マレーシア、最終日。

2025.01.23

共有

何だろう?

2日続けて、朝アラームを止めた後、伸びをしたまま、また眠り込んでしまった。

「WEST」のノックで慌てて飛び起きた。

いつもは、朝起きたら、ワリとシャンとするのに。

そう、寝起きは良い方なんですがね、何でだろう?

ま、いいや、間に合ったから。

と、いうのも、今日は朝からラジオの生出演。

イスラムの人気パーソナリティ、えーと名前が出てこない・・・。

元気の良い、可愛い子だったな。


頭に「ヒジャーブ(スカーフ)」を巻いた、そう、あのイスラム独特の衣装。

C&A、そしてASKAソロでのアジア公演では、マレーシアに来たことがなかった。

もちろん観光でも。

どこに行っても聞かれるのが、「なぜ『WHO is ASKA』なの?」

そういう質問をされることは、ある意味喜ばしいことなのだけどね。


次は収録だった。

「シェーン」という、男性人気パーソナリティ。

シェーンは、僕のことよく知ってくれてたなぁ。

アジア中で楽曲がカバーされてること、誰が何をカバーしていたか。

面白いんだ。

マレーシアの人は、普通に3ヶ国語は話すので、会話してると英語、マレーシア語、そして広東語が混じる。

あまりに自然に混じって来るので、会話が途中で分からなくなる。

慌てて通訳の方が、訳してくれる。

日本語に訳しながら、僕に対しても、つい広東語が混ざってる(笑)

こちらの人は「マンダリン(中国の標準語)」も話すね。

複数の言葉を話せるっていうだけで、生き抜く世界が変わってくる。


今、日本人は、外国語を学ばせるために、治安の良いマレーシアを選んでるそうだ。

そうだよね、この国に来れば英語を学んでるうちに中国語も覚えてしまう。

一石3丁くらいあるかも。

とにかく、人が穏やか。

そして、日本人には本当に良くしてくれる。

まだ、マレーシア公演前だけど、次からのアジアツアーはマレーシアがレギュラー国になりそうな気が、もはやしてる。


終わって、昼食。

そして、マレーシアの日本大使館にご挨拶に行ってきたよ。

すごく綺麗な建物だった。


女性職員の方々、なんて言うか、そう気品?

あんな笑顔で迎えてくれるとさ。

シャキッ!がふにゃ〜となってしまう(笑)

マレーシアの日本大使です。


僕の公演日には、残念ながら日本だそうです。

「日本人コミュニティ」との関わりをすごく大切にされてた。

京都出身とのことで、今、僕が住んでるところ界隈の話になった。

穏やか、穏やか、本当に穏やかな方でした。


そして、ライブ会場の下見。

「Zeppクアラルンプール」でいいんだっけ?



日本の「Zepp」より、大きいみたいだね。

外タレさんのポスター、写真、サインがずらりと並んでた。


僕にとっては「初Zepp」です。


フロアはスタンディング仕様になってるけど、僕は、自分のスタイルからフロアに椅子を置いてもらいます。

マレーシアは、イスラム教徒が多く2025年は、「2月28日〜3月29日」まで、ラマダンに入ってしまうとのこと。

ライブができない。

今回2月23日にしたのは、そのような理由からでした。

4月はアメリカに行くことになってたからね。


僕の前には、「藤井 風 」君が、ここで歌ったみたいだ。

藤井君は、アジアでも旋風を巻き起こしてる。

若いミュージシャンは、無理をしてでもどんどん海外で活動してほしい。


そこの「Zepp」を取り仕切ってる方が、昨日、記者会見で僕に質問をした方だった。

そして、その記者会見の前日には、すでに電話で話をしていた人。

そう、こちらの日本人コミュニティで「剣道」をされてる方だった。

すごくないかい?

プロモーションで行ったのに、剣道で繋がるって。

急遽、こちらで稽古することになり、先ほどと言っても、もう2時間ほど前だけど稽古が終わりホテルに戻ってきたところです。


稽古は、基本稽古から立ち合い(回り稽古)まで、みっちりやってましたね。

週に4回やってると言うのだから、かなりの稽古量です。


そこでは、ひとりの青年が、


「米田監督から、しっかりお迎えするよう連絡をいただいてます」


と。

九州学院の米田監督ね。

剣道界って、世界中狭いでしょう?

