3年先のスケジュール
2024.04.19
音楽
僕は、時々伝えてきた。
「ざっくりでいい。スケジュールは3年先まで埋めていく」
こうすることで3年後も動いているということ。
来年のことを考えているようじゃダメ。
2年後では目標程度。
しかし「3年先」となると自分の活動、存在が強固になる。
昨日、午前中に東京から打ち合わせに来てくれた。
フジテレビのイベント
「LIVE UFO '93 CHAGE&ASKA -GUYS- 夢の番人」
の、仕掛け人。
あの頃は、まだ音楽業界はバブルだった。
世の中のバブルが弾けても、音楽業界はまだしばらく続いた。
「LIVE UFO」は、鮮明に覚えてる。
C&Aのスタイルと言われた映画で始まり映画で終わる演出。
代々木体育館を8日間やって欲しいという。
あの頃は代々木体育館20日間でも1ヶ月でも満員にする自信があった。
今、調べたら、その『LIVE UFO」は、
大阪城ホール6日間
名古屋レインボーホール5日間
も、やってたんだね。
アリーナ 合計19本か。
C&Aの勢いもそうだけど、世の中がエンターティメント性のあるライブを観ることを欲していたというより、音楽を、ライブを観る、参加することが日常に組み込まれていた時代。
まだ、インターネットもない頃。
例えば「朝10時電話予約開始」なんて新聞広告に掲載されていた。
その19本、どこも10分もかからずソールドアウトになった。
その仕掛け人は、日本に「シルク・ド・ソレイユ」を招へいした人。
その後、「シルク・ド・ソレイユ」は、ラスベガスに行った。
飄々(ひょうひょう)とした人で、はっきりとした実像は浮かばなくとも、「やれる」「やれない」という判断に敏感。
僕が、ロンドンに住んでる時は、打ち合わせだけのためにロンドンにまで来てくれた。
口説きに来てくれたんだね。
もう、付き合いは長い。
昨年だっけ?
え?一昨年?福岡で行ったオーケストラ公演も、その人。
いつも、ふらっと電話をくれる。
普通、仕事の話は会社を通すのがこの業界の「掟」なのだけれど、そんな仕事の話でもなく、「今、どんな感じー?」から、だいたい仕事の話になっていく。
別にお互い狙ってるわけでもなく。
先日もそんな感じだった。
たわいもない話。
で、僕の方から、
「だったらさ、〇〇みたいのをやってみない?オレも久しぶりだし、お客さんも喜んでくれるよ」
で、その人は正式に会社を通し、昨日、京都に来てくれた。
実現するとしたら、2年後の初旬だね。
もう企画書は出来上がってました。
3年先のスケジュールを埋めていく。
これが僕のやり方です。
ASKA(2024/4/19 11:13)
-
はま@関西改め伊丹
ASKAさん、こんばんは。
93年の春、「LIVE UFO」大阪城ホールに行きました。大興奮したのを覚えています。
あれから31年も経つのですね。今日もあの頃と何も変わらず、ASKAさんの歌を聴いています。 -
ちーぼー
⭐️ASKAさん⭐️
ASKAさん🤭
6月3日の剣道大会、出るんですよね?
行く予定にしてるんで、確認させてくださいな。 -
toast
「LIVE UFO'93」の頃は高校生でした。どの会場にも遠い遠い田舎で交通費・宿泊費が掛かることは容易に想像できましたが、とりあえずチケット取れればなんとかなるだろうと思い、(家の固定電話から)電話を掛けまくりました。が、繋がった時にはソールドアウト・・・。コンサートのチケットを取るために電話を掛ける、という初トライは儚くも無惨に砕け散りました笑
インターネットや携帯電話は、まだ無い時代でしたね。のちに初めて行けたコンサートは「SUPER BEST3 MISSION IMPOSSIBLE」でした。話を戻して、1993年、あの頃は、TREEやGUYSほかビデオを観まくってるとき、SAY YESツアーのBS特番を擦り切れるぐらい観まくってるとき、ドラマ「振り返れば奴がいる」の主題歌「YAH YAH YAH」を聴きまくってるとき、などなどそんな時で、言わずもがなC&Aスンゲェときで、LIVE UFO行きたかったんですよぉ。いまでも時々Blu-ray観ます。Blu-ray本当に画像キレイですよね。いろんな仕掛けを施しているステージセット(カネ掛かってる!)、そんな90年代コンサートのオマージュ的なステージが観られるのか?期待してまーす!
-
桜のお殿
今、そしてこれからのASKAさんが歌う『夢の番人』やスローバージョンの『LOVE SONG』を聴かせてください。オーディエンスの皆さんとても喜ぶと思います(^^)
-
やがて風は歌になる
ASKAさんこんばんは。
異動して、異動先の仕事の大変さに
鬱々しています。
3年先の予定、なんだか
元気出てきました😄 -
MARK
TUGに初めて入った時で、FCから横アリの公演(FC限定かと)へ招待の電話があったのですが、親から反対されて行けなかった思い出が…
バイオリンギターを持って、no no darlin'を歌うASKAさんを見たいです。 -
ミル
ASKAさんお疲れさまです(^^)
ワクワクするブログをありがとうございます♡⃛(^^)♡⃛
3年先のスケジュール!この言葉を聞く度、私もまだまだ頑張らなきゃ!と思います☆
2年後の初旬にどんないいことが待っているのか(>ᴗ<)♡
ASKAさんの音楽活動が、私の生きる活力です✨ -
sora333
ASKAさん お疲れ様です😀
大阪城ホール行きました❗❗😄
めちゃくちゃ ASKAさんかっこ良かったです❗❗❗❤️
衣装も 好きでした❗😀😀 ホント かっこ良かったです❗❗❗
2年後の初旬 楽しみにしています😀😀
ASKAさん ありがとうございます😉👍️🎶 -
K−nyan
3年後も、その先も走り続けるASKAさん♡置いていかれないように、ずっと追いかけていきます☺️
-
ccann
「LIVE UFO」めちゃくちゃカッコよくて、何度もビデオを観て、いつかC&AのLIVEに行きたいと毎日思っていました。
2年後初旬ですね。楽しみにしています😄