一日の滑り出し

2024.07.18

音楽

僕は、YouTubeにアカウントを持ってるので、あくまで「自分用」として非公開動画をアップしています。

また、友人たちとの共有で「限定公開」としてもね。

Fellowsでも限定公開してる。


一昨日かな。

完成した「宮古島配信ライブ」を、自分用としてアップした。

ところが「著作権違反」「違法アップロード」との連絡が来た。

違反となったのは、あの日のライブ中6曲。

そう、管理はバーニッシュストーンじゃないからね。

毎回、ロックダムの許可が必要。


まぁ、それはそれとして。

その「著作権違反」となった作品のところに、見覚えのある名前があった。


Alejandro Sanz(アレハンドロ・サンス

スペインの国民的アーティスト。

見出し用の「国民的」ではなく、本当に国民的アーティスト。


その時は、一瞬「違反」と繋がらなかった。

で、「YouTube」で確認したら「LOVE SONG」が現れた。

本当に偶然。

以前、探したときには見つからなかったんだよなぁ。

世界で、最も使われてる言葉って、「英語」「中国語」「スペイン語」

彼はね、偉大なんです。

本当に。

https://www.youtube.com/watch?v=pPopvVq5S6c&feature=youtu.be


そして、もう一つ検索してみた。

「チャカ・カーン」

以前は、アップされていたのだけれど、いつの間にか見つからなくなってしまっっていたから。

ありました😊

チャカバージョンの「野いちごがゆれるように」

チャカ・カーンは「Raspberry」というタイトルにしてカバーしてくれてる。

https://www.youtube.com/watch?v=q7SMD_t6NM0


僕が、ニューヨークのホテルに宿泊してるとき、突然チャカが尋ねてきた。

妹さんがマネージャーをされてた。

「Raspberry」のデモを聴いてほしいということだった。

と、いう話は以前、ブログでしていたので、探してみてください。


今日は、得した気分。

2曲、めっけ!

な、一日の滑り出し。


ASKA(2024/7/18 16:58)


コメント
  • tk

    ロックダムとバーニッシュストーンの関係がわからないですが、現在のASKAさんの活動も許可必要?

  • RURI

    ASKAさんおはようございます(*ˊ˘ˋ*)。♪:*°

    世界中で愛されている「LOVE SONG」
    柔らかい歌声で素敵ですねぇ〜✨✨
    分からないスペイン語でも歌詞の気持ちが伝わってきますねღ(✺∂³∝∂³✺)ღ♬.*゚

    「LOVE SONG」 大好きな歌です✨✨•*¨*•.¸¸♬︎

    今日の朝は蝉の声で目がさめるくらい合唱していますよ(*´○`)o¶♪
    お庭ではトンボが楽しそうに沢山飛んでいますよ🎶
    ちょっと前はお庭に蛍も飛んでいました〜𓂃🌿𓈒
    夜孫たちに蛍がいるよって言ったら急いでお家からでてきてホタルを追いかけ手のひらにのってくれたんですよ👀.′.′
    その手をじーっとそのままにしてたら仲間の所に飛んで行きました。
    毎年ホタルがお庭にきてくれるので来年も楽しみにしています。
    自然にふれあえる孫達は楽しさていっぱいです。

    梅雨もそろそろあけるのでしょう💦
    毎日暑い暑いがやってきますね💦

    ASKAさん毎日お忙しい日々お身体に気をつけて元気でいてくださいね☆。.:*・゜






  • KAZUMi4633

    追記!
    先ほど聴かせて頂いた「Love Song」「野いちごがゆれるように」海外のアーティストさん達が歌われると全然違う楽曲達に聴こえてまたまた新鮮に感じますねぇ😆💕💕
    野いちごが……Love Songの新鮮な世界が広がり最高ですね。

  • KAZUMi4633

    ASKAさん
    おはようございます。
    世界で有名なアーティストさん達にカバーされているASKAさんの楽曲達。
    「Love Song」「野いちごがゆれるように」を今、聴いてきました。
    チャカ・カーンさん、めちゃめちゃ懐かしいですね。
    ASKAさんがここでアップして下さっている楽曲達アルバム「ON Voisce」に入っていますね。
    いや~~!「ON Voisce」アルバム凄く懐かしいですねぇ。
    それにしても世界で有名なアーティストさんや、世界で有名な音楽プロデューサーのデヴィッドフォスターさんとのライブ共演等、デヴィッドフォスターさんや、有名なアーティストさん達と交流されてるASKAさん……
    スケールが大きくて私自身、驚!
    そして、敬愛の気持ちでいっぱいです。
    ASKAさんはfellows会員の一員の私にとって最も大切な存在であり、宝です。
    これからも末永く心から見守りながら応援しています❤
    ASKAさんにとってお得な1日になって良かったですね😉
    私まで嬉しいです😆

  • まき

    ASKAさんおはようございます。全然違う曲に聞こえます!

  • しろくま

    過去作は著作権の関係でアップ違反になっちゃうんですね…😅

    YouTubeにリチャードマークスさんのheart of myown(もうすぐだ)とリサスタンスフィールドさんとのデュエットtake me away幾つかありますよ😆

  • 田中

    ロックダムに許可をもらうには、許可申請書出せば良いのかな?

  • 朝焼けの月

    世界で有名なアーティストにカバーされているASKAさん…
    ASKAさんの宿泊先に、Chaka Khanが訪ねてこられるとか…
    スケールが大きすぎて🙀驚!!

    「2曲、めっけ!」って…カッコイイんだかカワイイんだか😅
    ASKAさんはやっぱり不思議な人です😍
    スパニッシュなテイストいいですね🎸

  • はる

    バーニッシュに、ASKAさんに、権利を返してほしいですね!!
    方法は無いのですか?あの日の曲はASKAさんのもの、fellowsのみんなにとっても大切な宝物の様な曲です!

  • ナオチャンマン

    どちらも、
    アルバム
    ONE Voice に入ってますね(^^)。