鎌倉からのお客さんと食事をして戻った。【追記】
2024.08.09
日常
先ほど、食事会より戻りました。
本日は、レコーディング作業はなし。
これから、朝まで歌詞書きかな。
食事中、鎌倉から来ていたお客さんのスマホの、そう、地震警報音が鳴り、神奈川で大地震があったことを知りました。
偶然だよね。
横浜方面から来ていた人と、食事をしていたわけだから。
すぐ、横浜に住んでる「マー坊」に連絡を入れた。
「ぺ、ペット、ペット!」
「えー!」
マー坊、ニャンコを溺愛してるから。
「え!どうした!?」
「ぺ、ペットボトルが頭に落ちてきた!」
と。
あーびっくりした。
「蓋が外れんでヨカッたね」
で、会話、終了。
震度5弱か。
確かに「大地震」のはずなのに、今では「震度5」は「大地震」であっても大地震な気がしなくなってしまってます。
これ、麻痺してるんです。
今日は、昨日に続いて2日連続だから、流石にテレビでも騒いでる。
昨日の地震と無関係では無いでしょう(専門家は、そうは言ってないけど)
昨日も書いたけど、2000年を境に今日までと、2000年前までの20年間で起こった地震(震度4以上)の数は、10倍以上にも増えてる。
それも年々、大きくなってます。
「Fellows」の多くは、備えができてると思います。
安心感が違うでしょう?
これからも、アマチュア地震研究家の情報収集力、そして投げかけには、敏感でいたいと思っています。
もちろん気象庁は、当たり前。
ただ、気象庁は発言に責任があるから、余程でなければ発言しない。
だから、僕は、アマチュア地震研究家ウォッチャーを続けています。
今日は、一般公開ブログなのでここまで。
「ULAS」リニューアルサイトがオープンしたね。。
9月1日の一般予約開始に向けて、今後、3機関での検証結果報告書を追従掲載していきます。
今日のリニューアルサイトを迎えるまで開発から12年間かかった。
将来、必ず、一家に一台必要になる。
だって、水道水だけで99.9%以上の除菌ができるんだから。
そして、部屋の消臭、ペットの糞尿などを無臭化してしまう。
これも様々な効果を発揮します。
さて、これから歌詞書きだ。
昨日、作詞家の松井五郎と話をした。
「森川美穂」への提供曲、共作でいきます。
編曲は「藤山祥太」がほぼ完成させた。
楽しみにしていてください。
(2024/8/9 22:36)
P.S.
今年は、後半も大地震に注意です。
80年周期のど真ん中です。
追記:
コメント
「プッシュボタンが力が必要で上手く押せなくてとても使い難く、時間差で突然スプレーが動き出し、10秒足らずで終わってしまい〜」
「Ver.1」は、企業、そして宮崎大学との連携での「新型コロナウイルス」の不活化に成功した濃度を目的としました。
あの時は、武漢、デルタ株という強力なウイルスであったため、噴射によるオゾン水濃度を落とさないよう1プッシュで40秒噴射ができる仕様になっています。
「10秒足らず」であるならば、不具合、故障と考えられますので「ULAS 」までご連絡ください。
責任を持ってお取り替えします。
また、「Ver.1」はタッチセンサーだった。
タッチしてからのタイムラグを解消するために「Ver.2」ではプッシュ式に変更しました。
今回の「Ver.2」は、霧が細かく、1プッシュで2分半以上継続して噴射できるようになってます。
霧が細かいと対象物までに濃度が落ちます。
しかし、それでも効果が落ちない濃度まで引き上げることに成功しました。
独自(中国企業➕ULAS )での電極板開発に成功したからです。
「無いのなら作ってしまえ」
が、形になりました。
(8/9 0:24)
-
うさぎT
❷
話しは違うんですけど、宮崎❓地震の映像で、セミの大きな声が流れるんですけど、「ワシワシ」って鳴いてます。クマゼミですね。
𝕏でのしげさんのご実家の庭のセミと同じ。
あれは東京ではぜんぜん聴こえてこないです。
西の方に住んでるのかな❓
⚡️𓆦⚡️
🎀🌙 -
うさぎT
おはようございます✨
最初にコラージュ写真が目に飛び込んできましたね😆✨
美味しそうです😋
マー坊さんのお話、笑い話で済んで良かったです😅😆
猫ちゃん😺飼われてるんですね。
😺かわいい💞
災害中は🐶や😺たちが心配になりますよね🥹
わたしなんて、秋田犬が大好きだけど、もし飼っていたら避難所にも行けないです😔😢
大型犬だし、フレンドリーな犬種ではないからね。
