魔法の水【追記1】〜【追記2】〜修正〜加筆

2024.12.30

日常

コメント

「昨日、忘年会でタバコありのお席でした。洋服は洗えばにおいとれますが、お気に入りのダウンがタバコ臭で悲しみ…こんなのにもオゾン水使えるのでしょうか」


あれは、もう4年前になるのか。

横浜銀行

みずほ銀行」に融資のお願いに行った。

その時、支店長と一緒に喫煙ルームに入った。

煙が充満していた狭い部屋。


一瞬で無臭にして見せた。


あれ以来、支店長は、「魔法の水」と呼んでくれてる。

その後、融資は必要なくなり、現在に至ってます👍


おはよう😊


ASKA(2024/12/30 9:33)

P.S.

これを「怪しい機械」として世間に広めたのは「週刊女性」だった。

その記事の中で新潟大学の岡田教授は、発言を切り取られた。

今では岡田教授を信頼しています。

1台、プレゼントさせていただくよ😊

https://www.jprime.jp/articles/-/17535?display=b

この記事で、大型投資家3人(3社)が、ULASから離れた。

あの時は、本当に痛かった。

暗いトンネルの中に入ってしまった。

でも、あの記事のおかげで、世間が「オゾン水」というものを知ったのも本当。


追記:

この記事で、僕が悪かったことは「5(ppm)」と語ってしまったことです。

オゾン『水』なわけだから、最初から「ppm」はない。

長年、開発者と「ppm」で会話してきていた。

正確には「mg/L」ですね。

「5mg/L」と言えば良かった。

そこは僕の失態でした。

岡田教授は「オゾン水」を「ppm」と呼ばないことはご存知だったはず。

そこに矢を当てさせたのは僕のミスでした。

それを認めた後も、3回ゴシップしてきたからなぁ。


「(バーニッシュ・ストーンに)質問したが、回答はなかった」


と。

回答してたから💢

その証拠を「X」で公開した。


ま、いろいろありましたが、こうやって世間に公開(発売)できることになったことは、喜びです。

今の「大変」は、老人介護団体からの大量注文です。

スタッフらは、製造を急いでます。

(10:10)


追記2:

コメント

「私は、ULASだけがオゾン水生成器のメーカーとして

有名になればいいとは思っていません。〜それとこれとは別で、

オゾン水業界全体で、もっと盛り上がってもらいたい。

そうでなければ、オゾン水は世界中の人たちに知ってもらえないです」


そのとおりです。

向上には、相手が必要。

公開後、企業が一斉に開発、そして発売した。

数えたところでは50社以上。

それが、世間に広がらなかったのには理由がありました。

「水モノ製品」は、本当に大変。

故障、不具合との闘いです。


本当に闘いだった。

まだまだ、これからの新シリーズも闘いです。

世の中にピッタリ張り付いてゆく。

「デジタル文明」の次は「精神文明」だからね。

この境目、もうすでに越えていらっしゃる方が居るかもしれません。


戻ります。

2回目の「オゾン水生成器」ブームは必ず起こります。

世の中に必要なモノだからです。

(10:32)

コメント
  • sorairo

    ASKAさん こんばんは!Ulas 03 familiar 我が家の水道水では生成されず交換待ちですが、全国の水道水でGOサインが出たということなんですね 🙌✨

    名古屋の水👍🏻とのこと、広島のも大丈夫ですか?しっかりとお聞きしておきたくて🙏🏻
    魔法の水を早く体験したいです❕交換に際しては、Ulasの方よりご連絡がありますよね?
    お待ちしております。

    それから、

    “何度かコメント、何の返答も無く、前回のFellows割引価格の時に注文しましたが、届いて無い”
    というコメントを何度か目にして、とても心配になっています…

  • reeka

    ≧(´▽`)≦アハハハ
    4年前だと、まだ東京に住んでた時ですよね?
    東京で横浜銀行探すの大変そう(笑)

    あ〜・・ありましたね、なんか今記事見るの面倒だったので読むの止めたんですけど、怪しい機械の記事。
    投資して欲しいってお願いたくさんしてましたよね。
    懐かしいです。

  • NEMO

    ULAS O3 familia 本当に凄いです。
    手の指のイボが綺麗に完全に消えました。

    それと足の裏にもう何十年もある魚の目も大分小さくなってきました。魚の目が綺麗に消えるのも時間の問題な感じになってきました。

    イボも魚の目もおそらく細菌性のものだったのでしょう。細菌性のものにULASは効果絶大だということが実感してます。

    私の仮説では、口内のプラーク、体内にいるピロリ菌にも効果的なのでは?と考えてます。

    なので、ULASは様々な病気の原因となる細菌類を消滅させるので、病気の予防に効果絶大な気がしてます。

    本当に一家に一台あった方がいいと思います。

    イベルメクチンとULASを持っていると本当に色んな病気を予防できると思います。これは本当に実感してます。
    ASKAさん、ありがとうございます!

