先ほど到着【追記1】〜【追記2】

2024.10.09

日常

今日は、「京都音博」用の衣装合わせだった。

明日は、リハーサル。


明日は、まだ本気で声を出すのは控えようかな。

本番に合わせます。



ASKA(2024/10/9 21:24)


追記:

ちょっと、驚いた。

何が?って。

コメントで漢方の話に触れてる方が居たから。

「ケイヒ、カンゾウ、キキョウ…」

この中の「カンゾウ」、これ、まだこの国で栽培に成功した人がいなかった。

直近では、ある大手製薬会社と北海道大学がタッグを組んで栽培に取り組んだのだけど、やはり、ある程度育ったら、そこからは成長せずに失敗。

この国では漢方となる「甘草(カンゾウ)」を育てることはできないと決定付けられた。


ところがなんですよ。

僕が、もう30年くらい可愛がっていた女の子、今ではもう「女の子」ではないですが(笑)

そいつが、「甘草」の栽培に成功した。

写真、見ました。

製薬会社と北大が手をつけて失敗した「甘草」の写真と、彼女が栽培に成功した写真の両方を、その彼女が送ってきた。


まるで違うんだから。

もう、全然違う。

すぐに、ある製薬会社を紹介。

話がまとまったようだよ。

そりゃそうだよ、だって、どこの製薬会社も飛びついてくる話だから。


「ウィキペディア」には、こう書いてある。

ーーー

カンゾウ属(甘草属 Glycyrrhiza)は、地中海地方、小アジア、ロシア南部、中央アジア、中国北部、北アメリカなどに自生するマメ科の多年草で、18種が知られている。薬用植物であり、根(一部の種類は根茎を含む)を乾燥させたものを生薬として用いる。

ーーー

僕たちは、常識に捉われてはいけない。

彼女は、あることに気がついたんだね。

それを実践したら、立派な「甘草」が育った。

僕は、いつか書いた。


これからの医療は、西洋医学に代わって東洋医学が主流になるだろうと。

それでも東洋医学では踏み込めない、例えば西洋の外科手術だとかは重要。

でも、薬剤に関しては「漢方」が、俄然見直されるはず。

それも、今回のコロナ騒ぎがそうさせた。

コロナは、社会からいろんなモノを奪ったけど、コロナがあったからこそ生まれたモノがあった。


すごいね「甘草」が日本で栽培に成功だって😊

きっと、まだまだある。

常識に捉われないこと。

常識の殻を破るのは非常識です。

当たり前だけど、その非常識が世の中に新しいものを見せてくれるんだよな。


間もなく選挙です。

この国は変わらなきゃ。

いや、変えなきゃね。

国民が変えなきゃ。

(23:13)


追記2:

コメント

「朝日新聞デジタルの記事によると、王子ホールディングス傘下の「王子薬用植物研究所(北海道・下川町)」で、佐藤茂さんと波多江幸裕さんという2人の研究者が国内の甘草生産に成功し、2021年以降は毎年トン単位の安定した収穫量を維持しているそうですよ」


本当だね、見てきました。

僕は企業と大学が栽培に失敗した話しか知らなかった。

失礼しました。

2021年なら、彼女が栽培し出した時だ。

この国での漢方薬生成、根付きそうだね。

従来のケミカル対して、今後、漢方が大きく見直される時に入ってるように感じてます。

(25:13)


コメント
  • eightman

    はい、葛根湯は西洋薬品よりコロナに効果的です。もちろん、服用のタイミングが大事。少しでも、おかしいかな?と感じたら即葛根湯です。葛根湯は免疫力アップの助さんです。

  • 敬子

    さとりんさんへ

    >音楽博覧会は、明日ではなくて、明後日12日の土曜日だったかと思います。

    そうでしたね。
    明日はリハーサルでしたね。
    間違えてしまいました。
    すみません。
    教えて頂きありがとうございます。

  • ニャン野じろ

    ASKAさん、お疲れ様でしゅ🍵🍬💗☺️
    漢方薬は副作用が少ないから有難いですね。
    私も漢方薬色々使い分けています。
    どんどん研究進んで欲しいでしゅ🍀ASKAさんの体調が更に良くなりますように✨✨🍀💕💕💕

  • 晴れ女

    ASKAさん、こんばんは🌙 
    私は、かなり以前から漢方茶を飲んでます。
    美味しいし、ありがたいことに、めったに風邪もひきません。ASKAさんが言われるように、漢方が、広がっていくといいですね😊

  • 滑り込みの蟹座

    ASKAさん、暖かくしてますか(*´-`)?

    私は風邪っぽい時や精神的な疲れがひどい時などの免疫力が下がっている時や更年期の症状がひどい時は「冬虫夏草」を飲んでいます。

    製品になる前の写真を見たらびっくりしますけどね…(・∀・;)

  • ヒロユキ

    ASKAさんは自民党派ですか?立憲民主派ですか?自分は自民党に頑張って欲しいですね!

  • Rinny

    Twitter見てました


    ころみつ2010
    @koromitu2010
    国が嘘を付くとは思わなかった
    政治家が嘘を付くとは思わなかった
    医者が嘘を付くとは思わなかった
    学者が嘘を付くとは思わなかった
    教師が嘘を付くとは思わなかった
    テレビが嘘を付くとは思わなかった
    でもこの世界は嘘まみれだった
    この現実とどう向き合うかで
    人生変わる

  • ミィール

    ASKA様💕
    リハーサル、お疲れ様でございます👏
    のど飴が!👀
    ものすごく、深いお話!
    驚き👀‼️ました。
    何度もblogを読んでしまいました。
    漢方!とは、これから先も、
    私達にとって、とても大切なお薬に
    なりますね✨
    ASKA先生、色々、お勉強になります。
    ありがとうございます😊

  • さとりん

    敬子さんへ

    音楽博覧会は、明日ではなくて、明後日12日の土曜日だったかと思います。

  • 敬子

    ASKAさん、明日はいよいよ「京都音博」ですね🍂

    どんは衣装になるのか楽しみにしていますね👕
    あたしはお留守番組なので☺️
    お利口さんで待っていますね。

    漢方薬のお話し🌿
    あたしは、20代の頃から漢方薬にお世話になっています。
    その頃よりも、今更年期で飲んでいる漢方薬が、なかなか身体に合っている様でずっと処方してもらっています。

    >間もなく選挙です。
    この国は変わらなきゃ。
    いや、変えなきゃね。
    国民が変えなきゃ。

    まさしく🙈
    それが、すべてです。