そこには七段の先生もいらして、


「ASKA君、基本稽古からやってると後が持たないよ」


確かに・・・(笑)

来月、ライブ後に、またここで稽古することを約束してホテルに戻ってきました。


さて、稽古後、すぐにブログを書き始めたから、まだシャワーも浴びてない。

これからシャワーを浴びてパッキングです。

来月のマレーシア公演、俄然楽しみになったよ。


マレーシア日本人剣道コミュニティの皆さん、本日はお世話になりました。


ASKA(2025/1/22 マレーシア時間23:50)

コメント
  • ニャンママ

    こんにちは🐈‍⬛🎶ASKAさん
    お稽古写真から楽しまれた様子ですね
    笑顔で満足感がわかります👏🏻✨
    気をつけて帰って来て下さいね

  • GOO

    💜

  • ☆★MAY★☆

    おはようございます!
    マレーシア、お気に召したようですね!?

    お写真も、ありがとうございます!!٩(๑>ᴗ<๑)۶

  • さな子

    もう帰国の途に就かれている頃でしょうか。大充実の視察だったのではと思います。また色んな繋がりが持てて、やっぱりジャッキーチェンさんに似てると言われ🤭お留守番の私達も楽しい時間でした。
    何より大好きなスーツ姿、ありがとうございます🫶

    あと2日で高松公演です。マレーシアのお疲れもあるかと思いますが、遠征とかしない地元のオーディエンスもたくさんおられると思います。今のASKAさんのありったけを思いっ切り見せて下さい🎶。私も精一杯のエールを送りますね、もちろん気品を大事に😌

  • たーちゃん

    ASKAさん おはようございます。
    マレーシアでも沢山の繋がりがあって
    ASKAさんの持てる人脈の凄さをまた思い知らされました。
    プロモーションも、みっちり剣道のお稽古もお疲れ様でした。
    すっかりマレーシアを気に入られたようですね。
    暖かな気候、ゆったりした空気感 
    穏やかと仰るようにそこにいる人々が今の日本と全く違いますよね。
    ASKAさんが感じられたものが解るような気がします。
    また来月訪れるのが楽しみになりましたね♪
    こちら日本は寒いです
    どうぞお気をつけて帰ってきて下さいね😊

  • milytas

    ASKAさん❤️おはようございます☁️

    きっと、少し疲れがでてきていると思うので
    睡眠しっかりとって下さいまし。
    ムリは、禁物です。

    m(._.)m

  • 千羽鶴2

    千羽鶴2 霊的波動や磁場変化もあるらしく身体に変動現れてるそうですから、身体を休ませるのが一番の様です。(霊的邪気き払いも?)シンガポールとマレ−シアは、20代頃観光旅行で訪れました。マレ−シアでは、滞在先ホテルの支配人の方が、空いてる時間帯にて最南端地へ車で案内して下さり゙、そこの村の集会場所で、日本TV番組のおしん放送されてて皆、真剣に見入っておりまして驚きました。そして、マレ−シアフル−ツ(ランブ−タン)を初めて食べさせて下さり甘くて美味しく頂きました。あの健康に良いドリアンは、残念ながら後で知りました。(独特の匂い)、食べましたか?(笑!)、他には、海岸で泳いでた時出会った地元旅若い男性グループの方達が、帰り゙バスにて会った時、重たい荷物を親切に介助して下さり助かりました思い出がありますよ。

  • delphinium

    充実してますね。
    にこやかな剣士たちの写真が新鮮です。
    マレーシアは心が熱くて良い国で、子供から行ったらどうかと勧められたことがあり、
    地元空港からの予約手順を確認していましたが、そこの三連休は日本にいなくてはならなくなりました。
    ASKAさん、参加する皆さま、楽しんでください。ぜひ報告もお願いします。


  • マオちゃんこと育代

    ASKAさんがこのブログで教えてくださった
    「PREP」のアプリ、登録地点で小さな地震、震度が起きたら、アラーム?音で地震を知らせてくれて、TVのテロップより先にお知らせしてくれるのはすごいと思いました。

    このアプリ、最初は様子をみながらくらいで入れてみましたが携帯に入れて良かったです!

    ASKAさんに教えてもらわなかったら知らなかったので本当にありがとうございます🙇🏻‍♀️😊🍀

    日本にお帰りもお気をつけて帰って来てください🙇🏻‍♀️🙇🏻‍♀️🙇🏻‍♀️🍀

  • ccann

    ASKAさんが人を惹きつけてるかのように、マレーシアでも繋がりを感じますね💞
    会場、日本大使館、剣道の写真ありがとうございます。
    皆さんと来月再会するのが楽しみですね😄