JOURNEY(ジャーニー)LIVE「横浜パシフィコ」
2024.10.21
日常
ジャーニーを観てきたよ。
僕がジャーニーを観たのは1983年の「横浜文化体育館」以来。
ボーカルが、スティーブ・ペリーの時だった。
あの頃は、ミュージシャン(特にボーカリスト)の間で筋トレが流行ってた。
3時間半以上、パワーボーカルで歌いまくるわけです。
「勝てない、全く勝てない。階級が違う」
打ちのめされたのを覚えてる。
間もなくして、パワーボーカルで押すコツのようなものを覚えるわけです。
それを覚えてからの、僕のステージは変わりました。
そして、ジャーニーからスティーブ・ペリーが脱退。
あの声(ボーカル)で、持っていたと言っても過言ではないジャーニーは、その後、メンバー交代を繰り返し、半ば活動停止状態になった時があった。
そして「YouTube」でジャーニーをカバーしていたひとりのフィリピンボーカリストを発掘するわけです。
そこからだね、ジャーニーが息を吹き返したのは。
そのフィリピンボーカリストの名は「アーネル・ピネダ」。
先日、ブラジルのフェスで、ボーカルの不調を大バッシングされた。
精神的に、かなり追い込まれ、
「僕は、ジャーニーを辞めてもいい」
と、まで発言。
それに対し、メンバーが不調の理由をアーネルに代わって発言。
PAの問題もあったようだけど、「イヤモニが十分な仕事をしていなかった」と。
ボーカリストは、歌ってる自分の声が聴こえないと、歌が歌になりません。
「X」で、ジャーニーの話をした時、ブラジルでの大バッシングのことをポストした人がいたので、僕は、こうリポストした。
「だから紹介した。僕はボーカリストとして、彼の歌を声を賞賛する。
彼が現れなければ、『ジャーニー』が息を吹き返すことはなかったんだから。
批判?それはジャーニーを批判してるのと同じ」
この日本語での僕のポストが、アーネルに届いた。
その経緯には、もう少し詳細があるけど、ザックリと伝えるなら、そのような流れです。
元々、今日のライブには行くことになってた。
で、アーネルも、「会いましょう」となり、本番前、会ってきました。
薫も連れて行ったよ。
アーネルは、僕たちの「David Foster」との共演を観ていたようで、薫のこともすぐに分かった。
10分くらいかな。
あーだこーだ話をしながらね。
とても、とても気遣いの人間だった。
ニール・ショーン
ディーン・カストロノヴォ
ジョナサン・ケイン
薫はジャーニー世代ではないし、あまり知らないだろうと思っていたら、そんなことなかった。
カバーで、たくさんの曲を知ってた。
「横浜パシフィコ」、超満員。
この後、「武道館2day's」ですね。
アーティストがSNSで繋がるんだからねぇ。
あの日、僕がポストをしていなかったら今日はなかったでしょう😊
ASKA(2024/10/21 23:14)
-
シンデレラ
プライベートで父と娘、お二人でライブを観に行くって、イイですね🎵
お父さん顔のASKAさんの一面も素敵ですね👍
-
マサコリカ
ASKAさん
わたしはジャーニー世代だろうけど
聴いたことがなかったです。
YouTubeで探しておスティーブさんとアーネルさんお二人の歌声、聴かせていただきました。
どちらも素晴らしいかったです!
曲も好きだなぁと思いました。
わたしもASKAさんがカバーされるのを聴いてみたいです🍀🩷 -
momoka
ジャーニーですね😊聞いてみます!
ASKAさんがおすすめの曲ありますか? -
かずやん
お〜!素晴らしいですね😳👍🏻
さすがASKAさん😄 -
おはぎ
世界観がすごいな
SNSでも繋がっているだなんて
面白い -
Amsel-k
追記
zarigamiさんの世代の方はチャゲアス対B'zだって読んで、面白〜いって😃
少し上なだけなのに、私達が学生の頃は洋楽派vs邦楽派でしたねぇ😄
洋楽派はそれこそジャーニーやクイーンやTOTO、新人のマドンナやボンジョビetc...
邦楽派はチャゲアスやオフコース、松任谷由美やアイドル歌手etc...と、はっきり分かれてましたね〜。
私の中で洋楽の方が格好いいというこだわり、いや思い込み?があったんですね、高校では洋楽しか聴きませんでした←中2病ですね。
というわけで、万里の河以降のCHAGE&ASKAからは遠く離れたところで育ち、モーニングムーンで「え?チャゲアスってこんなだったっけ?」と夜のヒットスタジオをチラ見、からの2016年にFUKUOKAで再会となったわけでございます〜✨ -
mamemin
わわ😂
コメントが2重になってしまって
1個削除したら2個消えちゃいました。
何度もすみません。
ジャーニーのコンサートに
ASKAさんが行かれた奇跡、
スティーブ・ペリーに
呼ばれたのかも知れませんね。
2015年のgleeを観ていた頃の
自分に教えてあげたいです。
どんなにか感激しただろうなぁ。
ASKAさんがジャーニーをカバーして下さる日を夢に描き続けます! -
のりべ
ジャーニー^^私もスティーブの顔も声も好きでした
今朝の夢は ASKA様のライヴで 観客に子ども達が 多くて しかも後ろの席だった
突然 席替えがモブのように行われて うずまく観客 ほくそ笑むASKA様 でした^^
何かの啓示? -
Amsel-k
ASKAさん、またお名前間違えてますよ。
ニールはショーじゃなくてショーン。
私が中学3年の頃、オープンアームズやセパレイトウェイズが全米1位、毎週ベストヒットUSAでジャーニーのMV見てましたね〜✨←遠い目で
アーネルさんになってからはよく知らないのですが。。。東南アジアの方って若く見えるけど、アーネルさんももう50代じゃないですかね?白髪じゃなかったら30才くらいに見えますよね😵 -
柿の葉寿司
曲を聴いてみます。
よろしければXでもポストしてみてください。
また何か繋がるかも?☺