お見舞いメール
2024.08.16
日常
昨夜、台湾のシンガー「ジョナサン・リー」からお見舞いメールが届いた。
「地震、台風大丈夫?」
と。
ジョナサンは、ライブ(ツアー?)を終えた後、約2ヶ月間くらいカナダに行ってた。
休暇ですね。
以前「マンゴー」を送ってくれたお返しに「バターケーキ」を送ってた。
身近なスタッフの人数が分からなかったので、それなりの数を。
でも、バターケーキが届いたのはジョナサンが台湾を離れて2日後。
一応、
「冷凍しておきなよ。ずっと食べられるから」
の、コメントを添えておいたので、スタッフが冷凍してくれてたらしく、昨夜「食べたー!」と連絡をくれた。
そう、あのバターケーキ、冷凍しておけばずっと食べられる。
電子レンジで「チン」すれば、フワフワになります。
しかし、あれだね。
欧米、中華圏のアーティストは、海外に家を、それも複数持ってる人が多い。
日本にも持ってる人、多いんだよ。
生活習慣の違いは大きいんだろうな。
んなことで、「広島のバターケーキ台湾に行く」の巻でした。
ASKA(2024/8/16 11:41)
-
うさぎT
「柚子バターケーキ」というのは、食べた事がありますよ😋✨
これも広島県のものですね。
しっとりしていて、美味しかった😆😃
しげさんのバターケーキは「長崎堂」❓
オンラインで取り寄せようと思いながら、のびのびになってます😅
日本人は複数(別荘)どころか、普通の家も購入が大変💦
(お金持ち以外は)
これからはもっと低賃金で、重税で、ますます家🏠無し、車🚗無しの人が増えそう。
野生の動物界だって、家くらい持ってますよね〜
なんで人間界は家も持てないのかな。
遊牧民のお家、「ゲル」。
あれはいいですね☺️✨
地震でも大丈夫。心配いらない。
🎀🌙
-
ねね&杏寿
あっ!
言い忘れた!
私はまだ
バターケーキを食べたことがない。
(笑)(笑)(笑)(笑)(笑)。 -
ねね&杏寿
こんにちは
あぁ~はぁ~(^_^;)
6月か7月かなぁ?
ASKA宅に
大量のバターケーキが届いた。
(4つくらい)
このバターケーキ、
今自宅の冷凍に保管中か?
きっとASKAさんのお家には、
バターケーキ専用の巨大冷凍が
あるんじゃない?
そんなにバターケーキが好きなら、
いっそうのこと、
バターケーキふうフワフワソファや、
ベッドマットレスでも作ってもらって、
バターケーキに抱かれて暮らせば?
もちろん
バターケーキの香り付にしてもらってさぁ。
都市伝説では、
ASKAさんの身体の50%は
バターケーキで作られ、
残り50%が水分だという?
だから、
ASKAさんの身体や吐息からは、
バターケーキの甘い香りがして、
特に女たちをフワフワっと心を溶かして、
そのASKAさんの甘さの虜にするらしい。
ASKAさんも
いくつかお家が欲しくなったの?
海外と日本のビジネスの大きさって、
やっぱり違うのかなぁ?
-
グイミ
広島のバターケーキ!
まだ食べたことがなく、お取り寄せしようか悩み中です😋
台湾で流行ってしまったら、入手困難になるかもですね!急がねば… -
Pure_Pop_K☆E
ASKAさん
以前に一度書いてますが…
職場で、広島に出張する男性にあのバターケーキの話をしたら買ってきてくれて大喜び\( ˆoˆ )/ワ~イワ~イ♪
とーーーっても美味しかったです♡
そうかぁ、無理して一気に食べようとしなくても、冷凍するという手があるんですね😃
そうそうイチジクの木ですが、昔の家の時は今とは真反対の場所にあって、その時は収穫出来てた様です(←親がしてた)
家を建て替えてから結構経つのですが、今は庭のよく見える所にいつの間にか生えています。実も付き始めたのですが、ギーギー鳴く鳥がやって来て食べてしまうので、未だ収穫したことがありません😢
ASKAさんの写真には全然及びませんが、青い実がまだ少し見えるので、赤くなったら鳥よりも早くもぎ取らなきゃ!、という感じです(^。^)
私もいつも「何故ここにイチジクが🤔?」と考えてました。思うに、鳥がどこかからクチバシに入れてきた実(種入り)を、自分(鳥)が食べに行き易い場所に植えた(落とした)のかな、と。
そんな感じに思ってる今日この頃です🤭 -
ミィール
ASKA様💕
地震、台風!次から次に、自然の猛威が
怖い!
バターケーキって、果しなく食べれる
ケーキかも😆絶対、美味しい!
冷凍って、無限大ですね👏
電子レンジでチンでもう、元の
バターケーキ、ウヮーオ!だよね~⤴️
「blogでホッとするの」巻きですです🌻
-
sweetslover
ASkAさんはご実家で何を召し上がられましたか?ゆっくりお過ごしくださいね(^-^)
-
名前はまだ無い
ASKAさん、おはようございます🌞
広島の「バターケーキ」とうとう台湾まで行っちゃったんですね(笑)
ASKAさんのXの投稿を拝見して
広島在住ながら、何年もいただいていなかった「バターケーキ」が食べたくなり
東京遠征の際に届くように、東京へお取り寄せしました。
東京の友人が持ち帰って食べた後も
喜んでくださっている姿がネットを介しても分かりました。
名古屋遠征の際も、店舗で購入し
名古屋に連れて行き全国から集まった仲間でいただきました。
みんな「美味しい!」と喜んでいました。
なんか「バターケーキ」の普及に励んでしまった気持ちになってます(笑)
私も何年振りかにいただいた「バターケーキ」
の美味しさに目覚めてしまい
暫くマイブームが続きそうです。
太るけど、美味しくいただけることが幸せです✨
P.S.
また今回の話題で「バターケーキ」が食べたくなってしまいました(笑) -
ニャン野じろ
ASKAさん、ごきげんよう😊💖
ジョナサンとの心の通い合い、ステキです😊バターケーキも冷凍出来るんですね、素晴らしい✨
フランスパンも切って冷凍し、食べる前5分位で自然解凍出来るから朝やっていたことあります。大福も冷凍して自然解凍可能だし…
色々冷凍出来るのはこの時期嬉しいですね。
東京、大きな台風だと昨日から用心していたのですが、今のところ、私の地域はまだそれ程でもなくて…少しホッとしています。
九州や四国では台風への備え万全だけど、東京はすぐ電車も止まるし…と思っていたけど…
これからなのかもしれませんが…
今日はお家にいられるので、トラを撫でています🐱😊
ASKAさんもイチジク食べて
元気でね😊💕にゃ〜🐱💕 -
ミル
ASKAさん こんにちは(^^)
広島のバターケーキ♡
忘れられない味です(*^^*)
チンするとフワフワになるんですね!
それも美味しそう(*^^*)
ASKAさん、ご実家でゆっくりされてますか?
ブログ更新ありがとうございます(^^)
またお待ちしていますね♡