「Pacific Philharmonia Pops Tokyo Symphonic Evening 2024 The Eternal Hour 」ゲストボーカル

2024.08.23

音楽

先ほど、友人「藤原いくろう 」、

いくろうちゃんのお声かけでのゲストボーカル出演、終了しました。


僕がステージに登場する前、

「On Your Mark」が演奏された。

すごく良かった。

本当に良かった。


よく「歌モノ」の楽曲がインストになってることがあるけど、メロディを忠実に演奏されると、美しくない。

あれは「歌詞」があってのメロディだから。

インスト作品にするには、音符よりメロディの流れを重視しなくては、ただの「歌のない曲」になってしまう。

あれ、違和感ありますよね?


本日の「On Your Mark」は、すごく綺麗な作品になってました。

それ、いくろうちゃんにも伝えた。

「そうならいよう、すごく気をつけた」と。

同じフィーリングを持ち合わせてる同士で良かった。


今日は5曲歌わせていただいた。


・ID

・笑って歩こうよ

・蘇州夜曲

・PLEASE

・未来の人よ


「蘇州夜曲」をあのようにシンフォニックで歌わせてもらうことはボーカリスト冥利に尽きます。

光栄。


「PLEASE」をステージで歌ったのは、いつ以来だろう?

シンフォニックでは2008年以来?

僕は、いわゆる「教会ソング」、讃美歌チックなメロディが大好き。

オケで言えばメロディが4度から3度で締めるエンディング。

神聖な気持ちになる。

大好きです。


「未来の人よ」は、未来の人たちに今の僕たちのこと伝えるために書いた曲。

今、歌うことの意味をすごく感じたな。


以前も書いたけど、オーケストラの方々も本当に自然に演奏されるようになった。

「ボーカル」をひとつの楽器と捉え、演奏を楽しんでくれるようになった。

アウトローに付き合ってくれ、感謝です。


良い、夜になりました。

あーなんだかお腹が空いた。

これからコンビニに行ってパンか何か買ってきまーす。


ASKA(2024/8/23 22:53)

コメント
  • ロイ

    藤原いくろうさんの「On Your Mark」インストバージョン大好きです
    是非配信して欲しい、というかアルバム作ってオーケストラで聴くC&AやASKAソロ聴きたいです 希望希望✨

  • ゲーマー

    タミメロのブログ最近書いたばかりなのに、、、。

    いくろう様と衣装がかぶってしまって申し訳ないです。

  • reeka

    おはようございます。
    昨日はお疲れ様でした。
    藤原さんがクラシックの曲の説明をしてくださったのですが、どの辺が当てはまるのかよくわかりませんでした。
    それぞれに聞いた事ある曲ではあったのですが。

    ASKAさんが登場する前の「On Your Mark」って以前もありましたよね?いつだったかな?夏の九州2日間じゃなかったですか?ちょっと記憶が曖昧ですが。

    「PLEASE」は光GENJIが歌った頃からずっと大好きな曲なので、ASKAさんがステージで歌ってくれるのもとても嬉しいです。
    ありがとうございました😊

    藤原いくろうさん、このような機会を作ってくださり、ありがとうございました!
    また来年?よろしくお願いします。

  • カエルちゃん

    ASKAさんの歌声がすご〜く綺麗で
    泣けました。ID久しぶりオーケストラとどのようにコラボするのか楽しみでしたがほんと感度しました。
    来月からのライブ楽しみにしてます。

  • sa

    オーケストラをバックに歌うASKAさん❤️
    素敵です💕
    ファンでいて冥利に尽きます!
    そんなすごい方なのに最後にパン買ってきまーすが親近感勝手に湧いてなんだか嬉しいです笑

  • りえぽん

    コンサートお疲れさまでした。
    皆さんのコメントで益々コンサートが楽しみになりました。
    ところで!
    薫さん8月28日に「cry」を配信リリースされるのですね!
    やっと、やっと、、、。
    嬉しくてすぐにでも聴きたい気持ちでいっぱいです。
    ゲストボーカルと言えば、「who is ASKA」で、薫さんが「cry」を歌ってくれる!なんて企画があれば嬉しいなぁ。

  • ちゃんえみ

    ASKAさん、お疲れさまでした。
    蘇州夜曲が生で聴くことが出来て、とても嬉しく、感動のあまり涙が溢れて来ました。余韻にひたっております。そこで、是非ともこれからのツアーに澤近先生のピアノ伴奏で歌っては頂けないでしょうか!この感動を!皆さんハンカチ必須間違いなしです!よろしくお願い致します!!

  • KAZUMi4633

    ASKAさん
    おはようございます。
    ASKAさんにとって昨日は良い夜になったようで良かったです。
    教会チックな楽曲と言えば「please」はもちろんですが、『O domine』もメロディーが美しいですよね🎵🎶
    私自身、「please」「O“domine」どちらも大好きなお気に入りの楽曲達です。
    今日は京都に遊びに来ています。
    ライブ会場以外でASKAさんにお会いできないかなあ…なんて思いながら。
    ASKAさん今日は何処に居られるんでしょうか?
    私達夫婦京都の街に繰り出している間にASKAさんにお会いできたらなあ…!?

  • ゆーみ

    ASKAさん!!いくろうさん!澤近先生!
    昨夜は、感動の夜をありがとうございました╰(*´︶`*)╯
    オペラシティは、本当に音響が素晴らしいですね。美しい響きを体感できて、幸せな夜でした。
    ASKAさんの歌声もオーケストラのひとつの楽器のように溶け込んでいて、終始感動しっぱなしで…帰ってから夜も高揚感で、なかなか寝付けませんでした笑

    会場入りする前に、パスタを食べたのですが、地元に帰る頃(23時頃)は、お腹空いてしまったので、私もコンビニに寄り、牛そぼろおにぎりを買って食べました〜笑

  • mamemin

    ASKAさん、こんにちは!
    昨日のコンサートの余韻が
    まだ抜けきれずにいます。
    選曲もどれも全部素晴らしくて、
    全身耳になりながら楽しめました。

    いくろうさんの指揮を通して
    世界情勢の切なさとか
    平和への願いを感じずには
    いられませんでした。
    いくろうさんのお話を聞いて
    モスクワも大好きになりました。
    一日も早く自由に行き来が
    できるようになって欲しいです。

    第二部はASKAさん、
    優雅に登場されるかと思いきや
    ひょこっと覗くように登場されて
    可愛いかったです。
    スタートでいきなり歌い直しは
    もしや最短記録ですか😳✨?

    あと、今回私的に
    生のジャネット愛子さん登場されて
    お声が聴けたのも幸せでした。
    でも、登場は一部だけの
    予定だったんですね。
    ASKAさんがまたジャネットさんを
    舞台から呼んで下さって
    ナイス!って思っちゃいました。
    とっても恐縮されてましたね☺️
    ジャネットさんらしくて
    微笑ましい場面でした。

    夜中の菓子パンは美味しいですよね。
    でも、9月からのツアーで
    「待たせたねー!」が、
    「また太った!」にならない事を
    願ってます🥺。
    …失礼しました〜💦