第181回「ASKA Terminal Melody」〜ゲスト「藤原いくろう」さん
2024.07.22
共有
今、部屋に戻ってきたよ。
今日は、光GENJIの「諸星」と「赤坂」の「X1(クロスワン)」というライブに行ってきました。
解散しても「◯◯周年」は、続いてて、今日はやはりメンバーの「佐藤アツヒロ」が観にきてた。
案の定、呼び出されて、4人で「YAH YAH YAH」を歌ってきたよ。
昼〜夕方にかけては、ステージプランナーの大久保と、ツアーの打ち合わせ。
国内ツアー、アジアツアー、そして「プラス2」
全て終了するのは、来年4月になりそうな気配。
打ち合わせ終わりでライブに。
先ほど戻り、やっとブログを書いてます。
先週、今週、音楽家の藤原いくろう氏がゲスト。
いくろうちゃんのこと、いまさら何を語ろうか。
私生活でも、よくお集いしてたからね。
でも、そう。
京都に行ってからは、それも無くなってた。
ウチのババーズ(Verbars)居るじゃん?
その中に、元YAMAHAの宣伝をやってくれてたヤツ(年上だが気にしてない)が居てさ。
以前、こんな話をしてた。
「私んち(マンション)の向かいのマンションでさ、髪、金髪にした人をよく見るのよ。なんか、ちょっと違うんだよね」
はい、それ、いくろうちゃんでした。
いくろうちゃん家に遊びに行った時、確認した。
ほんと、道路挟んだ真向かい(笑)
この国でいちばん人口が多い東京で、僕の身内とも呼べる二人が、偶然、向かい合わせのマンションに住んでいるんだもんなぁ。
出会いは2003年?2004年?
ポップスとクラシックの融合がテーマの音楽監督を「藤原いくろう」がやってた。
その時は「服部隆之」、通称タカちゃんの指揮で歌ったわけだけれど、2008年に藤原いくろうと融合をした。
その時は、国内に留まらずアジアツアーまで行いましたね。
なので、付き合いが深くなったのは2008年。
そして、その深さが濃くなったのは2018年、僕の復帰コンサート。
しょっちゅう家に遊びに来てくれてた。
本日、流れたいくろうちゃんの曲、素晴らしかったね。
ん?え?「歌詞をつけて」と言われてたの、あの曲だっけ?
そうだっけかなぁ。
それは、書かせてもらわなきゃね😊
藤原いくろうはね、アジアでの評価が高い。
中国のドラマや映画を担当し、いくつも賞を取ってる。
来月8月23日に、またご一緒します。
先週、僕のピッチのこと褒めてくれてたけど、そんなことないんだよ。
その昔は、確かに言っていただいたように、ものすごくピッチに拘った歌を歌ってた。
でも、ある時から表現に拘るようになった。
そうなると、ピッチに集中できなくなった。
なので、今、ピッチのこと、あのように言われると気が引き締まる。
ピッチ、表現の両方に拘らないとね。
と、言っても表現は意識したものではなく、その時その時を大事に歌うことの表れだから、「表現に拘る」と自分で言うのは変。
ミュージカルでいうところの拘りとは別物のような気がするから。
「自然体に拘る」と言う方がいいかもです。
僕といくろうちゃんには、共有したテーマがある。
それは、ロシアのステージに立つこと。
ロシアで音楽を学んだいくろうちゃんから、ある日、誘われた。
行ってみたいね。
モスクワのステージに立ってみたい。
あったんだよ、以前、そのような動きが。
でも、その時はまだ熟していなかったのでしょう。
今、世界情勢がこのような時だからこそ、尚更、その想いは強くなる。
プーチンさんを招待したい。
日本人シンガーの歌を聴いてもらいたい。
ブログの流れのような話だけど、かなり本気なんです。
いつかは、ロシアで。
藤原いくろうさん、
2週に渡るゲスト出演、ありがとうございました。
ASKA(2024/7/21 24:14)
P.S.
偶然見上げた夜空。
満月だった。
-
sakutsuba
ASKAさん、ブログ更新ありがとうございます。
いつかロシア公演が必ず行われる事を、楽しみにしております! -
askaTomo(Tomomi)
綺麗なお月様です✨✨
最近は、暑すぎて外の風景なんて見てられない❗️
余裕がない毎日を過ごしています。
関西梅雨あけしましたね。
皆さま、熱中症にご注意下さいませ。 -
LEGEND
2005年のシンフォはリリースないですかね。
-
cao
4人でYAH YAH YAHは豪華で、さぞ楽しかったでしょうね。観たかったー😆
藤原さんといいコンサート沢山していただけるのを楽しみにしています。
本当は今年の東京で観たかったんですが、家庭の事情で行けないで観れません、凄く残念です。
また、映像で観れたりすると嬉しいし限りです。
よろしくお願いいたします🙇 -
ShanaFly
ASKAさん、おかえりなさい。
(^^)
今日もいろいろお疲れ様でした。
(^-^)
ロシアのステージ。
めちゃくちゃ大賛成です!!!
ステージではないですが、ロシアと民間人のことを考えていたとこでした。
何か、民間人ができることはないのか。
政治が絡むとなかなかうまくいきませんよね。
音楽でロシアと繋がれたら…。
きっと実現しますよ!!!!
応援しています!
(・∀・)
満月、綺麗ですね。
お写真ありがとうございます!
こちらはまだ日曜日のお昼。
こちらの今夜に、もう一度満月見ますね。
(^_^)
では、おやすみなさい。 -
askaTomo(Tomomi)
askaさんが、口にされると実現できる様な気がするのは私だけ??
今の情勢からだと、とてつもない高い高い壁ですが、
なんらかの形でロシアの舞台にお二人とも立てたら素晴らしいですね。
それまで、ロシアは、やはりプーさんがトップなのでしょうか。
光GENJIの皆さんは今でも、あの当時の歌を歌われているのでしょうか?
懐かしいな〜
-
はる
プーチンさんを招待したいってさすがは我らがASKAさんです✨その発想にびっくりですがASKAさんなら実現出来そう!
-
カズ〜
ASKA兄さんお疲れ様でした~😀
今日ライブに行くと話されてたので
誰のライブに行くのか?気になってました!
妻と納得〜笑
いつかロシアでのライブ実現してください😊
それではお休みなさい〜 -
ニャン野じろ
ASKAさん、お疲れ様でした🙇🏻♀️😄🍹💕
-
うさきりん
お疲れ様でした。
いくろうさんの曲、ハートの休日インスタライブで何度も弾いてくださり、良い曲だなぁと思っていました。
あの曲にASKAさんが詩を書いてくださるなんて···素敵すぎます。
8月23日はコンサートに参加します、しかも神席。今から楽しみです。