「京都音博2024」初日終了
2024.10.12
共有
なんて美しいんだ。
「美しいフェス」、京都音博。
もう17年、続いてたんだ?
僕は、音楽業界に居ながら、ほんと業界のこと何にも知らないなぁ。
ホストの「くるり」のお二人に会えたよ。
「やっと」と付け加えた方がいいね。
「くるり」の岸田君と佐藤君が、いろんなところでちょくちょく僕の楽曲の分析をしてくれていたのは、聞いてた。
それだけに、今日、会えることを楽しみにしていました。
ひとつのことをやり続けるのは、本当に大変。
それを17年だもんなぁ。
バックステージも、ケアが行き届いていて、全てがスムーズでした。
僕は鹿児島のステージ後、喉の回復に務め、6日ぶりに声を出したよ。
話すことは、普通。
声もかすれてない。
しかし、本番前にテントの中で声を出した時、「マズい!」って思ったよ。
今日は、ほら、リハーサル無しのぶっつけ本番だったから。
でもステージに上がれば、もうそんな事思ってもしょうがないからね。
ただ、歌う。
これだけを心がけました。
「くるり」は、業界の中でも本当に評価が高いグループ。
「くるりファン」もふたりの音楽性に魅せられてる人たち。
その上で「フェス」が成り立ってる。
そんなムードが会場に漂ってた。
この時期の「フェス」はいいね。
うだる暑さでの我慢大会じゃないから。
マーマレードの空がジャム色に変わり、
そして夕陽が沈んだのを合図に、今度は、人工太陽と言わんばかりのライトが会場を照らした。
幻想的な光景でした。
Photo by 井上嘉和
ポップでロック。
そして、その融合した部分に優雅なモダンさがある「くるり」。
岸田君、佐藤君、
本日、声をかけてくれてありがとう。
京都民となって2年目の新人です。
また、呼んでください。
「京都音博」は、明日も続きます。
ASKA(2024/10/12 22:06)
-
ゆり
京都音博お疲れさまでした。
Fellowsじゃない人たちが絶賛してるXでのポストいっぱい見られてものすごく嬉しいです。
声がまだ完全じゃないのに人の心に響く音楽をできるの本当にすごいなぁって思って、ASKAさんのファンでいられて幸せを感じています。
いつか、野外ライブでギター弾き語りのあの曲、生で聴いてみたいです。
「京都音博」本当に美しいフェスで、ギター弾き語りの写真も、ものすごくかっこいいです。 -
うさぎT
⭐追記⭐
初めて、お外で歌う姿を見れてすっごく嬉しかったです🤗
ナチュラルで素敵です✨
🎀🌙 -
Kazma01
ASKAさんこんばんは。
本当に幻想的な写真ですね。良いコンサートだったようで嬉しいです。
しっかり喉を休めて、素晴らしいライブが続いていくよう祈っています。 -
ゆきこ
ASKAさんお疲れさまです。
喉、お大事にしてくださいね!
素敵なお写真💕 -
くみ
ASKAさん
フェス参加させていただきました!
ASKAさん以外、聞いたことない人たちばっかりだったので行かないでおこうと思ったんですが、昨日、やっぱり行きたいってなってしまい、参加しました。
ほんとにたくさんの人で、天気もよくて、ここ数年は天気が悪かったとくるりがおっしゃってたので、これはASKAさんパワーだと思いました。
私の後ろの男性がヤバいヤバいと連発でした!私も鼻高々でしたよ笑
喉の調子が心配ですが、今日はとても感動しました。来年もぜひ、京都音博に出演してくださいね♪ -
ぴろりん
ASKAさんに質問です。
あの曲の終わりで太陽が沈みましたね。あれは、計算してのことですか?偶然ですか?
もし、計算してのことだったら、粋な演出に脱帽。偶然だったら、ASKAさんの強運に脱帽。 -
sun
ASKAさんへ
お疲れ様でした。
とってもすてきなフェスだったようですね!
でも喉がまだ本調子ではないとか。
休ませてくださいね。
そんな中でも
ASKAさんの歌声が皆さんの心に響き、
夕暮れの黄昏時の空に染み入ったよう。
わたしも参加したかったです! -
うさぎT
こんばんはー🌔
しげさんの声が心配なので😆、京都に来てしまいました😅😆
ステージから見ると、こんなに幻想的なんですね🌇3時頃は暑かったけど、しげさんの頃はそよ風も吹いて気持ち良かったですね。
わたしは、「羊文学」さんのところから聴きましたよ☺️
前列立ち見の場所で最後までガンバりました💪
前から5列目くらいかな☺️
レジャーシートも使わなかったので、きれいな状態で記念のお土産になりました😉✨
こういうオリジナルのレジャーシートを用意してくれるのも音博ならではですね👍
8年前❓、たぶん過去最悪のどしゃ降り音博に参加しましたが、今日は晴れ男さんのおかげで、爽やかな秋晴れ☀の音博に上書きされました。さすがです✌
くるりさんも天気の事言われてましたね😅
前回は悪天候の為、最後を残して中止となってしまったので、今日は最後までいましたよ☺️
わたしは、あの夕暮れの中で聴くのにぴったりな、あの曲が一番よかったです☺️✨
(前回行った時の音博はテレビ放送📺されたので、曲名は出さないことにしますネ)
声が出ない事、最初にしっかり宣言しちゃったから、安心して聴けました😅😉
「くるり」さんも、独特な音楽性を持ってますよね。
フェスは本当に楽しいです☺️
聴いたことのないアーティストにふれることも出来る。
しげさん、また来年もお呼びがかかりますね。
来年も行きますよ☺️😉
カナケンまで、1週間。
また声出しガマンしてね☺️✨
お疲れさまー🫶
🎀🌙
-
toshiko
ASKAさん、お疲れさまでした。本調子じゃなくても参加された皆さんはとても感動されたようです。何しろASKAさんはレジェンドですから。ASKAさんが歌っていらっしゃっる頃に私は新潟放送のラジオを聞いてました。電話インタビューだから5分ぐらいかなと思ったら30分まるまるでした。井上さんのお話も出てきて嬉しかったです。私は井上さんの曲が好きで今でも時々聞いてます。
FM石川の時は声がつらそうだったけど、今日はいつもと変わらなかったですね。
早く歌声ももとに戻りますように。 -
Suzu。
なんて神秘的な光景🥹✨
ASKAさん、XのFellows外のポストを見られましたか?ASKAさんの歌声、賞賛の嵐ですよ👏
ファンとして誇らしいです。
ASKAさんがずっと、歌い続けてくださり沢山の人達にASKAさんの歌声が届きますように✨