平安神宮
2024.04.07
日常
一年に一度、約1週間だけ咲き乱れる「桜」の百花繚乱。
昨年は、その1週間京都に居なかったので、昨日「平安神宮」の「桜」を見てきた。
京都は、もうすっかり以前に戻り、街の中心街は外国人外国人、外国人。
平安神宮も、人人、人でひしめき合ってるだろうと思い、17時、遅めの時間に行ってきました。
まず、境内に入って。
あ、そうそうここだったと。
2010年に、ここ平安神宮で歌った。
最近、日本中の神社や寺院でイベントが行われてる。
現代と古(いにしえ)とのコラボレーション。
実は、活動を再開してからずっと、いくつもの神社からライブの話をいただいてる。
京都に住むようになってからは、更に熱心にお声掛けいただいてます。
「ASKA(飛鳥)」という名前によるところがそのような話を生んでいるのだろうとは思っているし、実際そうのようです。
「飛鳥の地(飛鳥文化)」である「奈良」からも、お話があるから。
今年はもう幸せなことに隙間なくスケジュールがいっぱい。
「では、来年」とは行かず、来年も、すでに計画していることが「仮」で押さえられてる。
でも、仕事って、タイミングもあるけど無理にでもこじ開けて、結果、
「やってよかった。やらせていただいて良かった」
と、言えるものが経験からは多いから、そう遠くないうちに「神社」「寺院」でのライブが実現するかもしれないですね。
まずは「下見」のような、昨日の花見でした。
本当に綺麗。
奥深い。
平安神宮のあとは、そのまま食事に行ってきました。
もう、ここに43年間通ってるのかぁ。
京都でのライブと、このお店はセットだったから。
この店のお母さん、お父さん、実はもう昨年お店を閉める予定っだったそう。
「釜飯屋」さんね。
でも、僕がこっちに引っ越してきて、あと数年間お店を続けてくれることになった。
お元気なうちはずっと続けて欲しいとは、僕の勝手な希望で、
「もう、しんどいです」
かぁ。
そうだよねぇ。
僕が知ってるだけでも43年間だから。
いつ行っても、変わらずそこにあるもの。
こんな「安心」ないよね。
昨日も満席で、何組ものお客さんが、
「外で待ってます」
って、お帰りならへんのどすー。
僕は、いつも「エビ釜」だけど、昨日は「ミックス(エビ、トリ、カキ)」を。
祥太は「鯛(たい)釜」だったんじゃないかな。
これはお店を出た後、木屋町の「桜」
そして、このお店、すごく気になった。
いつか行ってみよう。
ASKA(2024/4/7 12:04)
-
飛鳥涼子
久々の書き込みです。
ASKAさん、昨日 平安神宮に行かれてたんですね!
私は京都在住です。
昨日私も家族で平安神宮神苑の桜を見に行こか!と話してて、
結局 鴨川(出町柳より上流の半木の道)の桜並木を見に行ってました!
平安神宮神苑の桜、庭園も大好きです。
「平安神宮月夜の宴」
行きましたよ~
幻想的な夜の平安神宮で歌うASKAさん、素敵過ぎました!
高瀬川の桜は、先日、四条河原町に行ってたので歩いて見てました🌸
きれいですよね!
高瀬川の桜、大好きな場所です
ASKAさんが近くにいらっしゃる気がして、このブログを読んで嬉しくなりました。
いつか、京都でばったり会えたらいいな~
-
akkiy
ASKAさんが木屋町ブラブラしてるなんて🤩10年前まで四条大宮に住んでいたので、その頃にASKAさんが京都に居たら毎日ASKAさん探ししてたかも!(笑)いつかバッタリ会いたいなぁ♡
-
つきあかり
最近のんびり散歩を楽しめないので、
季節感満載の美しい景色の画像は嬉しいです。
釜飯屋さんのこと、1日のお客様を何組かの限定予約にされたら体の負担が楽にならないでしょうか。
または御弟子さんに現場を一任し、
現場を続けて来られた社長さんは監督、マネージャーに徹していただく方策も。
とはいえ、外で並び待たれる行列があるのはお忙しくしんどいことでしょうが、
それがまたやり甲斐や生き甲斐となって、現在のお元気の素なのかも、ですね。
-
umeko
我が家も今日は私の実家に集まって、花見を兼ねて親族一同の進学お祝い会。新学期ですからね。新年度。実家は福島市の桜の名所の1つで、今日は観光客でこちらもいっぱいでした。
でも京都の桜は格別でしょうね。まず景色がいい。桜の季節にも行ってみたいです。一昨年、我が家の娘たちが旅行で私の代わりに釜飯屋さんに行ってくれました。
私が行くまで続けて欲しいです🥺
写真沢山ありがとうございます。 -
Londonw5
春爛漫🌸の京都のお写真 ありがとうございました😊 京都へお花見🌸に行った気分になりました。
釜飯の月村 昨年秋行ってきました!
釜飯はもちろん 一品料理もとても美味しく 品の良いお母さんの笑顔と共にほっこりしたひと時を過ごす事が出来ました。
5時開店なので その少し前に行って並んでいたら すぐ入れました! -
KOTSUBU
ASKAさん
京都 平安神宮の桜 いい感じですね
私は 大阪 造幣局桜の通り抜けの桜を
見に行きましたが まだ満開では ありませんでした
話は 変わりますが 私は どうもリズム感がゼロに等しい…と最近 気づきました
これは産まれ持った宿命?
自分では 全然 分からなくて カラオケしてても音痴?って思ってましたが ただ単にリズム感がないのでは??と本当に 最近 気づきました
このリズム感なし!ってなんとかならないのかな
ASKA だいすき♡ -
うさこ
ASKAさん
綺麗な桜の写真ありがとうございます
私の娘は『京都駅に着くと、なんか神様に護られてる気がする』と京都の大学へ進学し、そのまま就職…
今年は平安神宮で挙式予定です
いつか御縁ができた京都で、ASKAさんとお会いできる日を楽しみにしています😊 -
こず
こんばんは😊
素敵な🌸の写真、ありがとございます。
北海道ではまだ🌸が程遠いので、嬉しいです😆
夜道の🌸もライトアップされていて、綺麗でしょうね…。
いつか、神社等のライブに参加してみたいです。
また違う雰囲気のライブになるんでしょうね…🙄 -
tantan
こんばんは✰
私も日中ですが四条から木屋町の🌸を撮って錦市場を通って烏丸のクリニックまで行ってきました🏥
夜だったらもしかして....♡
木屋町の🌸凄く綺麗でしたね❀ -
sora333
ASKAさん 素敵なお写真を たくさんありがとうございます🌸🌸🌸
仕事が忙しく ゆっくりお花見が出来なかったので ASKAさんのすごくきれいなお写真のおかげで お花見に行った気分になりました😃 すごくきれい!🌸🌸🌸
神社等でのライブも 楽しみにしてますね❗ 実現いたしますように😃
そして 常日頃から思っている事ですが ASKAさんは 特にいろんな神様から守っていただいてると思います😀
近いうちに 必ず実現しそうな気がします🎤😄