もう一度、乗ってみたくなった。【追記】
2025.02.11
日常
僕が、車にはあまり興味がないのは、このブログを読んでこられた方々には知ってもらってる話。
昔からそうだな。
子供の頃から。
学校帰りに、友達が「マークツーの新車やん!」と言った一言は鮮明に覚えてるけど、それが「TOYOTA マークII」と表示されることを知ったのはずいぶん後になって。
motor-fanより転載
そうそう、これこれ。
あの日見た色も全く同じ、これだった。
そんな僕が、デビュー後初めて買った車は、やはりトヨタの「ソアラ」だった。
理由は、買おうとした時、車の名前が有名だったから。
ああ、これだ。
s.response.jpより転載
この車、放火魔に燃やされたんだよ。
実家の近くで、外車ばかりを狙って放火していた。
おい!ソアラは国産なんだよ!
その後、事故に強いと言われてた「メルセデス」を。
メルセデスは、とにかく乗り心地が安定してる。
座った瞬間にそう感じる。
守られてる感じ。
そして、いつかは乗ってみたかった「ジャガーソブリン」になるわけです。
アメリカからの並行輸入モノだったから「左ハンドル」だった。
メルセデスのような守られてる感じはなかったけど、滑るように走る優雅さがあった。
「イングリッシュグリーン」
ああ、自分は流線型の車が好きなんだなと自覚したのは、このジャガーから。
グーネットより転載
で、カルマンギアとの2台持ちになるわけです。
gazoo.comより転載
今は、京都で、そのカルマンギアに乗ってる。
そんな中、ずっと乗ってみたいと思い続けてる車がありました。
「アストンマーチン」ね。
流線型好きの気を惹くよねぇ。
最近なのかな?
新車が出たようです。
アストンマーチンは最高級車。
マンションが買えちゃいます(笑)
明日、ジャガーを見に行くんだよ。
あの頃乗っていたジャガー。
同じ色「イングリッシュグリーン」、フロントにジャガーのエンブレムがついてる時代の車。
僕の乗っていたジャガーは、故障とは言われない原因不明のトラブルがあった。
滅多にはないのだけれど、走行中に突然エンジンが止まってしまうのです。
何度、修理に出しても、コンピュータの基盤を変えてもそうなった。
本当に原因不明。
毎回「故障箇所はありません」と。
ほら、僕は電気トラブルを起こす体質だから、僕が原因だったかもしれないなと。
もう一度乗ってみたくなった。
購入するかどうかは、また別の話。
ずっと左ハンドル車でここまできてるから、右ハンドルは怖いのです。
これ、ほんと。
とりあえず見てきます☺️
ASKA(2025/2/11 16:33)
P.S.
なんで、メンバーオンリーにしなかったか?
なんとなく。
そう、明日まで「なんとなく」のいち日。
14,15日、国内ツアーファイナルの日本武道館までは、なんとなく☺️
追記:
コメント
「そろそろ武道館の話聞かせてください」
武道館の話は、14日当日解禁なんだよ。
15日は、ディスク(Blu-ray)にするための撮影。
僕は、もう次のツアーを楽しみにしてる。
今回を超える大型ツアーです✌️
後半はアリーナツアーに変わる。
僕のアリーナライブは「ASKA仕様」。
ぜひ、びっくりしに来てください☺️
(17:11)
-
秋の空
出会うジャガーは、ASKAさんの心にどんな動きを落とすのでしょう🥰
ワクワクです💕
楽しんできてください💖 -
Sera
どの車もおしゃれでカッコいいです🥰
質問です!
スバルの車には乗られなかったのですか?
インプレッサ!!
