第196回「ASKA Terminal Melody」〜リクエスト特集【追記】

2024.11.03

共有

本日、札幌入り。

先ほど、恩師たちと「ジンギスカン」を食べて部屋に戻ってきました。

さすが北海道、夜は寒いねぇ。

厚手のコート持ってきて良かったよ。

日本って縦長なんだなぁと思う。


今日は、リクエスト特集。


「好きになる」

「琥珀色の情景」

「BELIEVE IT?」

「BIG TREE」

「I feel so good」


の5曲でした。


そんな中から、まずは、

「琥珀色の情景」

この曲、タイトルは覚えていないのだけれど、ヨーロッパが舞台になったある映画が作品のきっかけだった。

その映画を観た時、自分にはヨーロッパのどこかの国で生涯を閉じた過去生があったんじゃないか?と思ったものです。

映画途中で猛烈に切なくなった。

でも、内容は全く覚えていない。

「木の葉」「西陽」「ゆり椅子」

その情景。

登場人物が若い女性だったのか、老女だったのか、それさえも覚えていない。


ただ「情景」

それだけが強く印象に残ってる。

この曲には、どうしても「チェンバロ」という楽器を使ってみたかった。

きっと映画の中で使われていたんだと思う。

編曲は「風舞」「熱風」を手掛けてくれた「笛吹利明(うすいとしあき)」さん。


「ギターとチェンバロが絡み合うサウンドで」


笛吹さん、「チェンバロなんて楽器、指定されたことがない」と、やや不安顔でしたが、スタジオでイントロが鳴った瞬間、

「ああ、これだ。あの映画の感じだ」

と、なったのを覚えています。


当時、楽曲のタネ明かしなどしていなかったので、ヨーロッパが舞台になった映画のことは、今、ここで初めて語ってるかもしれない。

この曲「C&A」のアルバムながら、僕がひとりで歌いました。

ハーモニーをつける曲ではないと感じたから。

聴き手には「哀愁」だけが伝わればいいなと。

歌詞に関しては「創作」だから、このメロディが呼ぶイメージだけで書きました。

当時のインタビューでは、どう語ってたんだろうね。

「琥珀色の情景」、久しぶりに聴きました。


続いて、


「BELIEVE IT?」


この曲を世に出した時、本当にたくさんに人から

「これ、体験談?」と、聞かれたものです。

ある日、ある男が、どこかの飲み屋である女優と出会し、意気投合。

そして、朝起きたら、その女優が自分の部屋のベッドで一緒に寝てた。

男も女優も、一夜のことを覚えていない。


と、いう設定。

これ、まだ僕たちがアマチュアだった頃、ある人に聞かされた話。

とにかく刺激的な話だった(笑)

だって、テレビではよーく知ってる女優さんだったから。

そんな嘘みたいな話ってあるんだなぁと。


この曲の作曲はCHAGE。

スタジオでオケが出来上がって行く途中で、僕から言った。


「この曲、歌詞はオレに書かせろ」


それまで、そんな10年前の話なんか思い出しもしなかった。

コミカルなタッチで歌詞を完成させたかったね。


「なんてこったい」


は、歌入れの時、不意に出た言葉。

当時のプロデューサーが、「それ、面白い!」と。

そうだね、その一言が全ての気持ちを表してるのかも。

この曲も久しぶりに聴いたよ。

ちなみに、その女優さんはメッセージにあった「黒木瞳」さんでも「賀来 千香子」さんでもありません。


メッセージをくれた方は、いろんな女優さんを当てはめて情景を楽しんでくれてたんだね😊

と、ここまで書いて、その話が果たして本当の出来事だったのかは、いまだに分かりません。

作り話だとしても、20歳そこそこの若者には、インパクト大な話だったのです。


来月は、薫がゲストだね。

以前から、薫の話は出てた。

でも、2回目のゲストって、これまでなかったからさ。

僕も、それはどうか?と思ったのですが番組プロデューサーの強い推しで決まりました。


でも、タイミング的にはこれとないタイミングじゃないかな。

薫は、12月16日(月)に2回目のワンマンライブを行うからね。

https://x.com/kaoru_miyazaki_/status/1851608055244529910

1回目の時、ライブ後に感想をメールした。

その僕のメールへの返信が、


「ちょっと!いきなりダメ出しヤメて」


笑った。

当然だよね?(笑)

ちゃんとダメ出ししてあげないと。

次も、そうするつもりです。


にしても、リクエスト特集。

選曲、そして楽曲の並び。

毎回毎回、見事だよなぁ。

ダメ出しがない(笑)



