「胴」を頂いた。来年、もし決勝戦に上がることができた時は。

2024.10.05

興味

高校男子剣道界には、僕の中では4つの強豪校というのがあって。

いや「僕の中では」を強調する必要はないか。

結果を出してる4校だから。


剣道家、または剣道オタクなら、まず最初に、

熊本の、


「九州学院」


の名を上げるね。

そう。去年、2023年5月16日、その九州学院で稽古をしてきた。

https://www.fellows.tokyo/feature/archive

上のURLに「ARCHIVE」されてる「ASKA BLOG」に入って、検索欄に「九州学院」と入れたら、その日のことが書かれてます。


そして、僕の母校「福岡第一高校」「大濠高校」「東福岡高校」。

この4校による「三つ巴(どもえ)」ならぬ「四つ巴」だね。

「日本一」は、だいたいこの4校。

最近では「大分」のなんて言ったけ?

うん、「大分」の高校が、この4校に加わり強豪校の仲間入りをしているとのこと。


今日、熊本でライブだったでしょう?

九州学院の「米田(コメダ)監督」が、ライブを観にきてくれた。

先ほどまで、一緒でした。


監督から、なんと「胴」をいただきました。

昨年、僕が個人優勝した「全国高齢者剣道大会」のお祝い。


こんな「胴」、見たことない。


「龍」と「虎」

「龍虎」だね。

昨年、僕が稽古に行った時に、僕の胴の胸に「龍」の刺繍があったことを覚えていらっしゃった。



胴の裏です。



この「胴」は、余程の時じゃない限り使えない。

これは、目を引くからねぇ。


もし、もしだよ。

来年、もう一度決勝まで上がれた時に、決勝戦用の胴として使わせていただこうかな。


なので、来年大会に出場される先生方。

この胴を、僕につけさせるお手伝いよろしくお願いいたします←八百長協力願いかよ!


もしね、もし、そのようなことになった時にはね。

どうぞ、よろしくお願いいたします←だからヤメろって!


初めは「龍」だけだったことを教えてくれた。

何度も描き直してくれたんだね。


身に余ります。


食事中、全日本で2連覇した熊本県警の西村君が挨拶に来てくれた。


「西村、3連覇なるか!?」


と、当時話題になったものです。

食事中、出てくる名前名前が、みんな繋がっているのを見ていた?聞いていた?

「WEST」が、


「剣道界って、本当に繋がってるんですね?」


と。

そう、剣道界は世界中狭いんです。


もう一度、


身に余る・・・すぎる・・・。


ASKA(2024/10/4 26:11)


P.S.

国内ツアーが終了して、海外ツアーになったら、

各国の剣士と、稽古をするつもりです。


「マレーシア」「台湾」「韓国」「ニューヨーク」「ロサンゼルス」


ライブの翌日は、その国の剣士と稽古をしてきます。

コメント
  • シンデレラ

    華やかな胴ですね👍

    龍も虎も強そうで、仲良しに見えます。

    宇宙でじゃれあっている絵柄に見えます。

    この胴をお披露目するためにも、是非
    決勝へ💪💪💪

    特注で特別な胴ですね。
    とりあえず飾っておきまひょか?

    無邪気な少年の香りの高齢者ASKAさん♡

  • フラワードラゴン

    豪華な胴!!
    絵が書いてあるのではなく、浮き彫りになってるんですね!
    ASKAさん🧡ぜったい似合われそう❣️

    胴のつるんとした部分のスペース、スポーツウェアならブランドロゴがばーんと入りそうですが(˶′◡‵˶)

    これは、試合でというより、普段使いでいっぱい見せていただきたいです+゚。*(*´∀`*)*。゚+

    ライブの翌日に(←ここもかっこいい💕)、
    世界の剣士と稽古されるって、またまたかっこいいし、すてきです🩷❀˳꒰*ॢ´◡`*ॢ꒱❀˳
    こちらもワクワクします(❁´◡`❁)🌈

  • イングランドのAyu

    素敵です😍
    特別の時に取っておくお気持ちは凄く分かるのですが、こんな素敵な銅をもっと使ってあげないと勿体無い気もします!
    そして、、、海外でのお稽古😳
    ASKAさん、やりたい事をやれる時にやらないと、ですよね💝
    そんなASKAさんが大好きでたまりません😩

  • Rinny

    胴見たいな…近くで…

    🐲と🐅 素晴らしいな…

  • なつめ

    こんにちは、ASKAさん

    凄い、、、!!
    なんて綺麗な胴なんでしょうか✨
    素晴らしい贈り物ですね

    とても目立って、ひと目で印象に残ります
    着けていらっしゃったら、すぐに、ASKAさんだって分かりますね😆

    私は全く無知でお恥ずかしいのですが、
    胴の絵柄って、職人さんが手描きされたり、彫ったりされるのですか?

    毎ライブのASKAさんのブログ、
    皆さんのコメントを読ませて頂いています
    感動に溢れていて、
    ASKAさんがどんなに皆さんにとって大きな存在で、
    どんなに愛されていらっしゃるか改めて感じて、胸がいっぱいになります
    はぁぁ、、、とため息です

    海外ツアーの後、各国の剣士の方とお稽古をされるご予定も、素敵です😆✨

    本当に凄いです😭

  • きょろ

    すごいーーー!!!その胴をつけた姿をお待ちしておりますので頑張ってくださーい!

  • ゲーマー

    かっこいい!

    胴もASKAも!!

    優勝をよろしくお願いします。

  • 木漏れ日

    まるで兜のような素敵な胴ですね。
    高校時代の友人が剣道部で
    赤胴がめちゃくちゃかっこよかったことを思い出します。

  • 卯の花色

    絵柄 の竜と虎 余計なお世話ですが、、、(‪𐤔💦) 調べてみたら
    様々な良い意味合いがあるみたいですね。

    私めは、近頃個人的 に 世の中 の事で何かと闘ってる様に思えて(😂)
    こちらをチョイスしました (´▽`*)/
    「 龍は雲を伴って勢いを増し 虎は風を呼ぶ 」

    物事はそれぞれふさわしいものを伴う事によってうまくいく(🍀)
    らしいですよ~

    なんだか ASKAさん こちらの 縁起の良い胴 をお家に飾ってるだけでも益々、ツイてる強運 上昇ですね (✌︎)

    韓国では、螺鈿細工で家具に 使われたり、縁起の良いもの として 喜ばれるものらしいですよ (韓国の人に聞いたお話デス)

    少し、調べてみても すんごい縁起良い細工の 胴 を ASKAさんへ プレゼントされた、 強豪校の 米田監督さんが 昨日の LIVEへ居らしたら、「すごい はじてめて のこと」 も 起きるの必然 だと思いましたよぉ

    良い事だから 書きたくて (‪‪w)2度目のコメント失礼しました~
    感謝🌿

  • マダムプー子

    ASKAさ〜ん
    めちゃくちゃ素敵な胴ですね☺️
    ASKAさんの心が幸せに溢れますね。

    各国の剣士と稽古をするつもりなんですね
    ブログ読んでるだけで楽しくなってきます。

    チラッと胴をつけた姿見たいです〜^_−☆