジェクションマッピング」をみんなで観た。

良くできてたねぇ。


9月かのらツアーで考えていたことでした。


もう6時半か。

動画の編集、そしてアップにすごく時間がかかった。

晃のお店で流してる映像を編集しました。

普通、お客さんには「撮影禁止」をお願いしているようだけど、昨日は、アップすることを許可してもらった。


まずは「Fellows」に。

約、半分のサイズに編集しました。

さて、これからシャワー浴びて、用意だ。

宮古島3日目の用意です。


ASKA(2024/7/8 6:31)

P.S.

また、太った。

1週間に3回も焼肉食べたら、こうなるよなぁ・・・。


一般公開への承諾をいただきましたので、公開。

コメント
  • toshiko

    昨日の配信はたまに音がずれて2回聞こえるところはあったのですが、男性のファンの方のところでちょっと止まった以外ほぼちゃんと見れました。
    次のツアーでお客さんに歌わせるのはやめて欲しいです。ライブはアットホームというより夢の世界なので、ASKAさんとバンドメンバーで作りあげて欲しいなと思います。

  • mizumizu

    ASKAさんおはようございます😃
    貴重なプロジェクションマッピング
    迫力満天ですね。
    たくさんのスタッフさんの笑顔
    ご尽力ありがとうございます。
    いよいよツアーに導入ですか✨ 
    オープニングかな?ワクワクしますが
    生ASKAさんの登場には敵いませんよ☺️

    南の島三日目 
    特別な時間、 
    まったくうらやましいばかりですが🥹
    楽しくてなによりです。 

  • mamemin

    ASKAさん、おはようございます!
    遅くまで動画編集お疲れ様でした。お蔭様で家の中がすっかり宮古島と繋がって、ここに焼肉があれば完成しそうです。
    生配信も多少のフリーズ覚悟してましたが、ほぼほぼ綺麗に見ることが出来ました!
    ASKAさんだけのtomorrowちょっと大変そう?と感じながら、そこで今回はコーラスがいない事に気づきました。代わりにバンドメンバーさんが歌うんですね。歌声が凄く皆さん素晴らしくて、新鮮な一面が垣間見れました。

    ほかのアーティストなら、当日の様子が見えないままずっと後になってレポートだけで知るのが大半でしょうから、ASKAさんのFellowsで良かったなぁと何度も何度も思いました。
    本当に素敵な企画をありがとうございました。

  • マイライフ

    昨日、生配信で楽しませていただきました。
    ASKAさんも観客もノリノリでしたね✨

    ASKAさんと生演奏で歌える✨って ほんとにすごいこと👏
    ステージで楽しいことやるっていいですね😊

    次のツアーの新名物コーナーになりますように✨

  • miffychan

    おはようございます。
    配信みました。
    とてもいい空間いい時間でした。
    配信先にもしっかりとその雰囲気が伝わり楽しかったです。
    感動して涙するとは思っていませんでした。

    私はPCとスマホで両方流していましたが1回もフリーズすることなくみることが出来ました。
    今回は参加することが出来ませんでしたがファンミは参加したいです。

    まずはツアーですがファンミの詳細発表も心待ちにしています。

    今回は有料とはいえ(それは当然の事だと思います)配信してくださりありがとうございました。

  • naporin

    tomorrowと伝わりますか、聴きたかったー!
    アーカイブで楽しみます!!

    あと…コレだけはお伝えしたい

    今回のようなファンクラブ限定イベントであれば微笑ましくて良かったと思いますが、
    いつものツアーであればお客さんに歌わせるコーナーは不要かなと思います

    お金を払って「ASKAさんの歌」を聞きに行っていますし、Fellows以外の人が大半の会場でそれをやるのはちょっと…

    少しでもたくさんASKAさんの歌を聞きたいのです
    ご検討よろしくお願いします!

  • エコ

    配信、楽しめました❗

    参加できなかったFellowsへのお心遣いにも、感謝感激です。

    ますますパワーアップして、秋からのツアーでも、私たちを笑顔にして下さいませ。

    お疲れでした💐

  • midori64

    おはようございます!動画見せて頂きました。非日常な時間ですね〜いいなぁ。今日から宮古島行きます。少しでも一緒に感じたくて!追っかけます笑

  • お祭り囃子

    ライブ配信の雰囲気がとてもよくてよかった。

  • きの

    ASKAさん おはようございます😃

    ブログのアップ、待ってました〜😆
    配信、まれに音が飛んだりしました。
    1番飛んでしまったのは、つねあきさんが出てたところかな😅あの箇所は、観ていて楽しくてなぜか感動しちゃいました。私だったら手、あげられないなぁ…

    宮古島3日目、Fellowsのみなさんのお見送りですね。きっとみなさん良い顔しているんでしょうね😆
    ASKAさんも、ご自宅に帰るまで安全に…。
    家に帰るまでが“大人の修学旅行”です😚