鎌倉からのお客さんと食事をして戻った。【追記】

2024.08.09

日常

先ほど、食事会より戻りました。


本日は、レコーディング作業はなし。

これから、朝まで歌詞書きかな。


食事中、鎌倉から来ていたお客さんのスマホの、そう、地震警報音が鳴り、神奈川で大地震があったことを知りました。

偶然だよね。

横浜方面から来ていた人と、食事をしていたわけだから。

すぐ、横浜に住んでる「マー坊」に連絡を入れた。


「ぺ、ペット、ペット!」

「えー!」


マー坊、ニャンコを溺愛してるから。


「え!どうした!?」

「ぺ、ペットボトルが頭に落ちてきた!」


と。

あーびっくりした。


「蓋が外れんでヨカッたね」


で、会話、終了。


震度5弱か。

確かに「大地震」のはずなのに、今では「震度5」は「大地震」であっても大地震な気がしなくなってしまってます。

これ、麻痺してるんです。

今日は、昨日に続いて2日連続だから、流石にテレビでも騒いでる。

昨日の地震と無関係では無いでしょう(専門家は、そうは言ってないけど)


昨日も書いたけど、2000年を境に今日までと、2000年前までの20年間で起こった地震(震度4以上)の数は、10倍以上にも増えてる。

それも年々、大きくなってます。

「Fellows」の多くは、備えができてると思います。

安心感が違うでしょう?


これからも、アマチュア地震研究家の情報収集力、そして投げかけには、敏感でいたいと思っています。

もちろん気象庁は、当たり前。

ただ、気象庁は発言に責任があるから、余程でなければ発言しない。

だから、僕は、アマチュア地震研究家ウォッチャーを続けています。

今日は、一般公開ブログなのでここまで。


「ULAS」リニューアルサイトがオープンしたね。。

9月1日の一般予約開始に向けて、今後、3機関での検証結果報告書を追従掲載していきます。


https://www.ulas.jp/


今日のリニューアルサイトを迎えるまで開発から12年間かかった。

将来、必ず、一家に一台必要になる。

だって、水道水だけで99.9%以上の除菌ができるんだから。

そして、部屋の消臭、ペットの糞尿などを無臭化してしまう。

これも様々な効果を発揮します。


さて、これから歌詞書きだ。


昨日、作詞家の松井五郎と話をした。

「森川美穂」への提供曲、共作でいきます。

編曲は「藤山祥太」がほぼ完成させた。


楽しみにしていてください。

(2024/8/9 22:36)


P.S.

今年は、後半も大地震に注意です。

80年周期のど真ん中です。


追記:

コメント

「プッシュボタンが力が必要で上手く押せなくてとても使い難く、時間差で突然スプレーが動き出し、10秒足らずで終わってしまい〜」


「Ver.1」は、企業、そして宮崎大学との連携での「新型コロナウイルス」の不活化に成功した濃度を目的としました。

あの時は、武漢、デルタ株という強力なウイルスであったため、噴射によるオゾン水濃度を落とさないよう1プッシュで40秒噴射ができる仕様になっています。

「10秒足らず」であるならば、不具合、故障と考えられますので「ULAS 」までご連絡ください。

責任を持ってお取り替えします。

また、「Ver.1」はタッチセンサーだった。

タッチしてからのタイムラグを解消するために「Ver.2」ではプッシュ式に変更しました。


今回の「Ver.2」は、霧が細かく、1プッシュで2分半以上継続して噴射できるようになってます。

霧が細かいと対象物までに濃度が落ちます。

しかし、それでも効果が落ちない濃度まで引き上げることに成功しました。

独自(中国企業➕ULAS )での電極板開発に成功したからです。


「無いのなら作ってしまえ」


が、形になりました。

(8/9 0:24)