日本はそういう理解は進んでいない気がしますね。
動物も一緒ならULASで動物臭消さないといけないかな❓
どこに吹きかけるの❓
🎀🌙 -
ミホウマミ
ASKAさんおはようございます☀
鎌倉での食事いいですね~私達の時代の高校修学旅行先が 京都奈良鎌倉コースが多く こちらの土地でも名前に縁が深いため 行かせていただいてから 本当にお食事が絵のように素敵だね〜と騒いでいた 高校時代を思い出すほど 素敵な彩りで良いですね~食べてみたいと思いました 食事は美味しいと言われる北海道人も実は 京都 奈良 関西 九州イベント物産展混んでますよー親戚は買い込んで正月お盆によく食べましたよ〜(笑)
UALSは長年にわたりの 現在の姿なんですねー素晴らしいですね
問い合わせして 生活の衛生と病気の人の為にとペットの為にもたのんでみたいと思ってます また持ち歩けるので お手伝いの場所にも楽しみです
どうか地震台風等々ASKAさんSTAFFみなさん ファミリーの皆様もお気をつけてくさいね あっという間に水分がなくなり 脱水症状になりますので 沢山取ってくださいねー -
ミル
ASKAさん おはようございます(^^)
あれ?お写真やマー坊さんのエピソードが増えてる(˶ᐢᗜᐢ˶)
綺麗で美味しそうなお料理ですね♡
森川美穂さんへの提供曲♪
楽しみにしています!
11/12の「KANタービレ」落選してしまいました(> <。)
あれだけ豪華なKANさんを愛するミュージシャンの皆さんですから、チケット争奪戦はすごかったでしょうね!
KANさんのファンの方たちが特別扱いされていますように☆と願っています!
ASKAさん、このライブを配信してもらえないでしょうか…
どうかご検討よろしくお願いします(⁎ᴗ͈ˬᴗ͈⁎) -
sachi
おはようございます。
追記読ませていただきました。
ULASがいろいろ考えられて試行錯誤もして今回に至ったのが分かった気がします。
ASKAさん自身も商品と深いかかわりを持ってらっしゃったことも・・・
「無いのなら作ってしまえ」その後に「ホトトギス」と入れたくなるのでした。笑
《有言実行》はなかなか出来ることでないといつも感心であります。(^^)
最初にこちらのダイアリー読んだとき、なぜかマー坊さんとのやりとりが抜けてしまって
たようで、改めて読みました。
あとになれば笑えるエピソードですが、無事でよかったと思います。^^
昨日、友人から送られた動画に今回(九州・四国地震)の地震前に多頭飼いのネコ達が
察知(予知?)して地震後一目散に散らばったものがありました。
自然に近い生き物のほうがそういう能力高いようですね。
マー坊さんも溺愛してる(=^・^=)ちゃんに守られてるのかもしれないですね~^^ -
ccann
「冷やしおでん」「天ぷら」とか美味しそうです。とても暑いので、冷たいのが良いです。
そうですね。地震の回数も多いし、地震に麻痺しています。
-
四つ葉のクロバー
ASKAさん,鎌倉からのお客様と〜
お楽しみの所地震情報...いつもの揺れより大きく感じられ💦思わずコメントしちゃいましたが...失礼いたしました🙇♂️
美味しそうなお料理が並んでますね〜☺️
暑いこの時期は調理をしないで目の前にお料理が並んび、いただける〜幸せに思えます🤭💦
リニューアルされましたULAS ステキな感じですね✨✨操作も使用しやすいようで〜益々期待しかないです💕✨Ver1活躍してくれてます☺️
-
飛鳥涼子
ASKAさん、お料理の写真ありがとうございます。お料理の写真を見せてもらえると嬉しくなります。
素敵なおでんですね。
トマトも美味しそう!食べてみたいな~
しば漬の入ってるごはんの写真も美味しそうです!全部美味しそう!
京都らしいな~。
今朝の京都は窓を開けると涼しいです。京都も朝夕は涼しくなったな~と最近感じます。
私も地震の対策、あらためてちゃんとしようと思います。 -
umeko
嬉しいリニューアルですね👍
-
みっちゃん☆
ASKAさん、おはようございます☀️
ULASのホームページを覗いてきました!
とても見やすくて、素敵になりましたね✨
12年、、、長かったですね。
今回こそは我が家にお迎えしたいです。
Motherは携帯用なのですね。
携帯用もあると便利ですよね🤔
マー坊さん、ご無事で良かったです。
お食事のお写真、美しく、そして美味しそうです😋
「森川美穂」さんへの提供曲、共作なのですね。
リリースを楽しみにお待ちしております✨✨✨