新緑【追記】

2024.04.12

日常

こちら(京都)に来てから、もう約1年半が経ちます。


早いもんだねぇ。

その間、この部屋は2回目の部屋。

最初の部屋は半年で引っ越ししたからね。


この部屋は「気」が良いのか、植物がよく育つ。

一般的に観葉植物は3月くらいから生育期に入ると言われてるけど、この部屋に来てからは、ずっとなんだな。

もちろん、冬の間は休眠期と言えたのだろうけど、そんな感覚はなかった。

「葉」が青々としたままだった。


「ガタイ」がいいんです(笑)

「葉」に筋肉がついた感じ。


もう7年の付き合いになるけど、ここまでガタイが良いのはここに来てから。


そして、更に「新緑」があちこち顔を出してる。



この「葉」も、大きく開いて肉付きが良くなるんだろうな。

緑力あるよね。


おはよう。


ASKA(2024/4/12 11:02)


追記:


この「木」もそう。

これは5年くらいかな。

身長も2倍くらいになった。

こんなに「葉」が茂ってるのは初めて。


この「木」、なんていう名前なんだろう?



「龍の切り絵」の下は、小型冷蔵庫。

この中は、すべてイベルメクチンです。

適度に冷やしておけば、かなり長い間使用可能と聞いたからね。

「絵」を支えてる「石」気になったろう?

この石「電磁波」を抑えるんです。

計測したら、確かに抑えられてた。

世の中には不思議なものがたくさんある。


その中でも、いちばん不思議なのが「人間」です。

(11:35)


コメント
  • chestnut

    イベルメクチン注文完了しました。
    家族の命を救いたい。
    飲んでくれるかが、一番の問題です。

  • 水城

    ASKAさんの写真、嬉しいです☺️
    下の木はフィカス ウンベラータ?

    我が家は猫がいるので、外でガーデニングを楽しんでいます。
    昨日、🌻の種を植えました!
    でも、去年11月に芽が出た🌻が、今咲いています。
    数年前は積雪の中、咲いていましたよ💦 背丈は低いけど。
    植物にも癒されますね。

  • ShanaFly

    ASKAさん、おはようございます。
    今日の、パンデミック条約、IHR反対デモを、
    我那覇さんが生配信してくださるみたいなので、
    現地には行けませんが、生配信で参加します!!!

    ASKAさん、今日も素敵な笑顔な一日を。
    (^_^)

  • 四つ葉のクロバー

    ASKAさんお早う御座います☕️
    お写真ありがとうございます💕
    雰囲気にとても癒されて〜☺️
    何度も拝見してます🍀
    イベルメクチン冷蔵庫ではないですが〜涼しいBoxに保管してました。連絡ないわぁ....これまでのように振り込みにしておけば良かったかしら💦

    来月,竹善さんのイベントへご参加ですかぁ〜♪
    いいなぁ〜お聴きしたい✨わぁ💕

  • keikoメーン

    ASKAさん おはようございます😃
    今日はとても良い天気 少し暑くなるかもです

    観葉植物 適切な環境と管理で とても元気に成長されてる様子  とても癒されます

    我が家のオリーブの木も゙新芽が出て 柔らかな風にふかれて気持ち良さそう

    ASKAさんも゙素敵な1日を゙✨ 

  • ニャン野じろ

    ASKAさん、おはようございます💕😊
    お部屋の植物🪴元気一杯でASKAさんに元気づけているんですね。
    今日も良い1日を✨🍀🌷^ - ^🌷💕

  • c46億

    おはようございます。
    もしかしてイベ君やゼオさんを
    お水と一緒にあげてたりしてますか?

    以前の弱ってたパキラ君だったら
    すごい回復力ですね。

  • うさきりん

    植物は、お部屋を浄化してくれますからね。
    育ちが良いのは、お互いの「気」の波動が相性が良い証拠ですね。
    我が家の観葉植物たちも30年以上守ってくれています(環境はあまり良くないのに、慣れて元気いっぱい)。
    これからも大切に、過保護にならずに共存していきたいです。

  • ノジー

    ASKAさんの育て方が上手なのだと思います。どの子もイキイキしていますね。
    我が家のFellows Treeはゆっくり成長中です。

  • ハセ

    おはようございます。
    パキラの緑が艶々ですね!!うちでは初代Fellows treeが今も生長してくれています。もう何年になるのかな?そろそろ株分したいなと思ってます。
    5月ごろ、暖かな気温が安定したら年に一度の植え替えで、またひとまわり大きな鉢にお引越しです。