ジャネットさん、

番組構成ライターさん、

そしてプロデューサーさん。


この番組は、本当に「企画勝ち」

毎週、楽しませていただいてます。


ASKA(2024/11/3 23:49)


追記:

「琥珀色の情景」

当時、僕が語っていたものを送ってくれた。

だいたい同じことを語ってたね。


「前々から」というのは言い過ぎで、映画を観てからしばらく経って書いた歌詞だったんだろう。

「中世のヨーロッパ風なメロディライン」と、いうより映画がヨーロッパだったから、そう語ったんだと思う。

メロディ自体、中世ではないから。

チェンバロという楽器が「中世」という言葉を使わせたのでしょう。

(11/4 0:52)


コメント
  • reeka

    おはようございます。
    「BELIEVE IT?」
    この曲を世に出した時、本当にたくさんに人から
    たくさんの、ですね。
    1回目読んだ時は気づかなかったんですけど(笑)
    でも、このストーリー・・あ、そっか、誰かから聞いた話を元に書いた歌詞でしたね。ホント、何度聴いても面白い😆👍
    何にも覚えちゃいない・・めっちゃショックだったろうなぁと思ったり(笑)めっちゃ繰り返されるしw

    「琥珀色の情景」
    ・・タイトルからはメロディが出てこず(´・_・`)
    でも珍しいですね、ASKAさんが映画の内容全く覚えてないだなんて。
    ヨーロッパのどこかで生きてた事があったかもしれないと思ったくらいなのに。

    「ジンギスカン」
    美味しかったかどうかの記憶がないので、なんとも言えない。
    1回は北海道のどこかで食べた記憶はあるんですけどね( ̄▽ ̄;)

    今夜の札幌公演も楽しんできてくださいね😊行ってらっしゃい(*^^*)ノ

  • ゆーみ

    昨日本日と仕事でしたので、明日以降じっくりとradikoで聴かせて頂きます\(^^)/
    「好きになる」とっても大好きな曲です。
    〜好きになる、そんな旅をはじめた 
    切りすぎた前髪を悔やむ、きみを好きになる〜このフレーズが特に好きで、きゅんとしてしまいます。

    「BEIEVE IT?」は、聞くたびにドキドキしちゃいます♪友人から聞いた話とはお聞きしていましたが、アマチュア時代のお話なのですね〜、20代前半、ますます刺激的すぎます!笑

    「琥珀色の情景」恥ずかしながら、初めて知りました。ASKAさんのお話を浮かべながら、聴いてみたいと思います。

    わーい♪♪次回ゲストは薫さんなのですね♪♪
    薫さんの話し方も声は、歌声とはまた違う魅力を感じます。リアタイは難しいので、radikoで聴くのを楽しみにしています╰(*´︶`*)╯

    本日は第二の故郷の札幌公演!! 
    参加される皆さんと共に、最高のラブラブショーとなりますように*。.:*ヽ(*´∀︎`*)ノ*。.:*



  • mayumi☆k

    ASKAさん。おはようございます。
    札幌はやはり寒そうですね。
    私の地元は温かいです。11月に入ったのに夜は、まだ毛布を使わず寝ています🥺

    リクエスト特集
    「琥珀色の情景」「BELIEVE IT?」のお話が聞けて良かったです。特に「BELIEVE IT?」は知りたかったです。私もASKAさんの「実体験」かと思いました。ありそう🤭😆
    「琥珀色の情景」良いですよね。本当、時間が出来たら又、デビューアルバムから聴きたいです。良い曲、好きな歌ばかりです。

    Xで薫さんに「親の七光り」と書かれていたのは、知りませんでした。それに対しての薫さんの切り返し、さすが薫さんです。これは親が有名だったら必ず言われます。後はその人の実力です。薫さんにはその実力が充分あります。ホントそう言う事を言う人には「ライブを見てから言え!」あっ、「見てから言いなさい!」と言いたい。まあ、それがわからないなら、一生わからんだろう。と、思います。
    たくさんの人に薫さんの歌を聴いて見てほしいです。そして薫さんには、歌い終わった後、落ち込むことがないよう歌ってほしいです。☺️💕

  • マサコリカ

    ASKAさん

    おはようございます!
    わたしはその女優さんのお名前、出して聞くのも怖いです😅

  • delphinium

    ASKAさん、おはようございます。
    10年以上前に地域の文化会館のこけら落としでチェンバロの演奏会があり、
    最前列のほぼ中央の席で鑑賞しました。
    目の前にチェンパロがある光景は衝撃的で、演奏を十分堪能しました。

