JOURNEY(ジャーニー)LIVE「横浜パシフィコ」

2024.10.21

日常

ジャーニーを観てきたよ。

僕がジャーニーを観たのは1983年の「横浜文化体育館」以来。

ボーカルが、スティーブ・ペリーの時だった。


あの頃は、ミュージシャン(特にボーカリスト)の間で筋トレが流行ってた。

3時間半以上、パワーボーカルで歌いまくるわけです。


「勝てない、全く勝てない。階級が違う」


打ちのめされたのを覚えてる。

間もなくして、パワーボーカルで押すコツのようなものを覚えるわけです。

それを覚えてからの、僕のステージは変わりました。


そして、ジャーニーからスティーブ・ペリーが脱退。

あの声(ボーカル)で、持っていたと言っても過言ではないジャーニーは、その後、メンバー交代を繰り返し、半ば活動停止状態になった時があった。


そして「YouTube」でジャーニーをカバーしていたひとりのフィリピンボーカリストを発掘するわけです。

そこからだね、ジャーニーが息を吹き返したのは。

そのフィリピンボーカリストの名は「アーネル・ピネダ」。


先日、ブラジルのフェスで、ボーカルの不調を大バッシングされた。

精神的に、かなり追い込まれ、


「僕は、ジャーニーを辞めてもいい」


と、まで発言。


それに対し、メンバーが不調の理由をアーネルに代わって発言。

PAの問題もあったようだけど、「イヤモニが十分な仕事をしていなかった」と。

ボーカリストは、歌ってる自分の声が聴こえないと、歌が歌になりません。


「X」で、ジャーニーの話をした時、ブラジルでの大バッシングのことをポストした人がいたので、僕は、こうリポストした。


「だから紹介した。僕はボーカリストとして、彼の歌を声を賞賛する。

彼が現れなければ、『ジャーニー』が息を吹き返すことはなかったんだから。

批判?それはジャーニーを批判してるのと同じ」


この日本語での僕のポストが、アーネルに届いた。

その経緯には、もう少し詳細があるけど、ザックリと伝えるなら、そのような流れです。


元々、今日のライブには行くことになってた。

で、アーネルも、「会いましょう」となり、本番前、会ってきました。

薫も連れて行ったよ。


アーネルは、僕たちの「David Foster」との共演を観ていたようで、薫のこともすぐに分かった。


10分くらいかな。

あーだこーだ話をしながらね。

とても、とても気遣いの人間だった。


ニール・ショーン


ディーン・カストロノヴォ


ジョナサン・ケイン


薫はジャーニー世代ではないし、あまり知らないだろうと思っていたら、そんなことなかった。

カバーで、たくさんの曲を知ってた。


「横浜パシフィコ」、超満員。

この後、「武道館2day's」ですね。


アーティストがSNSで繋がるんだからねぇ。

あの日、僕がポストをしていなかったら今日はなかったでしょう😊


ASKA(2024/10/21 23:14)


コメント
  • zarigami

    >『チャゲアス世代』とかいう言葉を使う人いますね。マジ意味解らない。それは今の何歳から何歳なの??

    コアは45-50歳あたりでしょうね。
    青春時代にSAYYES、YAHYAHYAHを体験した人たち。
    当時、社会現象化して
    学校ではチャゲアス派、B'z派みたいなのがあって
    ランキングで勝った負けたみたいなのが日常の話題だった。

  • 田中

    『チャゲアス世代』とかいう言葉を使う人いますね。マジ意味解らない。それは今の何歳から何歳なの??

  • RURI

    ASKAさんお疲れ様です☆

    素敵な写真皆様の笑顔みてると初めて会ったみたいな感じがしませんね😊
    アーネルさんがASKAさんと薫さんの事をご存知で会えて嬉しいって…アーネルさんの笑顔が✨✨✨🍀𓂃𓈒𓏸︎︎︎︎
    ASKAさん本当にすごぉーいびっくりですね❣️
    言葉にだす、行動力、素敵な繋りですね✨✨👑

    ASKAさん海外公演の時は薫さんも一緒にですかぁ〜?
    ぜひ薫さんも一緒に…✈️☁️:::::
    海外で親子共演楽しみにされているファンの皆様が沢山いらしていると思いますよ✨✨✨🎤🎸

    今日の福岡は雨☔肌寒くなってきましたよ
    ASKAさんまだまだ続くコンサートお身体に気をつけて元気でいてくださいね☆。.:*・゜

  • みわ

    動画を観て興味が出てきました。
    素晴らしい歌声ですね。
    ASKAさんきっかけでたくさん音楽が知れて嬉しいです。
    機会があればコンサートも行ってみたいです。
    明日の武道館は少し座席あるようです。

  • シンデレラ

    ASKAさんとアーネルさん、ドラマチックな出逢いですね!

    アーネルさん、とても嬉しそうです。
    笑顔にくっきり表れていますね。

    NSNで心が繋がる凄い時代と感心してます。

  • たーちゃん

    ASKAさん おはようございます。
    JOURNEYの日本公演、横浜に行かれたんですね。
    私は小6くらいから洋楽派なので勿論ジャーニーも良く聴いていました。
    先日の大阪公演の様子がYouTubeに上がっていて
    スカッとするあの突き抜ける歌声、アーネルさん全く遜色ないと感じました。
    まさにあれがJOURNEYです。
    ASKAさんがそのJOURNEYとも繋がったとは、本当に凄い事だと思います。
    日本武道館も盛り上がるでしょうね。
    あー私も行きたかったなとちょっぴり後悔です。

  • Eleanor

    えー!ASKAさんパシフィコだったんですか⁈
    てっきり武道館に行かれるのかと油断してました。キョロキョロウロウロすればよかった…
    ちなみに、「パシフィコ横浜」です😉

  • ゆむ

    学生時代、Journeyは普通に聴いてました。アルバムも何枚か持ってます。
    スティーブが脱退した時には、正直終わった感じがして。
    アーネルさんの事は全然存じ上げず、先程YouTubeを拝見、見事なボーカルにびっくりでした。
    SNSでアーティスト同士が繋がる…今の時代だからこそですね(*^^*)

  • 四つ葉のクロバー

    ASKAさんお早う御座います☕️
    とっても素敵なお話〜!ありがとうございます☺️
    薫さんとご一緒に...👏
    「歌い継がれる」こと〜素敵なことですねぇ♪✨
    ASKAさんの歌声が大好きですから♪(๑ᴖ◡ᴖ๑)♪⭐︎
    ジャーニーさん,きっと耳にしていると思いますが〜じっくりお聴きしてみます,観てみます。

    ASKAさんのSNSでの繋がり〜凄いですよねぇ✨

  • はらっぱ

    ASKAさん
    おはようございます😄

    ちゃんと理解してくれる
    自分を認めてくれる
    そんな人が居てくれたら
    嬉しいですよね!
    しかもそれが
    同じボーカリストの
    ASKAさんだなんて!
    SNSって凄い😲

    父娘でライブなんて
    世の中のお父さんが
    羨む光景ですね😁

    私もジャーニー
    聴いてみます🙋