昨夜、台湾でラジオ出演〜生配信
2025.02.28
共有
昨夜のラジオパーソナリティ、僕、3回目だったか。
2回目だと思ってたよ。
彼、初対面の時、すごく手厚く歓迎してくれた。
それは、番組中に話に出た「1994年」、初めての台湾公演を観てくれたひとりだったから。
その時の興奮が、時を経ても彼の中にしっかり残ってたから。
僕は、いつかブログでだったか、取材だったか、このような話をした。
「台湾の音楽業界では『1994年のCHAGE&ASKAのライブを観たか?』が、合言葉のようになっていて、あの日のライブが伝説化されてる」
この話を語ってくれたのが、昨日の彼だった。
「Ken君」?だっけか?
それを番組中、彼の話のトーンで思い出した。
「あー思い出した!今、思い出した!君だったか!」
そんなシーンが番組中あったね。
1994年、1995年「台北市立体育場」での野外ライブだった。
あのライブがそう言われていることには理由があってね。
もちろん、すごく良いライブだった。
あの体育場は、2万人収容。
当時マイケル・ジャクソンが2万人を集め、台湾史上最も動員したことで台湾が沸き立ってた。
その後に乗り込んで行ったのが「C&A」。
マイケルのライブが台湾中で話題になったこともあり、台湾人のエンターティメント熱が冷めやらない中でのライブだったこともあり、C&Aはマイケルの2万人を超え、2万5千人を集客した。
野外だったから、チケットを入手できなかった方々が、周りのビルの屋上からステージを観ていたのがよく見えたよ。
事実上、マイケルの動員を抜いたこともあって、それはそれは話題になりました。
でも、それはマイケルが外タレのエンターティメントというものを台湾において広く伝えてくれたというか、インパクトを与えてくれたので、(外タレである)C&Aへの期待感が高まった表れでした。
その記録が台湾の音楽史で語り継がれていて、
「1994年のCHAGE&ASKAのライブを観たか?」
と、言われてるのだろうというのが、僕の分析です。
いよいよ、明日になったね。
余すことなく全身全霊で歌ってきます。
コメント
「で、本物の飛鳥涼さまは、やっぱり落ち着かないね!
なかなかじっとしてないね(笑)」
あはは☺️
そう、落ち着かなかった。
自分の姿がモニターで見えるわけです。
ネクタイが、どうしても左に向いてしまう。
それが気になって気になって仕方なく、ずっとネクタイをいじってた。
これはね、
もうずっとずっと昔の話。
福岡のライブで、片手倒立前転?をやった時に手をついたモニターがキャスターで動いてしまい、僕の体は真っ逆さまに落ちてしまった。
あの時の映像、持ってますが、自分でも「よく半身不随にならなかったなぁ」と思ってる。
そのくらい酷い、激しい落ち方だった。
あの瞬間、まず考えたことは、
「騒ついてるお客さんを、心配させてはならない」
今、思い出しても、よくあの状態で歌ったなぁ。
お客さんに見られてるという状態、お客さんの心配、そして動揺を消さなきゃという気持ちだけだった。
あの日、ライブを最後までやり終えた。
終了後、そのまま病院へ直行。
レントゲン。
頸椎6番目が損傷してた。
そう「半身不随」になるところ。
医者曰く、
「あなたの筋肉が支えましたね。半身不随になってもおかしくない。ただ、それは今の状態。歳を取ってからそうなることも十分考えられますので、決して安心しないように」
それもあり、現在も右肩と左肩の筋肉の高さが違う。
なのでネクタイがどうしても歪んでしまう。
それが、モニターで気になって気になって仕方なくてね。
そう、落ち着いてなかったよね。
きっと、視聴者からそう言われると思ってた(笑)
僕は、普通の人よりも段ちで握力がある。
でも、あの事故の後、左手の握力が「5」になってしまった。
壁に寄りかかっても、左手で自分を戻すことができなかったんだから。
今では、すっかり回復していて右手の握力とほぼ変わりません。
右利きに対して左手の握力の差くらい。
歳をとっても、現在、その症状は出ていません。
ネクタイが歪むくらい(笑)
https://www.youtube.com/watch?v=9IRw36g9MXc&t=35s
昨夜は、生番組を楽しんだよ✌️
ASKA(2025/2/28 10:01)
P.S.