コメント
  • ねね&杏寿

    写真左上はおでん?
    冷たいおでん?
    「夏に冷たいおでんいいなぁ」と
    最近思って食べてたからさぁ。
    おでんと言えば卵じゃん?
    この写真のままだと、
    卵半分しか食べられなかったの?
    やっぱり1個食べたいよね?
    おでんにトマトって、
    オシャレおでんの具だよね?
    意外に京都のお料理も
    どこか都会的に近未来的に
    オシャレすることもあるのね?
    でもよく全部のお料理の写真を
    撮ることを忘れずに撮れたね!
    大変よくできました(笑)。

    おはよう(^-^)

  • Amsel-k

    ASKAさん

    今日は本当に怖かった🥶
    お休みなさい💤

  • reeka

    こんばんは。
    美味しそうなお食事ですね😊
    お写真ありがとうございます。
    神奈川の地震、そうですね、震度4~震度5弱ならびっくりするけど避難するほどではないだろうと思ってしまいます。
    慣れってこわいですね。
    そー言えば、神奈川の地震警報音は私のスマホでは鳴らなかったので、ネットニュースの通知で知りました。

    歌詞書きは進んでいるでしょうか?
    がんばってください(๑•̀ㅂ•́)و✧
    いつ頃寝るかわかりませんが、おやすみなさい💕

  • ShanaFly

    私のはVer.1ですが、タッチセンサーで特に問題なことはなかったですよ。(^ ^)
    ULAS ZEOも飲み始めたので、オゾン水、ゼオライト、イベルメクチンと武器があって、とても心強いです!
    Motherは、やっぱりポータブル版なので、どこでも持ち運んでいけるし、とても魅力的です。
    (^ ^)

    歌詞書きはいい感じに進んでますでしょうか?
    (^ ^)
    聴けるのを楽しみにしてます!

  • にゃん

    ASKAさん

    マチルダの内容のブログを探そうとしたのですが、見当たらなくて、、、

    いつのブログでしょうか?

    前のブログは単語で検索できましたが、
    新しくなってからできないので😔

  • milytas

    ASKAさん⭐️おつかれ様です。

    ただいま、箱根から三重へ戻ってきました。
    茨城県でお墓参りをして、箱根で途中休憩で一泊する予定でしたが…

    夕飯を済ませ、宿泊先で少しゆっくりしていたら携帯の地震警報音が鳴りだし横揺れが始まりました。
    宮崎県の地震直後からの南海トラフ(巨大地震注意)になっている以上
    もうゆっくりできないと思い車に乗り込みました。
    恐かったです。
    疲れました…

  • ETSUKO

    今晩はASKAさん

    美味しいやつやーん😋
    お写真アップありがとございます。

    地震が発生する度に、
    心配でドキドキしながら日本の家族、友人に安否のLINEをするのですが、ASKAさんの地震への備えアドバイスを昔からきいていますので、家族や友人へ伝えることが出来、備えや心構えをできてると確認でき、離れていても少しは安堵できてます…感謝です。

    変な?台風も予想され、日本でのニュースに気が気でないですが、日本だけでなく世界でも悲しい事が起こらないよう祈ってます。

    さ、私ははだしのゲンの続きを読みまーす。

    ではー🙏

  • mayumi☆k

    美味しそう😆😋

    「地震警戒アラート」驚きました。

    日向灘の地震と繋がっている。と思います。

    明日、もう今日の「三連休」は
    自分の時間を。と思っています。

  • boomomo

    ASKAさん お疲れさまです💓

    マー坊さんもねこちゃん達も、ご無事で良かったです😊

    地震には注意しながら、楽しみに待ってますね☺️

    歌詞書き、思うようにすすみますように💚

  • mamemin

    ASKAさん、こんばんは。

    地元ではとうとう米が買えなくなりました。
    また震災の時の恐怖を感じたのですが、
    地震がある度にASKAさんから
    ブログの通知があると
    やっぱり安心感が全然違います。
    (え、それじゃだめ?)
    優しさと温かさが本当に染みる…。
    心強くなれます!

    マー坊さん、頭痛かったですね。
    でも、にゃんこともご無事で良かったです。