もう一度、乗ってみたくなった。【追記】

2025.02.11

日常

僕が、車にはあまり興味がないのは、このブログを読んでこられた方々には知ってもらってる話。


昔からそうだな。

子供の頃から。

学校帰りに、友達が「マークツーの新車やん!」と言った一言は鮮明に覚えてるけど、それが「TOYOTA マークII」と表示されることを知ったのはずいぶん後になって。


motor-fanより転載

そうそう、これこれ。

あの日見た色も全く同じ、これだった。


そんな僕が、デビュー後初めて買った車は、やはりトヨタの「ソアラ」だった。

理由は、買おうとした時、車の名前が有名だったから。

ああ、これだ。


s.response.jpより転載

この車、放火魔に燃やされたんだよ。

実家の近くで、外車ばかりを狙って放火していた。

おい!ソアラは国産なんだよ!


その後、事故に強いと言われてた「メルセデス」を。

メルセデスは、とにかく乗り心地が安定してる。

座った瞬間にそう感じる。

守られてる感じ。


そして、いつかは乗ってみたかった「ジャガーソブリン」になるわけです。

アメリカからの並行輸入モノだったから「左ハンドル」だった。

メルセデスのような守られてる感じはなかったけど、滑るように走る優雅さがあった。

「イングリッシュグリーン」

ああ、自分は流線型の車が好きなんだなと自覚したのは、このジャガーから。


グーネットより転載

で、カルマンギアとの2台持ちになるわけです。


gazoo.comより転載

今は、京都で、そのカルマンギアに乗ってる。

そんな中、ずっと乗ってみたいと思い続けてる車がありました。

「アストンマーチン」ね。


流線型好きの気を惹くよねぇ。

最近なのかな?

新車が出たようです。

アストンマーチンは最高級車。

マンションが買えちゃいます(笑)


明日、ジャガーを見に行くんだよ。

あの頃乗っていたジャガー。

同じ色「イングリッシュグリーン」、フロントにジャガーのエンブレムがついてる時代の車。


僕の乗っていたジャガーは、故障とは言われない原因不明のトラブルがあった。

滅多にはないのだけれど、走行中に突然エンジンが止まってしまうのです。

何度、修理に出しても、コンピュータの基盤を変えてもそうなった。

本当に原因不明。

毎回「故障箇所はありません」と。

ほら、僕は電気トラブルを起こす体質だから、僕が原因だったかもしれないなと。


もう一度乗ってみたくなった。

購入するかどうかは、また別の話。

ずっと左ハンドル車でここまできてるから、右ハンドルは怖いのです。

これ、ほんと。

とりあえず見てきます☺️


ASKA(2025/2/11 16:33)

P.S.

なんで、メンバーオンリーにしなかったか?

なんとなく。

そう、明日まで「なんとなく」のいち日。

14,15日、国内ツアーファイナルの日本武道館までは、なんとなく☺️


追記:

コメント

「そろそろ武道館の話聞かせてください」


武道館の話は、14日当日解禁なんだよ。

15日は、ディスク(Blu-ray)にするための撮影。


僕は、もう次のツアーを楽しみにしてる。

今回を超える大型ツアーです✌️

後半はアリーナツアーに変わる。

僕のアリーナライブは「ASKA仕様」。

ぜひ、びっくりしに来てください☺️

(17:11)


コメント
  • Honesty

    高級感、ハンパないです。こんな車に乗られてるASKAさん、カッコいーんだろうな~❣️
    私が免許をとって初めて買った車は、もちろんインプレッサです!CMはすでに中村師童さんでしたが、ASKAさんのCM時代(私はまだ中学生だったかな?)から、固く固く決めてました。いきなりインプレッサとは、小生意気だったと今でも思います😅でも、譲れませんでした😤
    ジャガーとの再会、楽しんできてくださいね😊

  • everything

    この写真を見て父が大昔に乗ってた車がTOYOTAだったな~と。マークⅡではなく、おそらくカローラでしょうが笑。
    『ソアラ』は懐かしい~✨
    当時からカッコイイお兄さんが乗ってるイメージでした。アストンマーチンもASKAさんにお似合いですね✨

  • ☆★MAY★☆

    写真📸ワクワクしちゃいます😍

    武道館公演14日と15日行きます‼️
    楽しみにしています٩(๑>ᴗ<๑)۶

    ASKAさん仕様のアリーナツアー
    楽しみにしてますよ!

    で、
    クリスマス・ディナーショーも、
    有るんですよね!?
    ワクワク😍😍😍
    ٩(๑>ᴗ<๑)۶

  • ミィール

    ASKA様💌
    何に乗っても、ASKA様には全てが、
    様になるのよ🚗かっこいいわけよ。

    武道館も絶好調で、歌っちゃうわけよ。
    イェーイ💪💪💪💪👍
    元気なら、それでいいのです~
    fellowsは、HAPPYなのです🍀🍀🍀🍀🍀

  • sachi

    こんばんは☆

    若い頃に「いつかはクラウン」という言葉が流行っていました。その後に「いきなりクラウン」が
    流行りました。笑(バブル期だったかな?)
    「クラウン」といえば、やはり高級車のイメージでした。車には詳しくないのですが一目みて気に入ったものを
    買ったりしていたような気がします。(Hondaのシビックやインサイトや軽四のダンガンなど)
    空気抵抗少ないといわれる流線型の車は好きでしてインサイトがそれでしたから一目ぼれに近い状況
    で購入したのでした。(環境変わったので今は手放しましたが)
    外車は全く詳しくないですがBMWは一目ぼれしたことがあります。😊
    ドイツの車はとても良いイメージありますが、やはり富裕層の車、というイメージであります。

    ツアーのお話に驚愕です・・・
    今回を超える大型ツアーとありますが、妄想好きな私でも想像つかずでいます。
    大変楽しみであります♪♪♪
    15日の武道館、弾けたいです~(^^)/

  • 今から一緒にこれから一緒に

    15日武道館行くよっ
    Blu-ray収録超うれしいです☺️

  • Miyako

    素敵な車達🥰
    クラシックカーが大好きなので良く愛知県のトヨタ博物館へ見に行きます!
    外国産のどでかい車も良いですが、国産のコンパクトでスタイリッシュな車が大好きです!
    私は【いすゞ 117クーペ】に乗ってみたいな〜

    良い出逢いがありますように🥰

  • 路地裏のゆたか

    いいですよねぇアストンマーチン。たぶん乗った瞬間に気分は007🔫

  • ゆでたまご

    次のツアー楽しみです!
    遠征できないので、どうか行ける会場でありますように🙏

  • LEGEND

    ASKAさーん!初日の八王子も映像収録のアナウンスありましたけど。初日もなにかの形になりますでしょうか!?15日武道館楽しみです^_^