もう一度、乗ってみたくなった。【追記】
2025.02.11
日常
僕が、車にはあまり興味がないのは、このブログを読んでこられた方々には知ってもらってる話。
昔からそうだな。
子供の頃から。
学校帰りに、友達が「マークツーの新車やん!」と言った一言は鮮明に覚えてるけど、それが「TOYOTA マークII」と表示されることを知ったのはずいぶん後になって。
motor-fanより転載
そうそう、これこれ。
あの日見た色も全く同じ、これだった。
そんな僕が、デビュー後初めて買った車は、やはりトヨタの「ソアラ」だった。
理由は、買おうとした時、車の名前が有名だったから。
ああ、これだ。
s.response.jpより転載
この車、放火魔に燃やされたんだよ。
実家の近くで、外車ばかりを狙って放火していた。
おい!ソアラは国産なんだよ!
その後、事故に強いと言われてた「メルセデス」を。
メルセデスは、とにかく乗り心地が安定してる。
座った瞬間にそう感じる。
守られてる感じ。
そして、いつかは乗ってみたかった「ジャガーソブリン」になるわけです。
アメリカからの並行輸入モノだったから「左ハンドル」だった。
メルセデスのような守られてる感じはなかったけど、滑るように走る優雅さがあった。
「イングリッシュグリーン」
ああ、自分は流線型の車が好きなんだなと自覚したのは、このジャガーから。
グーネットより転載
で、カルマンギアとの2台持ちになるわけです。
gazoo.comより転載
今は、京都で、そのカルマンギアに乗ってる。
そんな中、ずっと乗ってみたいと思い続けてる車がありました。
「アストンマーチン」ね。
流線型好きの気を惹くよねぇ。
最近なのかな?
新車が出たようです。
アストンマーチンは最高級車。
マンションが買えちゃいます(笑)
明日、ジャガーを見に行くんだよ。
あの頃乗っていたジャガー。
同じ色「イングリッシュグリーン」、フロントにジャガーのエンブレムがついてる時代の車。
僕の乗っていたジャガーは、故障とは言われない原因不明のトラブルがあった。
滅多にはないのだけれど、走行中に突然エンジンが止まってしまうのです。
何度、修理に出しても、コンピュータの基盤を変えてもそうなった。
本当に原因不明。
毎回「故障箇所はありません」と。
ほら、僕は電気トラブルを起こす体質だから、僕が原因だったかもしれないなと。
もう一度乗ってみたくなった。
購入するかどうかは、また別の話。
ずっと左ハンドル車でここまできてるから、右ハンドルは怖いのです。
これ、ほんと。
とりあえず見てきます☺️
ASKA(2025/2/11 16:33)
P.S.
なんで、メンバーオンリーにしなかったか?
なんとなく。
そう、明日まで「なんとなく」のいち日。
14,15日、国内ツアーファイナルの日本武道館までは、なんとなく☺️
追記:
コメント
「そろそろ武道館の話聞かせてください」
武道館の話は、14日当日解禁なんだよ。
15日は、ディスク(Blu-ray)にするための撮影。
僕は、もう次のツアーを楽しみにしてる。
今回を超える大型ツアーです✌️
後半はアリーナツアーに変わる。
僕のアリーナライブは「ASKA仕様」。
ぜひ、びっくりしに来てください☺️
(17:11)
-
ハノ
おお、ジャガー。同じ職場の人が、車好きで車検の代車でジャガーに乗って職場に来られた時びっくりしましたが、乗せてもらいました。色は白でしたが。乗り心地抜群でしたよ。
初代のソアラ、懐かしいですね。学生の頃、自分では買えないので先輩が友人から借りてきて乗せてもらいました。国産車では憧れの車でした。仕事をするようになると、手の届く範囲で新車を購入し、現在はアコードに8年乗っています。ASKAさんもいいなあと思う車にはぜひ乗ってみてくださいね。 -
maruta
ASKAさんと車と聞くと昔の散文詩(REDHILLだったかなぁ、、)の「君の隣」を思い出します!
運転は彼女? 奥様?? で助手席はASKAさん
僕は仕事の癖でハモってしまうけどおかまいなしの君がいい、、、
惚れてまうやろーーー ! ( ゚д゚) -
クレマチス
一度で良いから、助手席にのせてください。
想像するだけで、ドキドキしてきます。
くれぐれも安全に気をつけてください。
14日金曜日、何か?
楽しみにして、夫と2人でいきます。
毎日、夜10時に就寝なので、帰りの時間まで体力もつかなー?
皆さんと同じように立ち上がれなくなったら、お許しくださいね。
バレンタインのチョコはわたせないけど、たくさんの愛をおくりますね。
-
ユカリン☆
ASKAさん 車見ちゃったら買っちゃうだろうなぁ〜😄
いや!もう購入する気持ちが90%以上あるのでは・・・😁😁
見て 運転席に座った瞬間に
はい!!買い買いま〜す⤴️になると思うなぁ〜😁 -
ひろこ
私がカルマンギアだったらなんだか拗ねちゃうな。
他の車のってもいいけど必ず戻ってきてねって思う。
なんとなく「どってことないさ」の世界観。
ただ新しい車が ただ近づいてくる
どってことないさ ちょっと乗るだけ
いやーん😭 みたいな
失礼しました💨
15日参戦します!
今ツアー3回目!
席が後ろでがっかりですがはじける皆さん見ながら私もはじけます!
-
あゆ坊
ASKAさん😄💗
追記読んで、武道館は行かれないけど、お話めっちゃくっちゃ!!(笑)楽しみです。
いよいよBlue-ray用の撮影もされるんですね。
これまでの1公演1公演、全部ぶち込んだような、パワフル全開で盛り上がった様子を、お願いいたしまーす!!😆✨
ツアーは前半の4回だったから、後半からの進化していった所は、行かれた皆さんのコメント読んだり、ASKAさんのブログ読んだりで。
それだけでも、かなり胸熱でした🤣💞
今回も、出来たらライブ音源CDもお願いしたいです。
2枚組がいいです🥹💕
ちなみに今は、東京厚生年金会館のBlue-rayを流してます✨ -
宮古島
キャデラックエスカレードに乗ってます。私は左ハンドルはやはり怖い😱
-
めいたくママ
ASKAさん✨
2回目のコメントになってしまいますが…🙏
15日㈯に収録されるとの事ですが、Blu-ray発売、いつ頃を予定されていますか?
今回も、LIVE CDは付きますか?
そして、次回のツアーからでも良いのですが、
“初回特典”でも良いので、バックステージの様子なども、色々拝見したいです💓💓
-
yuko
ソアラは高級車というイメージを持っていました
かっこよかったですよね
まだ今でもあるのかな?
もう生産されてないのでしょうか? -
ユカリン☆
えぇ〜!!武道館の話は 当日にならないと話せないって 今までのライブと何か変わるのかしら?😰😢😢行けないのが凄く残念😭😭
次回のライブは 前半と後半があるんですね😄前半はホールツアーで後半がアリーナ
両方とも行ける所は全て行きますね👍