「Pacific Philharmonia Pops Tokyo Symphonic Evening 2024 The Eternal Hour 」ゲストボーカル
2024.08.23
音楽
先ほど、友人「藤原いくろう 」、
いくろうちゃんのお声かけでのゲストボーカル出演、終了しました。
僕がステージに登場する前、
「On Your Mark」が演奏された。
すごく良かった。
本当に良かった。
よく「歌モノ」の楽曲がインストになってることがあるけど、メロディを忠実に演奏されると、美しくない。
あれは「歌詞」があってのメロディだから。
インスト作品にするには、音符よりメロディの流れを重視しなくては、ただの「歌のない曲」になってしまう。
あれ、違和感ありますよね?
本日の「On Your Mark」は、すごく綺麗な作品になってました。
それ、いくろうちゃんにも伝えた。
「そうならいよう、すごく気をつけた」と。
同じフィーリングを持ち合わせてる同士で良かった。
今日は5曲歌わせていただいた。
・ID
・笑って歩こうよ
・蘇州夜曲
・PLEASE
・未来の人よ
「蘇州夜曲」をあのようにシンフォニックで歌わせてもらうことはボーカリスト冥利に尽きます。
光栄。
「PLEASE」をステージで歌ったのは、いつ以来だろう?
シンフォニックでは2008年以来?
僕は、いわゆる「教会ソング」、讃美歌チックなメロディが大好き。
オケで言えばメロディが4度から3度で締めるエンディング。
神聖な気持ちになる。
大好きです。
「未来の人よ」は、未来の人たちに今の僕たちのこと伝えるために書いた曲。
今、歌うことの意味をすごく感じたな。
以前も書いたけど、オーケストラの方々も本当に自然に演奏されるようになった。
「ボーカル」をひとつの楽器と捉え、演奏を楽しんでくれるようになった。
アウトローに付き合ってくれ、感謝です。
良い、夜になりました。
あーなんだかお腹が空いた。
これからコンビニに行ってパンか何か買ってきまーす。
ASKA(2024/8/23 22:53)
-
Rinny
笑って歩けない…
私自身
歩いて行こうとか笑顔の詩は随分前から
沢山書いて来た。
でもaskaが歌うミュージック・ビデオ見て
めちゃくちゃ傷ついたあの女との頃を思いだす…
この歌の題名見るたびにトラウマになる…
私のトラウマの曲…
傷ついたあの頃
でもわたしにはわかっていたあなたの… -
チッチ
PLEASEからの荒野のメガロポリスをASKAさんの声でずっと聴きたいと願っています。震えるくらい大好きな曲です🙏🏼いつか聴かせてほしいなぁ…
-
shunrie
久しぶりにひと時の優雅な時間を過ごさせていただきました。
大変だったけれど、参加出来て良かったです。
素敵でした。
-
今から一緒にこれから一緒に
こんばんはお疲れさまでした。
絶好調でしたねー色々と
楽しいのと幸せな夜をありがとうございました。
カッコよかったです⭐︎ -
よし
ASKAさん、今日は涼席で拝ませて、いや魅せられ、聴かせて頂きました!
PLEASEや、蘇州夜曲、懐かし〜
そして、ASKA固めにあいました(笑)
暫くは、幸せ効果で何事も頑張れそうです^ ^いつも幸せな気分にさせて頂き、ありがとうございまーす。
眠い、おやすむね🌖 -
花信風
ASKAさん!こんばんは。
素敵な夜を堪能させていただきました。どうもありがとうございました。
蘇州夜曲は、私にとっても思い出のある曲ですので、どうしても生でお聴きしたく、今夜念願が叶いました。
そして、今日の選曲はどれも心に染み入りました。
第一部も第二部も本当に素敵で贅沢な時間になり、未だボォ〜っとしております。
ASKAさんの艶やかでのびやかな声をお聴きして、ツアーもますます楽しみになりました。
-
桃花
ASKAさん、藤原いくろうさん、ジャネットさん、榊原大さん、澤近さん、
パシフィックフィルハーモニアポップス東京の皆さん、スタッフの皆さん、
素敵な夜をありがとうございました💛
一部ではオペラを見に行きたくなって、
二部「On Your Mark」のインストは、アレンジが違うかもですが
フォーラムを思い出して泣きそうになって🥺
「ID」でふふふ😆ってなったけど、
「笑って歩こうよ」は宮古島思い出して泣きそうになって🥺
「蘇州夜曲」は祖母を思い出して、
「PLEASE」と「未来の人よ」で、涙腺だめでした😭
今、歌うことの意味を感じてるASKAさんが伝わりました。
とってもかっこ良かったです👍(痩せた気がする…?)
コンビニで何買ったんだろ?🤔 -
ccann
素敵なコンサートお疲れ様でした💕
オーケストラの演奏にASKAさんの歌を聴けるのは、とても贅沢です。
奏でるメロディが綺麗で、感情豊かに歌い上げるASKAさん、素晴らしいです。
松本晃彦さんも仰った「表現者」この言葉がぴったりです。 -
Yoko
今日うかがいました。
大満足の夜になりました。
蘇州夜曲はASKAさんを通して「こんな素敵なメロディが」と知った曲です。
それがオーケストラで聴けて本当に嬉しかったです。 -
めいたくママ
ASKAさん、素敵な夜をありがとうございました✨
コンビニは、お馴染みの店員さんがいらっしゃるお店へ行かれたのですか?
美味しそうなパンは見つかりましたでしょうか?😆
今日オペラシティも、友人と2人で伺わせていただきましたが、席が9列目(実質7列目)のセンターで、常に目の前にASKAさんがいてくださり、心臓が飛び出そうなくらい、ずっとドキドキしていました💓
オーケストラをバックに歌うASKAさんの歌声が、胸に沁みて、何度も涙が溢れてきました🥹
教会ソング、私も大好きなので、PLEASEを久しぶりに聴けて、幸せでした💓
ASKAさんの優しさがいっぱい詰まった歌詞、何度聴いても胸が熱くなります。
1曲目の“お約束”も、ツアーを彷彿とさせる瞬間で、9/21がますます待ち遠しくなりました✨
いくろうさん、ジャネットさんとの、公開収録?みたいなトークも、とっても楽しかったです🥰
日付が変わって、明日はデビュー記念日ですね🎉
お祝いメッセージはまた改めてさせていただきます✨
デビュー記念日のTerminal Melodyご主演を楽しみにしています💓
ゆっくり休まれてください✨
改めまして、素敵な夜をありがとうございました💓
おやすみなさい🌃