「京都音博2024」初日終了

2024.10.12

共有

なんて美しいんだ。

「美しいフェス」、京都音博。


もう17年、続いてたんだ?

僕は、音楽業界に居ながら、ほんと業界のこと何にも知らないなぁ。


ホストの「くるり」のお二人に会えたよ。

「やっと」と付け加えた方がいいね。

「くるり」の岸田君と佐藤君が、いろんなところでちょくちょく僕の楽曲の分析をしてくれていたのは、聞いてた。

それだけに、今日、会えることを楽しみにしていました。


ひとつのことをやり続けるのは、本当に大変。

それを17年だもんなぁ。


バックステージも、ケアが行き届いていて、全てがスムーズでした。

僕は鹿児島のステージ後、喉の回復に務め、6日ぶりに声を出したよ。

話すことは、普通。

声もかすれてない。

しかし、本番前にテントの中で声を出した時、「マズい!」って思ったよ。

今日は、ほら、リハーサル無しのぶっつけ本番だったから。

でもステージに上がれば、もうそんな事思ってもしょうがないからね。


ただ、歌う。

これだけを心がけました。


「くるり」は、業界の中でも本当に評価が高いグループ。

「くるりファン」もふたりの音楽性に魅せられてる人たち。

その上で「フェス」が成り立ってる。

そんなムードが会場に漂ってた。


この時期の「フェス」はいいね。

うだる暑さでの我慢大会じゃないから。


マーマレードの空がジャム色に変わり、

そして夕陽が沈んだのを合図に、今度は、人工太陽と言わんばかりのライトが会場を照らした。

幻想的な光景でした。




Photo by 井上嘉和


ポップでロック。

そして、その融合した部分に優雅なモダンさがある「くるり」。

岸田君、佐藤君、

本日、声をかけてくれてありがとう。


京都民となって2年目の新人です。

また、呼んでください。


「京都音博」は、明日も続きます。


ASKA(2024/10/12 22:06)


コメント
  • シンデレラ

    マーマレードの空がジャムに変わる頃
    ASKAさんのステージの真っ最中だったのですね!
    沢山のお客さんとASKAさん、京都の自然の中で音楽フェス、とても素敵な景色ですね👍
    お写真ありがとうございます。

    今日は、ママレードの頃、飛んでました。
    沢山の曲7曲くらい?歌われたのですね。
    来年も呼ばれてレギュラーになって下さいね。
    京都駅の近くにこんなに大きな公園があるのですね。
    自転車で行ける距離が美味しいと思いました。
    おやすみなさい🌙
    京都タワーも綺麗ですね。

  • きょろ

    お疲れ様でしたー!声の調子戻るといいですでもでも周りを感動させる力ですね!やっぱり本番に強いASKAさんだ!

  • きょろ

    お疲れ様でしたー!声の調子戻るといいですでもでも周りを感動させる力ですね!やっぱり本番に強いASKAさんだ!

  • ryouco_チョッピー

    ASKAさん、こんばんは。
    音博、参加し、今帰ってきました。
    スタンディングエリアで目の前に居た羊文学ファンの多分10代の男子を2回も泣かしたASKAさん!
    すごく、心に響いたそうです。
    いいライブをありがとうございました。
    お疲れ様でした。

  • しろ

    京都音博すごく良かったです☆
    お声の方がどうなのか勝手に心配していましたが、本当に感動のステージで涙が止まりませんでした。

    日没の時間が天然のライトにもなって幻想的な時間帯でした。
    また明日から頑張れる活力をいただきました!
    ありがとうございます。

    コンサートも楽しみにしています。

  • kikilala

    ASKAさん、お疲れ様でした。
    他のファンの方達も、絶賛した様で、私まで嬉しくなりました。
    土曜日のカナケン、楽しみにしていますね。
    ASKAさん・皆さん、おやすみなさい⭐︎

  • TOMO

    ASKAさん⋆✦お疲れ様です!!
    X見てたら、称賛の嵐で✨️✨️私まですごくHAPPYな気持ちになりました🥰
    「帰宅」、 IDツアーの映像を見て 素敵過ぎる弾き語りだなぁ♥️と思っていたので、今日聴けた皆さんが凄く羨ましいですෆ‪
    先日の福岡でのコンサートでASKAさんの生歌を聴く★という夢が叶ったばかりですが…あと広島のチケットを取ってたのとまた新たに 武道館のチケットも今日申し込みました⭐️当選しますように🫶🥺
    いつも感動をありがとうございます.⋆⟡

  • はるかぜ

    住み慣れてきた街に、愛を込めて歌われているような写真が素敵です!

    くるりさんの音楽は懐かしさがあるモダンのイメージだったのですが、ASKAさんの仰る「優雅なモダン」がピタリとはまりました😊
    お客さんも穏やかな方が多いフェスなのかな?行ってみたいなぁ。

    野外フェスや半野外ステージをここ3年で何度か体験しましたが、夏は6月上旬頃までがギリギリかなぁと感じますし、それ以降は参加する勇気が出ません。
    今日のような秋晴れの10月が一番理想的ですね~。

    喉の調子が少し戻られたようで良かったです。

  • あお

    Xで大絶賛されているASKAさんの歌声をこれでもかってほど浴びることができていることに感謝です。
    たった数行のシンプルでストレートな感想がやけに胸に響いちゃって共感しかない。
    柔らかい空気が流れていそうな京都音博、参加してみたくなりました。

    往復自転車だったのだろうかと昼からずっと気になっているんですが(笑)

  • ユカリン☆

    お疲れさまでした❤️
    「京都音博」盛り上がりだったようですね✌️
    ASKAさんの歌を生で聴いた人達が 凄い!
    ほんと凄い!!とXにリスポしてましたよ😊
    来週は 神奈川でのライブ🎶 大阪から
    行きま〜す💕早くお会いしたいで〜す😍