「胴」を頂いた。来年、もし決勝戦に上がることができた時は。
2024.10.05
興味
高校男子剣道界には、僕の中では4つの強豪校というのがあって。
いや「僕の中では」を強調する必要はないか。
結果を出してる4校だから。
剣道家、または剣道オタクなら、まず最初に、
熊本の、
「九州学院」
の名を上げるね。
そう。去年、2023年5月16日、その九州学院で稽古をしてきた。
https://www.fellows.tokyo/feature/archive
上のURLに「ARCHIVE」されてる「ASKA BLOG」に入って、検索欄に「九州学院」と入れたら、その日のことが書かれてます。
そして、僕の母校「福岡第一高校」「大濠高校」「東福岡高校」。
この4校による「三つ巴(どもえ)」ならぬ「四つ巴」だね。
「日本一」は、だいたいこの4校。
最近では「大分」のなんて言ったけ?
うん、「大分」の高校が、この4校に加わり強豪校の仲間入りをしているとのこと。
今日、熊本でライブだったでしょう?
九州学院の「米田(コメダ)監督」が、ライブを観にきてくれた。
先ほどまで、一緒でした。
監督から、なんと「胴」をいただきました。
昨年、僕が個人優勝した「全国高齢者剣道大会」のお祝い。
こんな「胴」、見たことない。
「龍」と「虎」
「龍虎」だね。
昨年、僕が稽古に行った時に、僕の胴の胸に「龍」の刺繍があったことを覚えていらっしゃった。
胴の裏です。
この「胴」は、余程の時じゃない限り使えない。
これは、目を引くからねぇ。
もし、もしだよ。
来年、もう一度決勝まで上がれた時に、決勝戦用の胴として使わせていただこうかな。
なので、来年大会に出場される先生方。
この胴を、僕につけさせるお手伝いよろしくお願いいたします←八百長協力願いかよ!
もしね、もし、そのようなことになった時にはね。
どうぞ、よろしくお願いいたします←だからヤメろって!
初めは「龍」だけだったことを教えてくれた。
何度も描き直してくれたんだね。
身に余ります。
食事中、全日本で2連覇した熊本県警の西村君が挨拶に来てくれた。
「西村、3連覇なるか!?」
と、当時話題になったものです。
食事中、出てくる名前名前が、みんな繋がっているのを見ていた?聞いていた?
「WEST」が、
「剣道界って、本当に繋がってるんですね?」
と。
そう、剣道界は世界中狭いんです。
もう一度、
身に余る・・・すぎる・・・。
ASKA(2024/10/4 26:11)
P.S.
国内ツアーが終了して、海外ツアーになったら、
各国の剣士と、稽古をするつもりです。
「マレーシア」「台湾」「韓国」「ニューヨーク」「ロサンゼルス」
ライブの翌日は、その国の剣士と稽古をしてきます。
-
abcravel
ものすごく素敵な銅ですね。
そして、このような心のこもったお祝いをいただくASKAさんもホント素敵です。
ASKAさんのお人柄、人徳をまた確認するような贈り物です。
米田監督は、ASKAさんのあの素晴らしい試合での優勝がとても嬉しかったと思います。
この銅をつけて試合されるASKAさんを見たいです😊
-
卯の花色
素晴らしい 博物館 に 展示されてる 国宝のお品を
観覧してる 感じです。
こちら 伝統工芸ですよね …… 国宝伝統工芸ですかね (素敵🪭)
高校剣士の皆さま が 活躍されて いる お話は、 ほんと嬉しいですね、若者が 元気で やりたい事を してくれてる ~日本の伝統も受け継いでくれるんですもん 、若者剣士の皆さま へ 感謝したくなります(✨)
来年の 決勝戦 縁起の良い 素晴らしい 胴 の武具を 装着し
威風堂々 たる ASKAさんが目に浮かび、朗報楽しみです
(応援してまふ) 🕊𓂃 𝑇ℎ𝑎𝑛𝑘 𝑦𝑜𝑢✨🪽 -
鯉茶
世界をつなげるのは、ASKAさんですね😊
ついでに…Cさんも一緒に行って欲しいね。 -
はらっぱ
ASKAさんこんにちは🙋
格好いい「胴」ですね!
つけられるように
根回ししてる…
つける事ができたら
ぜひ写真見せて下さい🙏
それからアホな私は
今まで
過去のブログの
見方がわからず
途方に暮れてた所に
archiveからblogに
行けばいいのか!と
今日のブログで問題解決🙌
ずっっっと読みたかった
沖縄旅行や
バーベキューのお話が
やっと読める!
お腹を抱えて
涙を流しながら
笑ってこよーっと😂
ありがとうございます🙌
P.S.
海外ツアーも
楽しみですね!
海外に行っても
やっぱり剣道界は
繋がってるのかな😊 -
シンデレラ
(((*≧艸≦)ププッ
剣道大会では、高齢者の仲間入りをしてしまったASKAさん♡
こんにちは🎵
文字急に小さくするところ
オチャメですね!
(((*≧艸≦)ププッ -
マダムプー子
ASKAさ〜ん
めちゃくちゃ素敵な胴ですね☺️
ASKAさんの心が幸せに溢れますね。
各国の剣士と稽古をするつもりなんですね
ブログ読んでるだけで楽しくなってきます。
チラッと胴をつけた姿見たいです〜^_−☆
-
四つ葉のクロバー
ASKAさんお疲れ様です〜🙇
「物凄い〜胴」ですねッ✨☺️
熊本では〜なに塗りになるのかしら⁉︎
装着されたお姿を拝見したいので〜頑張ってください🍀✨✨ -
今から一緒にこれから一緒に
ASKAさんは高齢者じゃないぞ
高齢者な訳ないでしょ
あげなコンサートする人ですよ!? -
pridekun
凄く素敵な「胴」ですね。
この胴を決勝戦で使われてるASKAさんを
見たいです。きっと拝見できる…そんな氣がします。 -
にゅーん
凄!!綺麗な胴ですねー!
この龍と虎は絵付けですか??
どうなってるんだろ。
観賞用でも無いんですよね、すごいなー!
使って絵がはげたらと思うと使えないですね〜💦
でも身につけたASKAさんは是非見たいです😊