剣道八段に挑む女性剣士のドキュメンタリー
2024.09.17
日常
先ほど、ラジオを一本収録。
今、休憩時間。
YouTubeにあった
「剣道八段に挑む女性剣士のドキュメンタリー」
を観た。
これは、確か2018年に放送されたんじゃなかったかな。
https://www.youtube.com/watch?v=jB_7D8itXd0
なぜ、それを覚えているかと言えば、
「剣道界は狭い」に繋がるからです。
その繋がりは海外だった。
お時間のある方は、ぜひ、観てください。
また、後で書きます。
ASKA(2024/9/17 13:14)
-
ShanaFly
ASKAさん、こんばんは。
動画観ました。
今年6月30日。ASKAさんの剣道を生で見ました。
京都 武徳殿で。
全く剣道の経験のない私が、ASKA(飛鳥)剣士や、その他の剣士の剣道をもの凄く近くから見ることができ。
そんな機会があることもすごいことですが。
皆さんの剣道はすごく迫力がありました。
そのときのこと、きっと何か感じるものがあったのだと思います。
アメリカに戻り、8月31日から剣道を40代で始めることになり、今週は第四回目の稽古に行きます。
ASKA Terminal Melodyと同じように、
毎週土曜日に剣道の稽古に行くのが楽しみで楽しみで。
海外の剣士が、丁寧に「どうしてこうするのか?」を説明してくれます。
本当に「武士道」を理解している海外剣士はたくさんいるんだなと、肌で感じます。
剣道界、女性剣士は、いろいろあるんだろうとは察しています。
私もいつか剣道八段に挑めるような、女剣士になります!
常に高みを目指して。
「higher ground」 -
RYO
今、見終わりました♪
昇段審査は男女の区別なく受審することになるので、どうしても女性は難しいですし、八段は合格率1%以下ですからほぼ受からない。
そういう中でも挑戦を続け、鍛錬する事に生涯をかける姿は憧れます✨
それにしても、堀部さんの切り返し、打突は美しいですね✨ -
宮古島
明日は息子がゴルフ試合に出る親友と練習同行します。今レッスンで出てますが明日はラウンドでティチャーです。
なかなかプロの試合は今遠慮してますが
今年は全日本は一打オーバーで敗退
高みを目指すどのスポーツも自分の鍛錬ですね。来年は良い結果をASKAさんにお知らせしたいです。 -
あゆ坊
ASKAさんこんばんは😄
ただいま帰宅しました♪
動画、まだゆっくり観れないけど、ほんの最初の少しだけ流してみました。
語りの渡邊あゆみさんの声と語り、好きなんです。
ドキュメンタリーにぴったりだ。
これは、入り込みそうです。
家事とかお風呂とか、もろもろ済ませて、心して観てみようと思ってますm(_ _)m
剣道は、やったことないけど、ASKAさんを通して知れるとなんか、上手く説明できないけど、また違うんです。
勉強になります。
ありがとうございます✨
ちなみに、最近の私は、スポーツ関連の動画は、小中高とやっていたソフトテニスと硬式テニスをやっていたのもあって、(そんなに強くなかったけれど)
松岡修造さんの動画を観たりしてました。
ASKAさんとおんなじくらい、晴れ男で熱くて最高に周りを幸せにする🤭💨💨💨
ちょっと落ち込む事があったけど、元気貰いました。
そういえば、高校時代には、顧問の先生の繋がりで、松岡修造さんと伊達公子さんのテニスの先生だった方から一度だけ、指導を受けられる機会をいただいたりもしました😄✨
でも、試合とか観ちゃうと、しんどいから観なくなっちゃいました。
運動しなくちゃな〜🤔 -
宮古島
今見て来ました。女性剣士是非次回に期待したいでね。
知り合いの七段剣士も受けまくってます。八段は夢ですがめげないで邁進してます。LINE送るとこれから稽古ですと良く言ってます。ASKAさんもGoですね。
ツァー目前なので
多分練習したくて仕方ないですね。
腕がうずうず!? -
朝焼けの月
YouTube観ました。
武士道を通じて、ライバルが親友になれた事は、素晴らしい人生ですね。
根本さんも、堀部さんもカッコイイです。 -
敬子
ASKAさん、こんばんは🌃🌛
やっと、鬱と頭痛目眩から解放されて家事を済ませASKAさんおススメのYouTube見ました⚔️
根本さんの、教師をしながらも8段に挑戦する姿。
堀部さんも大病しながらも触発されながらの8段に挑戦した姿。
最後まで見ていて、宿命のライバルが親友になり、お互いを支え合って人生を共に切磋琢磨できる姿が本当に素晴らしくて感動しました。
同じ道を歩んだからこそ分かる道。
ASKAさんは、日本一を取るのに興毅さんの存在が大きかったですよね。
土俵は違えど気持ちは同じだもの。
きっと、だからASKAさんと興毅さんは感じ合える感覚が近いんだと思います。
そして、お父様も素晴らしい剣士だものね🤺
大病をしても、まだ負けないんだと言う心持ちも素晴らしいと思いました。
あたしもスポーツはずっと大好きです。
8段審査受ける道場に集まった剣士の皆さんの数を見て、鳥肌が立ちました。
海外からも剣士の方が来て下さっていましたね。
あたしも大病している最中です。
何とか寛解まで持ち込みたいですし、更年期障害が落ちついたら身体を動かしてみたいと思う気持ちに拍車がかかった様に思います。
どうしても、インドアで本を読んだり映画を見るのも好きだけど📚🎞️
少なからず、5年間体育館で練習した剣道を再開してみたい気持ちは未だにあります。
体力も無いし、技も全て最初からになるけど何か一つの事に一生懸命に向かう姿は美しいものですね、ASKAさん☺️✨
年を重ねたなりのスポーツに取り組むのも、面白いかとも思います。
本や音楽、映画も一生好きだと思います。
20代の時、お婆ちゃんの家の近くでプレイしたマレットゴルフ⛳️
ASKAさん、やった事ありますか?
めちゃくちゃ楽しいですよ😆笑
オセロや麻雀🀄️も負けたくない人なので、入院中看護師さんや看護師長さんに勝つとめちゃくちゃ嬉しかったです。
恐ろしい程強い患者さんには、良く遊んでもらいました。
麻雀は20歳頃覚えて、面子がいないと出来ないでしょう。
ゲームではイマイチもの足らなくて、またいつか楽しめたらいいなぁって思っています。
ASKAさん、ゆくゆくは8段狙って行きましょうね🪜
応援してますね📣
-
はらっぱ
ASKAさんこんばんは😊
動画観ました!
剣道の事は
ほとんど知りませんが
動きが速すぎて見えない…
審査する方凄いですね!
剣士の方の動きも
美しいです😲✨
一緒に戦う友人がいるって
心強いですね💪✨
女剣士…格好いい!
-
mayumi☆k
ASKAさん、観ました。
良いですね。
「かつてのライバルが友になる。」
堀部さん
13年ぶりであれだけ動ける。凄いです。
待ちに待ったおふたりの再会。
観ていて嬉しくなりました☺️
-
ニャンママ
こんにちは🎶ASKAさん
しっかり観ました 女性剣心の皆さん素敵です
私も道は違えど、やり遂げたい事があります。
そして、同じ夢に向かって走っている二人の友情
憧れます✨✨
八段受け方の最高齢90歳😳あすかさんも行けますよ👍頑張ってください✊🏼
ずーと応援します📣