スカロケ放送後〜食事会

2024.07.23

共有

昨日は、TOKYO FM「スカイロケットカンパニー」に出演後、マンボウさんと番組ディレクターさん、そして、僕、マネージャーの5人で食事に行った。


マンボウさんとは、初対面の時、


「あ、この人の興味と僕の興味は似てる」


からの、接近、そしてお付き合い。

今では「真夜中のメル友」です。

番組終了が20時。

それからの食事会は場所探しが大変。

世の中、コロナですっかり生活習慣が変わり、お店の閉店時間も早くなった。

このような時には、いつもお世話になってるお店に甘えるのがいちばん。


もうここではすっかりお馴染みの「牛恋」

昨日は「恵比寿店」に行って来ました。

食事開始が20時半。

お店の方が閉店時間を伝えに来てくれた時は、もう店は片付けに入ってた。

個室だから、閉店片付けをしてるのに気が付かなかった。

ギリギリまで使わせてくれたんだね。


そんなギリギリになったのには、もうひとつ理由があって、その食事会に「関暁夫」さんが参加。


マンボウさんと関さんは同期。

マンボウさんが年上の関さんを慕ってるのがよく分かる。

そして関さんがマンボウさんを可愛がってるのも。


昨日は、これからの世界、そして世界における日本の将来に焦点を当てた話になった。


僕は関さんと会うのは2回目だったけど、見ている未来はほぼ同じだった。

日本は、もうここまで来てしまった。

僕たちが生まれ、そして育んできた日本は「日本」という国名は残れど、日本人の日本ではなくなるという未来。


それは、ここでも何度も書いてきた。

関さんに見えている日本の未来は、この日本において今後「日本人コミュニティ」があちこちできるだろうということ。


僕もそう思ってます。

日本は、外国人が生活する国になるからね。

そのまた逆もあり、日本人が外国移住をし、海外に「日本人コミュニティ」または「日本人居住区」を形成するだろう。

この考えは、全く同じだった。

話をしてるうちに、たどり着いたところは悪いところじゃなかった。

日本人が持ってると言われてる「優秀な遺伝子」なんて話じゃないよ、「神道」による相手を思いやる精神が日本を、日本人の復活を遂げるという話。


今日は、一般公開ブログなのでここまで。


昨日は、マンボウさんのお誕生日月。

そのお祝いタイムを最後に、お開きとなりました。



ASKA(2024/7/23 12:54)


P.S.

昨日、面白いことがあった。

関さん、

「『と、いう話さ』って、どこから生まれた曲ですか?」

と。


歌詞のテーマ、世界観を伝えた。

僕の方がびっくりしたよ。

あの歌詞にあそこまでインパクトを感じてくれたのは、スタレビの「根本要」以来だった。


あの歌詞は、僕も初めての試み。

1行、2行ごとにテーマが、シーンが変わる。

そして、シーン毎に「と、いう話さ」で突き放すようにテーマを完結させる。

あれ、夢を見ている時の「脳」の状態のままを歌詞にした。

断片的なシーンを繋げているのは、本人。

脳が繋げてるだけ。

まさか、「と、いう話さ」の話になるとは思わなかったよ😊


コメント
  • 宮古島

    暑いね🫠東京
    銀座ぶらぶら
    昨夜は会員制バーで思い切り飲みました。🍷🍷
    🍷
    私凄いなぁ!
    朝にラジオ📻録音⏺️して聴きました。南極に行きたい?はー😮‍💨暑いから南極大陸
    いいですね。空は飛べないよね。笑い😆
    銀座billsを出て
    渋谷に向かいます。
    てくてく❣️

  • 虹の花

    わ〜その食事会、ご一緒したかったです!←単なる願望

    秋からレプリコンワクチンが始まったら、どうやって乗り越えて行くのか、みなさんにお聞きしたいな〜

  • ナル2

    「と、いう話さ」の世界感も、歌も、メロディーも、み〜んな好きです😉
    それと、MVの円になって、回りながらの撮影な感じも、めちゃカッコいいです👍

  • ミル

    ASKAさん こんにちは(*^^*)

    昨日のスカロケで、ASKAさんへの質問を読んでいただき嬉しかったです(>ᴗ<)
    「今1番行きたい場所」
    まさかのお答え(笑)
    ASKAさんらしいお答え(˶ᐢᗜᐢ˶)
    マンボウさんもASKAさんもめちゃくちゃ楽しそうでしたね!!
    番組終了後のお食事会も、とっても楽しそう(>ᴗ<)
    お写真ありがとうございます♡
    「と、いう話さ」カッコイイですよね!
    大好きです•*¨*•.¸¸♬︎

  • 今から一緒にこれから一緒に

    決めポーズ!
    信じるか信じないかは、あなたしだいですっ 
    いいなーその写真

  • askaTomo(Tomomi)

    中身の濃ゆい、お食事会でしたね。
    これからの日本、子供達がこの変化に着いていけるか…と不安になるお話しでした。

    関さんの笑顔が、新鮮です☺️

  • HIROMI

    うわぁ関さん!マンボウさんお誕生日おめでとうございます!とても楽しそう。
    一日一日を大切に生きます。

  • まき

    楽しそう☺️

  • まき

    楽しそう☺️

  • 鯉茶

    仕方ない…日本人が日本人を産まなくなった。たったそれだけの話ですよ。