  • ShanaFly

    加筆読みました。

    たしか以前にも「精神文明」と書かれたことありましたね。
    「氣」って不思議ですよね。
    中森明菜さんもASKA Terminal Melodyで「テレパシー」と仰られていましたよね。
    それを聞いてるとき、「うん、うん」と、頷きながら聞いてました。
    私も、ASKAさんのテレパシーを感じるときがあります。かなり前にもコメントしたことがありますが、Twitterの頃、それを見た人が私をバカにするようなことを書かれたことがあります。
    私なりにいろいろと感じることがあるだけで、それが本当かどうかはわかりませんが。
    目に見えないものって感じるもの。
    ASKAさんが2021年のときにYouTubeで生配信されたときもそのような話をしてました。
    覚えてますか?
    またその動画を観たくなりました。
    (^ ^)

    新シリーズの闘い、きっと大丈夫です!
    信念がありますから。(^_^)

    ご実家で皆さんとゆっくりされてくださいね!

  • うさぎT

    お疲れ様です☺️

    うちの近所に「日機装」があるけど、そこもオゾン水作ってるんですよね🤗
    業務用なのかな〜

    前も書いたけど、歩いて3分くらいのところに、「しげ老鮨』ってお寿司屋さん、その向かいに「興和東京創薬研究所」、その隣に「日機装」その向かいは「中谷美紀さんの出身中学校」、もう全てしげさん関連みたいでいつもニヤけてます😆
    中谷美紀さんは「JIN-仁-」の野風さんだもの。
    「興和」はイベルメクチンの治験やった会社、「日機装」はオゾン水。
    おもしろいね〜😆

    まぁ、それは置いといて、
    ほんと、ここまで来るのは大変だったですね🥹
    中国でもいろいろあったし。ここでもいろいろ言われちゃったし。
    でも、いろいろ乗り越えて得た達成感はすごいんじゃないでしょうか😃😉✌



    🎀🌙

  • かしわざーき

    何かに気づく人とか、発見する人とか、広めたい人って最初、笑われたり、変人扱いされたり、、、
    なのに成功したり、必要なモノってわかり始めると今度は寄ってきたり、妬まれたり。。
    頑張っている人を受け入れることって難しいことじゃないはずなのに、、
    ASKAさんの闘いが、希望に向かって進んでいきますように。。

  • はらっぱ

    ASKAさんこんにちは!

    本当に魔法の水ですよ!
    びっくりですよ😲
    この魔法の水を体感したらすぐに!
    あっという間に広まりますよ!

    ASKAさん…
    乗り越えて来たんですね!
    くぐり抜けて来たんですね!
    凄いですよ!立派ですよ!🙌✨
    本当に良かったですね〜👏

  • まぶやー

    補足説明をすると、私が家族にしているドヤ顔には、「ASKAさんって凄いでしょう!?オゾン水って凄いよね!?」という気持ちが込められております( ー`дー´)キリッ

  • 波恵(おなみ)

    ASKAさん、お疲れ様です。
    そうなんですね!「魔法の水」です。すごくすごく
    嬉しいですね。ありがとうございます。

  • 四つ葉のクロバー

    ASKAさん

    安心・安全なオゾン水を世の中へ〜
    ULAS O3 familiaとして送り出してくださりありがとう御座います🙇‍♀️

    追記ありがとうございます
    毎日使用してますので〜旅行の時も持ち込みたいです。飛行機の手荷物検査等〜いかがなのでしょう⁈

    オゾン生成器、園児や介護施設や病院等で必要と思います。水を水生器に注ぎ〜お時間が経過すれば水なのですから…安全ですねッ😊

    まだ不具合,故障がよくわからずに噴霧しないと慌てます〜充電したりメンテナンスしたりと…これからも使用しながら familia理解したいと思います✨