平安神宮
2024.04.07
日常
一年に一度、約1週間だけ咲き乱れる「桜」の百花繚乱。
昨年は、その1週間京都に居なかったので、昨日「平安神宮」の「桜」を見てきた。
京都は、もうすっかり以前に戻り、街の中心街は外国人外国人、外国人。
平安神宮も、人人、人でひしめき合ってるだろうと思い、17時、遅めの時間に行ってきました。
まず、境内に入って。
あ、そうそうここだったと。
2010年に、ここ平安神宮で歌った。
最近、日本中の神社や寺院でイベントが行われてる。
現代と古(いにしえ)とのコラボレーション。
実は、活動を再開してからずっと、いくつもの神社からライブの話をいただいてる。
京都に住むようになってからは、更に熱心にお声掛けいただいてます。
「ASKA(飛鳥)」という名前によるところがそのような話を生んでいるのだろうとは思っているし、実際そうのようです。
「飛鳥の地(飛鳥文化)」である「奈良」からも、お話があるから。
今年はもう幸せなことに隙間なくスケジュールがいっぱい。
「では、来年」とは行かず、来年も、すでに計画していることが「仮」で押さえられてる。
でも、仕事って、タイミングもあるけど無理にでもこじ開けて、結果、
「やってよかった。やらせていただいて良かった」
と、言えるものが経験からは多いから、そう遠くないうちに「神社」「寺院」でのライブが実現するかもしれないですね。
まずは「下見」のような、昨日の花見でした。
本当に綺麗。
奥深い。
平安神宮のあとは、そのまま食事に行ってきました。
もう、ここに43年間通ってるのかぁ。
京都でのライブと、このお店はセットだったから。
この店のお母さん、お父さん、実はもう昨年お店を閉める予定っだったそう。
「釜飯屋」さんね。
でも、僕がこっちに引っ越してきて、あと数年間お店を続けてくれることになった。
お元気なうちはずっと続けて欲しいとは、僕の勝手な希望で、
「もう、しんどいです」
かぁ。
そうだよねぇ。
僕が知ってるだけでも43年間だから。
いつ行っても、変わらずそこにあるもの。
こんな「安心」ないよね。
昨日も満席で、何組ものお客さんが、
「外で待ってます」
って、お帰りならへんのどすー。
僕は、いつも「エビ釜」だけど、昨日は「ミックス(エビ、トリ、カキ)」を。
祥太は「鯛(たい)釜」だったんじゃないかな。
これはお店を出た後、木屋町の「桜」
そして、このお店、すごく気になった。
いつか行ってみよう。
ASKA(2024/4/7 12:04)
-
えみ?
ASKAさん おはようございます☺️
たくさんの桜の写真🌸を見て朝から元気が出ました🤭
桜の時期の神社、寺院でのASKAさんのLIVEを想像して「なんて美しいんだろう😍」と1人でニヤニヤ😌
今日も素敵な一日をお過ごし下さい♡ -
四つ葉のクロバー
ASKAさんお早う御座います☕️
桜🌸の種類が多いそうですから〜ひと口に桜と言っても色合いや形と楽しめるますねぇ☺️
平安神宮LIVEへ,参加させていただきまして生KANさんも拝見いたしましたぁ
釜飯屋さん、ブログでご紹介いただきまして〜
6月大阪公演の後京都泊に計画中に🤭辿り着けるかしら〜🤭💦ワクワク💕
兄の見舞いを兼ねて来てますが〜半分位の体型に...一瞬言葉を失いかけましたが〜口に出来る物を摂ろうよねぇ…励ましにはなりません。でもね翌日行ったら果物の缶詰食べた後がありました....
