第211回「ASKA Terminal Melody」〜ゲスト「赤坂晃」君
2025.02.17
共有
スタッフ内では、もう随分前から名前が上がってた「赤坂晃」
元「光GENJI」の「赤坂晃」と紹介しなくてはね。
僕は、「赤坂」と呼んだり「晃」と呼んだり、
話の流れで使い分けてるみたいです。
今日は「晃」で。
番組で晃がレコーディングのこと話していたけど、実は、僕、デビューシングルの「STAR LIGHT」には、立ち会っていないのです。
確かに、歌の割り振りはやった。
レコーディングに立ち会ったのは、ヤマハの先輩ミュージシャン「NSP」でベースを担当していた「平賀和人」さんが「歌入れ」の担当ディレクターだった。
そんなこともあり、よーく知ってる先輩が担当したものだから逐一情報が入ってた。
「声変わりしていない子もいるんだよ」
と、言われた。
「ああ、じゃ大サビでその子の声が際立つようなメロディを作ります。上手く歌わせなくて良いですよ。まっすぐに、青いまんまで歌わせてください」
と、返したんだった。
で、
「あーどうしてこんなに苦しいの
胸に住んでる君のこと 確かめれば瞬くハレーション〜」
の、「胸に〜」のところを晃が歌ったわけだけれど、実は転調からの「胸」のメロディは難しかったはずなんです。
半音で上がって行くから。
狙い通りに青い声で歌ってくれた。
https://www.youtube.com/watch?v=k5bKXXwqC1Q
そして世間では意外と知られてないこと。
Aメロ、Bメロの入り口まではCHAGEのメロディです。
Bメロの途中、仕掛けに入るところから僕が担当させてもらった。
よく、「ASKAが作曲」と紹介されるけど、クレジットは「飛鳥涼・CHAGE」だったり、「CHAGE・飛鳥涼」になってます。
「Fellows」や「C&A」を良く知ってる方には、今さらな話だろうけど、
「光GENJI」のデビュー曲「STAR LIGHT」、曲は「C&A」の共作です。
歌詞は一晩で書き上げた気がするなぁ。
どうだったろう?
光GENJI解散後、、そしてデビュー30周年に再結成の話が出た時からだね、晃と連絡を取るようになったのは。
あの時は「諸星」が、本当に頑張ってた。
全員に会いに行ったりしてたからね。
みんな、大人になっててさ。
それぞれ、しっかりした考え、話をするようになってた。
当たり前のことなのだろうけど、僕には、あの頃のヤンチャだった頃のイメージが強かったから、特にそう感じたのかもしれない。
今日は、ゲスト出演してくれた晃の話に焦点を当てよう。
晃は、僕が京都に引っ越してから、もう2回会いに来てくれてる。
すごく大人。
会話が深い。
言葉を選んで話してるのが良くわかるから、僕も、その言葉の意味を深く知ろうとする。
「ああ、やっぱりな」ということが多い。
ジャネットさん、そして番組スタッフも、すぐにそれを感じたようで、
「すごく素敵な方でした」
と。
今後のことがあるから、これ以上、僕はあまり書けないな。
昨年、宮古島で「集い」をやった時、何から何まで頑張ってくれたのが晃でした。
あの時の話は、以前ブログで書いたね。
最後の最後、空港の荷物検査のところまで、見送りに来てくれた。
宮古島か。
また、やりたいとも思うし、Fellowsにお金を使わせてはならないという気持ちも強い。
宮古島での、あの「星空」。
あれは、そうそう見られるものじゃないねぇ。
本当に「何から何まで『晃』」でした。
昨年、声を掛けていて、今回やっと出演となった。
2週に渡ってのゲスト出演、ありがとうね。
早く、7人全員が揃ったところを見てみたいぞ。
ASKA (2025/2/16 24:23)
-
kay
赤坂さんの放送回を聴いて、私も宮古島のことを思い出していました。
色々あったと思いますが、またぜひ開催してください!参加希望者全員が…となるとやはり難しいかもしれませんが、南の島や海外での集いは思い出になります。
「プラネタリウム」を聴きながら宮古島の星空を眺めたこと、一生忘れません✨
赤坂さんにも色々とご尽力頂いたのですね。
ありがたい気持ちでいっぱいです。
-
umeko
今日もたのしくか聞かせていただきました😆
私も思春期、多感な頃。CHAGE and ASKAの他に、好きなアイドルといえば、光GENJIでした😆
ローラースケートまで買ってもらいましたよ。走りながら歌うなんてすごいと思ってましたし。
そして何よりも、歌がいいとくれば、売れないはずないですもん。アルバムまるまるチャゲアスプロデュース。友達にも鼻が高かった🤭
こうしてまたお話が聞けて嬉しいです。
宮古島での集い、絶対またやってください😂参加出来るまで応募し続けますー! -
秋の空
ASKAさん、なるほどそういう事だからなのかなぁ~すごく穏やかな気持ちでずっとお話を聞いていられたのは😆
宮古島写真で見せてもらったあの綺麗な海。
直接見たいなぁ~というのが心の声かな🥰
7人揃った所、楽しみですね✨️ -
夢はるか
ASKAさん、こんばんは🌃
わかるなぁ。赤坂さん、言葉を選んでお話されてますね。優しいし、的確な答え方。
そうですね、宮古島に参加した者としてわかりますね。ASKAさんと同じ気持ちです✨あの星空はそうそう見れるものじゃないと。口を開けて空ばかり見てました😊🌠あんなに大きくて掴めそうなくらい。
一生忘れません🌠 -
ごりごり
⭐ASKA様⭐お帰りなさい😊光GENJIのスターライトのエピソード教えていただきありがとうございます。光GENJIの復活を心からお待ちしてます。ゆっくりされてくださいね🚀🌍️😇⭐
-
マキ
ASKAさんの曲との出合いは光GENJIです。ガラスの十代、ステキなメロディーだなって。後から知りました。
武道館、やはりスケールが違い感動しました😂
国際フォーラムを楽しみにがんばります✊ -
Primavera
ASKAさん、こんばんは!明日赤坂晃さんのゲスト回を聴きます!私が小学生の頃、光GENJIは日本一のアイドルでしたね。当時その曲がC&Aの曲だと知り、とても驚いた事を覚えています。
昨夜のライヴの余韻が抜けず、今日はずっとASKAさんの曲を聴いてました。おやすみなさい。 -
ともみ
光GENJI、めちゃくちゃ世代です!!
私も7人揃ったところを早く見たいです♡ -
☆★MAY★☆
ホントに、そうですね...。
7人揃ったところ...🙄
と言えば、、、
やっぱり
チャゲアスも...!
となりますよ!
2人並んだところを観たいと。
ASKAさぁ〜ん‼️ -
ShanaFly
> 会話が深い。言葉を選んで話してるのが良くわかるから、僕も、その言葉の意味を深く知ろうとする。
「ああ、やっぱりな」ということが多い。
この部分を読んだらASKAさんの「それだけさ」の歌詞を思い出します。(^ ^)
「忘れ物はあったかい」も、光GENJIのために、本当は作られたんでしたよね。
いつか、歌ってもらいたいですね!
宮古島、行ってはみたかったです。
去年、その時期には日本にはいましたが、申し込みするのをやめました。
「自分には贅沢すぎる」と思ってしまい。
参加された方々が楽しめたようで、良かったです!
(^_^)
ブログ更新ありがとうございます!