平安神宮

2024.04.07

日常

一年に一度、約1週間だけ咲き乱れる「桜」の百花繚乱。

昨年は、その1週間京都に居なかったので、昨日「平安神宮」の「桜」を見てきた。


京都は、もうすっかり以前に戻り、街の中心街は外国人外国人、外国人。

平安神宮も、人人、人でひしめき合ってるだろうと思い、17時、遅めの時間に行ってきました。


まず、境内に入って。

あ、そうそうここだったと。

2010年に、ここ平安神宮で歌った。


最近、日本中の神社や寺院でイベントが行われてる。

現代と古(いにしえ)とのコラボレーション。


実は、活動を再開してからずっと、いくつもの神社からライブの話をいただいてる。

京都に住むようになってからは、更に熱心にお声掛けいただいてます。

「ASKA(飛鳥)」という名前によるところがそのような話を生んでいるのだろうとは思っているし、実際そうのようです。

「飛鳥の地(飛鳥文化)」である「奈良」からも、お話があるから。


今年はもう幸せなことに隙間なくスケジュールがいっぱい。

「では、来年」とは行かず、来年も、すでに計画していることが「仮」で押さえられてる。


でも、仕事って、タイミングもあるけど無理にでもこじ開けて、結果、


「やってよかった。やらせていただいて良かった」


と、言えるものが経験からは多いから、そう遠くないうちに「神社」「寺院」でのライブが実現するかもしれないですね。


まずは「下見」のような、昨日の花見でした。




本当に綺麗。

奥深い。


平安神宮のあとは、そのまま食事に行ってきました。

もう、ここに43年間通ってるのかぁ。

京都でのライブと、このお店はセットだったから。


この店のお母さん、お父さん、実はもう昨年お店を閉める予定っだったそう。


「釜飯屋」さんね。


でも、僕がこっちに引っ越してきて、あと数年間お店を続けてくれることになった。

お元気なうちはずっと続けて欲しいとは、僕の勝手な希望で、


「もう、しんどいです」


かぁ。

そうだよねぇ。

僕が知ってるだけでも43年間だから。


いつ行っても、変わらずそこにあるもの。

こんな「安心」ないよね。


昨日も満席で、何組ものお客さんが、


「外で待ってます」


って、お帰りならへんのどすー。


僕は、いつも「エビ釜」だけど、昨日は「ミックス(エビ、トリ、カキ)」を。


祥太は「鯛(たい)釜」だったんじゃないかな。

これはお店を出た後、木屋町の「桜」



そして、このお店、すごく気になった。



いつか行ってみよう。


ASKA(2024/4/7 12:04)

コメント
  • 夢はるか

    ASKAさん、こんにちは。
    京都ますます行きたくなりました。
    最後のお写真のお店、鬼平犯科帳に出てきそうです。

  • みかん

    こんにちは。京都の写真ASKAさん目線だとすごく素敵です。歌と一緒に匂いがします。あっ 魚介類の匂いかな。食べてみたいです。エピソードを同じ時代に聞けて嬉しいと何度も思いました。
    それで、今日ちょうど私も明日香村に行って、飛鳥ナンバーだ 飛鳥病院もある
    と石舞台古墳に来られたんだなあとか 私の住む町 東大寺に来て欲しいなあとか
    奈良の魅力も知ってもらえたらなあと思いました。
    ほっとする場所ですよ~ 

    京都に親しみのあるお店を見つけられてなくて、どこをどういつも散策してよいのか
    繋がる話しが大切

  • 田中

    魚介類と肉類も同じ釜の中で融合できる。全く違う個性を持ったミュージシャンもステージ上で融合できるはず。

  • keikoメーン

    ASKAさん
    京都の桜は 格別ですね
    時間をずらして行かれたのは正解
    京都の春を楽しまれている様子
    とても嬉しく 拝見させていだだきました🌸
    見つけちゃいましたね
    ASKAさんが もう其処に居るかのような
    雰囲気のあるお店
    想像するだけで シアワセ💞

  • あゆ坊

    ②ASKAさん😽❤️
    電車の次のアップされてるお写真の、左下の緑のネギがたくさん生えてるみたいなのは、
    花菖蒲ですかね(*´・ω・`)??

    桜が終わったら、5月から梅雨の時期に、きっと美しい青や紫のお花が咲き乱れるので、
    それも見に行かれて癒されていただきたいな😊🙏💞

  • GF8北蓮Fellows

    風景の画柄や佇まいは素晴らしいですね✨
    この風景は永遠に残してほしいですね✨
    そして料理の味もです

  • mayumi☆k

    ASKAさん、たくさんの写真ありがとうございます。桜🌸綺麗ですね。関東は東京はこの土日が
    見頃だと、言っていました。釜飯美味しそうです。
    ASKAさん「ミックス」牡蠣入り最高です。食べたい。お店を続けて行くのは本当に大変です🥹
    食べに行きたいけど・・・
    京都には行きたい場所が色々ありますね☺️

  • アベちゃん

    平安神宮の桜がキレイだね~。釜飯も美味しそう。

  • 滋賀のみね

    平安神宮の桜綺麗ですね🌸
    沢山のお写真ありがとうございます。
    二枚目はベルの音から昔チンチン電車と呼ばれた路面電車ですね!子供の時に乗った記憶があります。
    今の市バスの色がグリーンなのはそこから来てるのかなと思いました!
    神社でのライヴ神秘的でいいですね🎵
    是非実現させてください。

    平安神宮近くの南禅寺に琵琶湖疏水ありますね?その橋の下あたりで雑誌明星か平凡の写真撮影されましたよね?
    とても好きな写真で看護学生のとき京都に住んでいたので見に行ってご満悦でした😊

    老舗の釜飯屋さん前に紹介されてましたね!風情があって美味しそうですね。ASKAさんのために頑張って下さるなんて素敵すぎます♥️

  • ハノ

    桜、とってもきれいですね。3月の終わりに行った時は、桜どころか雪が降って寒かったですが。いい季節になりました。平安神宮の隣にあるのがロームシアターですよね。今年11月にも行く予定で京都のホテルを予約しました。京都は春と秋が映える時期です。学生時代4年間過ごした第二の故郷です。今でも年に1、2回は行きます。
    月村にはぜひ行ってみたいです。エビの釜飯食べてみたいです。