CM、懐かしいです🥰 -
うさぎT
❷
家に帰る途中、さっきコメントした白いポルシェが停まってました。
燃やされてなかった😆🔥
今、スマホのロック画面はしげさんのカルマンギアと東京タワー🗼の写真です🥰
「イングリッシュグリーン」の
ジャガー買ったら、また東京タワーと一緒にね☺️✨
またロック画面にするから。
🎀🌙 -
かおり
ASKAさん
こんばんは。。
私ももう一度乗ってみたい車があります
軽自動車ですが😆
スズキワゴンR1993年台のモスグリーンだったかな
もう大好きで、その車の助手席にはいつも、マルチーズの雑種🐶が乗ってて
いつも一緒だったなぁ
走行中、窓は開けちゃダメなのは
わかってるんだけど…
本当に気持ちよさそうにするもんだから
ついつい…
白く長い耳がふわふわとなびいていて
本当に可愛かったな
イングリッシュグリーンの車って
奥深くて、クラシカルな風貌に見えますね
京都でカルマンギアが走っていたら
ASKAさん!
かっこいい😎すれ違わないかな^ ^
-
こず
こんばんは、ASKAさん😊
ASKAさんが乗られてきた車どの車も全部、カッコ良いですね~✨
いいなぁ~😍?
車好きの私は一度でもいいので、乗ってみたいです🥰
次のツアー、めちゃくちゃ気になりますね😉 -
さな子
もうずっと昔、横浜アリーナ公演の時、ASKAさんもCHAGEさんもご自身で愛車を運転して来られてすごく驚いたことがありました。
なんてカッコイイの😍とコンサート前から友人たちとテンション爆上がりでした。
その時はメルセデスでした。
にしてもASKAさん車めちゃくちゃお詳しいと思いますけど😂
新しい素敵な出会いがあるといいですね👍
15日、Blu-ray の収録なんですね、嬉しい☺️久しぶりの武道館にワクワクしてます。そして次のツアーの展望まで😆ビックリしに行きますよー🤩 -
まつきち
霊感体質の人は電気機器が壊れやすい。というのはよく聞きます。
この中で一番乗りたいのは
イングリッシュグリーンのジャガーです。
後ろ姿が好きです。
14日は参加組のポストを楽しみにしています💨💨💨 -
りふ
ASKAさん、こんばんは。
14日武道館伺います💪💥
いっとき光岡自動車の話も挙がってましたよね😊
僕は光岡を2台持ちしています(笑)
お揃いもあるかとも楽しみにしていましたが(^^)
万が一、万が一カルマンギアとお別れされることがありましたら、お声がけください😆 -
Lynx
ASKAさんの歴代の愛車を拝見すると、車に興味がないとは、とても思えないですが。。😊
イングリッシュグリーン、気品のある色ですよね☆(^_^)
私が「イングリッシュグリーン」を初めて知ったのはベントレーを見たときでした。
F1を観るのが好きなので、その続きで他のレースを観ていて遭遇しました。
イングリッシュグリーンの深い緑、、私も大好きな色です。
明日見に行かれて購入することに決められたら、愛車のカルマンギアちゃんがやきもち妬きそうですね😅
明日は、かっこよくて美しい車体の車をたくさん観て、ワクワク気分を満喫して楽しんできてくださいね〜💓🚘✨
Blu-ray、お待ちしています♡
そして、次のツアーも期待大!ですね❣️\(*'▽'*)/✨ -
ミル
ASKAさん♡こんばんは(^^)
ASKAさんは、ご自分が乗りやすいように変えるので、本当の車好きには怒られる!!とおっしゃってましたね(˶ᐢᗜᐢ˶)
私の中ではASKAさんといえばカルマンギアですが、ジャガーもカッコイイですね!
色もいいです(*^^*)
いよいよ武道館ですね•*¨*•.¸¸♬︎
特別で神聖な場所でのライブ!
笑顔で弾けます(>ᴗ<)
これまで以上に盛り上がると思います♡
めちゃくちゃ楽しみです!
次のツアーは更に今回を超える大型ツアーなんですね(*^^*)
こちらも、めっちゃくちゃ楽しみです♡