    BELIEVE IT! のワンナイト記憶ゼロって、異世界の話だと思っていました。
    大人の事情で覚えてないことになってたりして。

  • ミィール

    ASKA様💕
    おはようございます🌞
    「琥珀色の景色」
    「BELIEVE IT?」
    わたくしとしたことが、
    初めて聴いた曲!!
    エピソードが知れました😁

    「BIG TREE」何回聴いても、
    感動します。
    「海の上ににそびえる不思議な木を~
    「君はみたかひとつの鼓動分け合い
    ながら 心にふちどられてる
    君だけのbig tree」
    ウルウルする(T-T)

    今日は、とーても大事な事を
    しなければ!
    会員継続の手続きです!
    そして、ASKA様💕は、
    札幌公演!素敵なカッコいい✨
    心に響く~✨
    ASKA様、届けて下さいませ😘

  • sachi

    おはようございます!

    昨日のタミメロ解説をありがとうございます。(^^)

    「琥珀色の情景」にはそんな背景があったことが知れて特した気分です。
    映画好きな自分は、何だったんだろう?って映画だったりヨーロッパのどの国かな、
    などと想像して楽しんでおります。^^
    チエンバロについては、とてもイメージ湧いて具体的な楽器が浮かぶなんてやはり
    プロ中のプロは違うんだなとひたすら感心しました。

    「BELEVE IT?」はインパクト強い曲だと最初きいたとき思いました。
    曲にまつわるエピソードききますとミーハーの私は、その女優さんはだれ?というのが
    頭のなかでぐるぐるしています。笑 もう時効でしょうが・・・

    来週、再来週はとても楽しみです。(^^)♪

  • はらっぱ

    ASKAさん
    おはようございます☀

    昨日のラジオ
    聴きましたよ!

    「好きになる」を聴いて
    いつも思う事…
    私、前髪を切り過ぎて
    悔やんだ事ない…
    「また伸びるからいいか!」
    いつもこんな調子…
    ASKAさんが好きになる
    タイプと真逆で悲しい…

    「琥珀色の情景」は
    イントロから切ない…
    こんなメロディを20代で…
    ASKAさん天才!

    「BELIEVE IT?」も
    好きな曲です!
    「Energy」も大好きで
    歌い方が似てて
    若さ溢れる感じが
    いいですね😁

    そして「BIG TREE」
    朝から仕事中に
    こっそりカラオケ!
    元気になりました💪✨
    もう教科書に載っていい
    名曲だと思います!

    そして「I feel so good」
    もう感動で涙が…
    仕事中なのに…😢✨

    もう最高の時間でした!
    来週も楽しみです🙌

    それから
    日曜のお話について。
    関東の身内に
    速攻で伝えました。
    動画も観ました。
    ASKAさんがいつも
    伝えてくれていた事
    この事か!と…
    すぐそこまで
    来てるんですね…
    あ〜平和がいい🙏

    それから
    ダウンタウンさんの番組
    私も観てみました!
    「10人のASKA」
    おもしろかったです😂
    来週も観なければ!

    今日のライブも
    きっと盛り上がりますね😄
    楽しんできて下さい!

  • 四つ葉のクロバー

    ASKAさん移動お疲れ様です☕️
    札幌,夜は寒かったのですねッ
    「ジンギスカン」温まりましたかぁ美味しいですねぇ

    車内でタミメロをお聴きしてました〜♬💕
    夕食後の後片付けに再度radikoで〜「好きになる」〜「I fell so good」が心に沁み気付けばウルウルました♪(๑ᴖ◡ᴖ๑)♪素敵な5曲の流れでしたぁ🍀
    こちらで「琥珀の情景」「BELIEVE IT?」秘話ありがとうございます。ライブで〜「なんでこったい」のお言葉を聴いて親しみを感じ...楽しかったステージでのお二人を思い浮かべてお聴きしてました☺️

    来週は薫さんがゲストですかぁ💕✨ご自身の番組をお持ちですのにねぇ〜嬉しいですけど💦
    ASKAさん,お手柔らかにです〜😊

    今回の風邪で4日間イベ飲みまして私の中では薬の飲み過ぎ頼り過ぎ感でした...高熱は下がりましたが咳だけがなかなか治らずに自分でツボ押しも試みました〜。
    昨日届きましたULAS O3familiaで朝夜と丁寧にうがいをしました。今朝咳が出てません。これは〜除菌されてますよねッ、嬉しい〜。ありがとうございます🙇


  • 麻也子

    札幌、寒いんでしょうね‥
    こちらの今の気温は17℃です。
    11月ですが、今朝ベランダのハイビスカス🌺が咲いていました。

    札幌公演、遠くからですが、応援しています🫶🏻