「福井警察です」
2024.11.19
日常
先ほど、ウチの社長から「振込詐欺」の話があった。
今朝8時に、
「福井警察です。〇〇さん、ここ10年で運転免許証を落としたことがありませんか?」
と。
一度、そのようなことがあったとのこと。
「実は、その時にその免許証を使って詐欺が行われていまして、総額7千万円の被害が発生しています」
その後、警察署長、そして検事となる者が出てきて、事件となった経緯を1時間くらい説明されたらしい。
「今、銀行にはどのくらい残高がありますか?」
ここで、「これはおかしい」と。
「では、福井まで行きますので、もう一度署長、検事のお名前を教えてください」
「いえいえ、福井までは大変でしょうから、スマホでの取り調べで構いません」
んな、馬鹿な。
今、このような新手の振込詐欺が流行ってるようですから、皆さん、お気をつけください。
https://news.yahoo.co.jp/articles/0ed97952a0f5b262bf4c50b335aa2be6fedc4d09
ちなみに相手の「LINE」
警察からの連絡は、必ず警察署からです。
通知番号の下3桁は「110」です。
携帯番号から連絡はありません😊
ASKA(2024/11/19 17:08)
-
Rita
ASKAさん
We also have this kind of 警察詐欺 in Taiwan. Please be careful. -
TOMO
福井県民です…
ただでさえ、福井は田舎で何もないところと言われるのに、犯罪に使われるなんて…やめて欲しいです😱
ラインにリュウピーとリュウミーを使うなんて手が込んでますね🥺
福井県民はみんな真面目ですよ😊 -
じゅんでぃ
何度か警察署から連絡があった事がありますが、すべて下4桁は 0110 でした。
携帯に、かかって来ることはあっても、
携帯から、かかって来ることはまずないかと。
警察署からの間違い電話はありえます!
不在着信があって、管轄の警察署だった時には家族に何かあったのか?と、急いで折り返し。結果、向こうからの間違い電話でした。
これは、心臓に悪かったです…笑
知らない番号からの着信には出ずに、
ネットで番号検索を必ずするようにしています。心当たりがあれば、自分からかけ直せば
いいし、急ぎの要件ならまたかかってくるでしょうしね。
最近、海外からの着信もよく聞きます。
「+」から始まる電話番号は、国際電話詐欺目的の可能性もあるので心当たりがなければ
気をつけなければいけませんね。
メールだと、Amazon·ヤマト·カード会社などや芸能人を装ったものが多いみたいですね。
ASKAメール以外は安易に開かないように
気をつけましょう 笑 -
キョンちゃん
かしこまりました〜気をつけます。
facebookなんかは何人ものASKAさんや福山雅治さんから友達申請きます(^。^)
ちょっとおもしろい -
sora333
ASKAさん ありがとうございます😃
ひっかからなくて 良かったですね😃
気をつけないと こわいですね。
私も 知らない番号からかかってきても こわいので 出ないようにしています。
私も 知らない番号からかかってきたら 出ないで そのあとに ネットで検索します。
今は いろんな詐欺が 多いので 気をつけないといけません。
ASKAさん ありがとうございます😃 -
chidori n
スマホに知らない電話番号で電話がかかってきた時はまず出ないようにしています。そして切れたらその番号をネットで検索しています。
だいたいが電気料金が安くなるという案内とかみたいですが、掛け直すことはしないようにしています。
しかし、あれやこれや本当に悪知恵が働きますよね、その頭良い方に使えば日本よくなるんだろうななぁ…… -
Kayo
ASKAさん、おはようございます😃
未然に防げて何よりでしたね。
実はわたしも3度ほど(笑)
1度目は詐欺ということでは無いけど
警察から(本物)から電話があり
軽犯罪で捕まえた犯人が持ってる動画に
奥さんの着替えてる場面があります。
犯人に色んな場面の住所を聞くとそちらだと言う事でした…
署に来て確認してもらえますか?と言われ鳥肌が立ちました。
いつの間にか隠しカメラが仕掛けてある?
気持ち悪く、その時動画を確認するのが恐ろしく処分を頼みました。
もちろんその後専門の人に来てもらいカメラを探してもらいましたが回収した後だろうと言う事でした。
それから、留守の時は必ず2階の部屋も鍵を掛けて出かけてます
2度目はLINEの乗っ取り
3度目はフィッシング詐欺に会いカード会社と連絡をとり事なきを得ました。
2度目3度目は私の不用心も有りますが!
平和な日本と言われますがこの頃の闇バイトetc
ヤバイです‼️
-
Sera
たしか、警察署からの電話は
下4桁、1234だったと思います!
しかし、冷静に考えればおかしいと気付きますが、
気が動転していると騙されてしまうのでしょうね。
注意喚起ありがとうございます!! -
まつきち
手を変え品を変え色々仕掛けてきますね💧
注意喚起ありがとうございます🐜
-
ソニック
よくできた切り口の詐欺ですね。
タメになりました、ありがとうございます。
ミュージシャンのASKAさんからこのような実生活で役に立つ注意喚起をうけるのが、不思議な感じです。
と、おもったのですが、…このブログでは、日常の役に立つ話シリーズとしてよく、アップしていただいてました。、いつも、ありがとうございます^_^