今日もこの後向かいます🚙♪ -
パンジ
満開の桜!色々な表情を見せてくれていますね。
京都に行きたくなりました^_^
昔の変わらない風景をみると
なんだか心に風が通るような気持ちになります。そして、釜飯観ていたら、こんな時間にお腹も空いてきました😅
両親連れていつか行ってみたいなぁ☺️
沢山の写真ありがとうございます😊 -
リヴォリ通り
ASKAさん、こんばんは☺️
満開の桜の写真をありがとうございます🌸
木屋町の夜桜がとても綺麗、そして最後のお店。今だけのいい季節、夜の窓が全開のお座敷、とっても風情がありますね✨
私も今日、桜を見に平安神宮がある岡崎に行ってきました🌸
桜の満開と週末と晴天が重なったので、これは見に行かないと!と思い🌸
夕方、ロームシアター京都でライブに参加するお客さんが入場する場面をたまたま目にし☺️
同ホールでASKAさんのライブに参加したことを思い出し、ワクワクした気持ちになりました✨
神社やお寺でのライブが実現するかも知れないとのこと、心待ちにしています。
月村さん、そうなんですね😢"あと数年お店を続けてくださることに" 。 ASKAさんと月村さんの長年の絆が伺えるお話です😢 -
あゆ坊
ASKAさんこんばんは😪💤💤
音楽ナタリー読みました✌️✨
惜しみなくたくさん語って下さって、贅沢でした😆✨
お写真も、アコギ🎸を持ったシャツ姿のASKAさんどれも格好いい~🥺❤️くうーっ❤️
おやすみなさい🛌 -
てくまくましろ
うわぁ、息をのむほど美しいですね。
釜飯おいしそう。
行ってみたいな。
2010年の平安神宮はKANさんもご一緒でらっしゃいましたね。
おふたりの掛け合い、ボケも突っ込みの絶妙さかげんも最高でした。
歌もお衣装もすばらしかった。いつもそこにある変わらない思い出です。
すてきなお写真とお話、ありがとうございます。
-
にゅーん
2010年の平安神宮でのライブ、夜の野外の神宮のステージの荘厳な月夜の下でのASKAさんの歌声は、普段のホールで聴く声より、より深く感じられ、厳かな雰囲気もすごく素敵だった記憶があります。
『月が近づけば少しはましだろう』を歌って下さったと思うのですが、ASKAさんの声と歌詞と綺麗な月夜がもの凄く合って、神秘的で感動したんです。
また機会があれば是非実現してもらえたら嬉しいです😊 -
takatan
お疲れ様です
哲学の道やインクラインまでは流石に行かれてないんですね😀
桜すっごいですよ!
あまり知られてませんが、大河ドラマ「八重の桜」で知られるの新島八重のお墓があったりするんです
平安神宮も含めて小学生時代はこの辺りは静かで追いかけっこしたりして遊んでました僕としては
この観光客の多さに未だ戸惑っています。
幕末の志士も有名ですが、宮本武蔵、安倍晴明などのゆかりの地もありますので
どんどん京都を知って堪能してください!
-
敬子
ASKAさん、また来ちゃった😳笑
もういいって?😱
blogとそれるけどね
明日いよいよ手術、抗がん剤治療して退院してから3ヶ月後の診察なのね
血液検査あるから1時間前には行きます🏥
癌の数値いくつになってるか不安です
今日は桜🌸見て気晴らししてみたけれど時間が迫って来るとどうしてもね
大判焼き食べてみたけれどあかんね
なんだか寝たくない気分だょ
う〜ん…ふぅ…😮💨 -
めんこいわんこ
ASKAさん、今晩は!
京都は桜🌸満開で、綺麗ですね〜✨✨
Xもインスタも、沢山の方がお花見の写真を載せてくださって、何処へも行けていない私ですが、家でお花見気分を味わえてます😊
秋田はもうすぐ開花の知らせが来るのかな…?🙄
桜🌸も満開になるとあっという間で、7~8分咲き位が1番好きです💓
神社でのライブも素敵でしょうね〜♪
遠い夢のお話ですが、1度観てみたいものです😌🍀