明日、いよいよ「台湾公演」です。
-
abcravel
昨日は突然台湾から生番組が配信され、嬉しビックリでした。
台湾の今のASKAさんを見られて良かったです😊
確かになんでそにネクタイが気になってる
のかしら?と思いましたがなるほどです。
片手倒立前転で落下した話はこわすぎますが、ASKAさんの運の強さを感じます。
それでは今日の台湾公演、楽しんでください! -
naotoaska
その話は知っていましたが、映像あるんですね💦見たいような見たくないような、、、
頸椎損傷してたなんて😭
でもね、当時のLIVE、バク転に限らずステージ上の様々なアクションは本当に楽しかったです。
歌だけじゃない、エンターテインメント。お二人の掛け合いやダンス、動き、本当に目が離せなくて楽しかった。 -
mayumi☆k
ASKAさん
昨日のラジオ生配信は知りませんでした。
最近はよく🚿お風呂出てからスマホを観るのですが、それで知りました。「あっ!ASKAさんだ!静止?動いてる!」な感じでした。🤭
そのせいだったのですね。ネクタイを触れていたのは...「半身不随になるところだった。」は以前、ブログだったかで読んだ気がします。半身不随にならなくてよかった。ただ、「歳を取ると...」はよく言われます。頭の隅に入れておかないと。です。
明日のライブ益々楽しみですね。☺️
お疲れの中「X」に「いいね」をありがとうございます。🥹💦
インスタグラムにASKAさんのアイコン(赤いギター🎸)のインスタグラムがあります。ASKAさん御本人ですか?・・・違います?よね? -
智恵美ちぃちゃん
ASKAさーん❣️
いよいよ明日!台湾公演ですねっ🎵💕
心より無事大成功を祈っています🍀
台北市立体育場(野外)のお話。
当時(香港シンガポール)ともに行きました🎶
2万人強!凄かったですねっ!特別で貴重な体験させて頂きました。2days✨✨✨
初日1日目アリーナ広場で。2日目はスタンド席で観ました♪2日目の方が少し涼しかった!各入場ゲートは長蛇の列がいっぱいでした!もう何もかも楽しかった♥️幸せなひとときでした💖改めて、ありがとうこざいました😊🙇♀️🥰ライブのあくる日、コンビニ走り回って新聞を買いに。帰りの空港の売店でまた新聞を買いに行った事、鮮明に覚えています。
行きも帰りの飛行機✈️CHAGEandASKAでいっぱい!機内のモニター♡ -
キラキラおけい
こんにちは、ASKAさん☺️
福岡の事故はおおごとだったんですね💦
お体が丈夫で良かったです🥲
明日から3月です🌸
台湾公演、大成功お祈りいたします💖 -
WALK
お疲れ様です🤓
この話の続きは、香港整体に続きますか?
ASKAさんは沢山の伝説と痛みもお持ちですね(๑•̀ㅂ•́)و✧
明日も楽しんでくださいまし(人´∀`).☆.。.:*・゚ -
みわ
CHAGE&ASKA 「ASIAN TOUR IN TAIPEI」
持っていたのはVHSでしたので最近、DVDを買いなおししました。
いろいろ見どころはありますが、「SOMETHING THERE」の出だしのASKAさんの動きは真似できます 笑
本当にいいライブだったのが映像でもわかります。
私もレントゲンを撮ると左右の肩の位置が違うので一緒です!(治すよう努力しなきゃいけないのに…)
明日の台湾ライブも楽しんでくださいね。 -
あずーり
ASKAさん💓昨日は生配信ありがとうございました✨お姿拝見できてとっても嬉しかったです。とってもカッコよかったです❤️
1994年の伝説のライブの話を思い出したくだり、ASKAさん中国語理解してるの…?イヤホンとかで同時通訳?と不思議に思ったので、トーンで思い出したんですね!すごい✨
マイケルジャクソンが下地を作ってくれたから…と分析(謙遜?)されてますが、その後に行って伝説になるのは、彼に匹敵するかそれ以上の実力がなければ、言葉悪いですが期待外れでお笑い種になってしまうと思うので、今でも伝説と語り継がれて、多くの台湾の方々に影響を与えたチャゲアスは本物で本当に素晴らしいです✨←語彙力…
しかも、過去にそんな凄絶なアクシデントがあったのに初日の八王子でトライしたとは…!あの時も着地は…でもまさかあれを生で観れるとは思ってなかったので(心のどこかで1ミリくらいは期待してたかも😅)舞台が迫り上がってくるのを見た時は、歓喜の悲鳴をあげてました😱😭✨でもやっぱりASKAさんには無茶してほしくないですし、複雑な女心です…
ASKAさんが健やかに生きていてくれて歌ってくれていることが幸せです✨心から感謝です💓
明日の台湾公演も大成功をお祈りしてます🍀 -
mami3695
askaさん、こんにちは、
昨夜、生配信を観ました、格好良かったです、
いよいよ、今夜のライブですね、思い切り、歌で下さい、
私、❤️に📣しています。
-
おなみ
ASKAさん、こんにちは!
昨日の生配信楽しみました!
台湾の熱烈歓迎が本当にすご〜いですね!
ただ、落ち着きないASKAさんもほっこりしました。
楽しそうで良かったです。
台湾公演もファイト
思い切り楽しんで下さいね!。
次はお金を貯めて台湾や海外公演行ってみたいです。