台湾公演終了

2025.03.02

共有

海外公演の醍醐味をいちばん味わってるのが僕たちかもしれないね。

みなさん、日本語で歌ってくれる。


今日はね、

「太陽と埃の中で」の歌い出し。


追いかけて〜


「この曲知ってるかい?」


と。

そしたら、その後を台湾のお客さんが歌い出した。

少しずつ人数が増えてね。

歌い出しから、僕はフェイクに回った。

ん?

この時代、「フェイク」という言葉を使うのは抵抗があるね。

書き直し。

お客さんの歌声の隙間を抜いて、僕はカウンターで誘った。

今日のホール、一列目から最後列までが、登山のように長かった。


この座席の位置は、最後列じゃないんです。

まだ、この後ろに席があった。

2階、3階の最後列からは、僕はどのように見えてたんだろう?


ライブは盛り上がりましたねぇ。


「94年、95年に戻ろうか?」


と、投げかけ、久しぶりに「何日君再来(ホーリーチンツァイライ)」を歌った。

久しぶり・・・?

久し・・・?

あ、今日、ラジオパーソナリティの「山田ひさし」が観に来てくれてた。

今度「山田ひさし」の「ラジアンリミテッド」にゲスト出演します。

先週かな、収録は終えてます。


あ、ライブの話。

年齢層、男女比、今日のステージからはあまり分からなかった。

前の方は若い人たちも多かったね。

その若い人たちの口の動きが僕とリンクしてた。

ちゃんと歌詞を知ってくれてるんだなぁ。


ここは傾斜があるので、立ってはいけないホール。

でもさ、後半、多くのお客さんが椅子の肘かけに手を置いて中腰になってるのが見えた。

自然発生は止められないよね。

ホールの係員も諦めた。

お客さん、一斉に立ち上がった時の光景は圧巻でした。


LEDのビルボーは、サイドスクリーンに登場。


楽しい、楽しい夜になったよ。

台湾、また来るからね。

ありがとう✌️


ASKA(2025/3/1 26:41)

P.S.

またまた「週刊女性」が、アホな記事を書いてた。

本番前、その記事に反応して遊んだよ。

本当にさ、「週刊女性」など読んでたらバカになる。

今は昔とは違う。

あんな記事書かれても、ひとりで対抗できるんです。


時代は変わりました☺️



コメント
  • ぼびちょ

    ASKAさん、ライブお疲れ様でした✨✨✨
    そしてありがとうございました💖

    女性誌は見出ししか見てませんが、
    それだけで程度の低さが分かる
    お粗末なもので
    本当にあんなの見てたらバカになります😪

  • 敬子

    ASKAさん、今から買い出し行って来ますね🛒🥦🍅🍌

    台湾の剣士の皆さまとのお稽古、思いきり楽しんで来てね🤺

    タミメロ帰ってから聞きますね☺️👍🏻✨楽しみです💓

    ASKAさんが日本に帰られるのを心待ちにしていますね🇯🇵✈️

  • Rita

    ASKAさん
    昨日コンサートに行ってきました!
    本当に素晴らしいですね。みんなで一緒に歌えるのは本当に気持ちいいです。
    「YAH YAH YAH」が歌われると、みんなが立ち上がって大合唱するシーンは本当に感動的でした。
    ASKAが将来台湾でコンサートを開催できることを願っています。

  • toast

    台湾公演大成功お疲れさまでした‼︎
    なだらかな傾斜ではなく、1列目から最後列までギュいーンと、まるで大階段に造られたような座席でした。PAさんと同じ横ラインで、目線がスピーカー目の前で同じ高さだったからか、音響がすごく綺麗に気持ち良く聴けました。ビデオで擦り切れるほど観たMission Impossible IN TAIPEI、2025年、生で体感することができました‼︎

  • 敬子

    ASKAさん、こんにちは🌞

    先ずは台湾公演大成功本当におめでとうね🥳🍾🥂

    XのタイムラインでASKAさんが歌い終わっての様子も見られて、無事終演出来て良かったと昨夜は安堵しました😮‍💨
    何日君再来、聞いてみましたょ。
    昨日は、SAY YESと男と女も歌われたんですね☺️
    いいなぁ。あたしも聞きたいですぞ。
    this is ASKAを、しっかり見せることが出来て本当に良かったですね☺️✌🏻

    そして、山田ひさしさんのラジアンリミテッドも必ず聞きますね。
    めちゃくちゃ楽しみにしていますね☺️💓
    ASKAさん、もう昨日ライブ直前に週間女性の人の記事で遊び出すから、もうヒヤッとしたじゃ〜ん😅コラコラ。

    薫ちゃんは、才能もASKAさんの才能を受け継いでいるし、何より美人で性格が良くってかわいいし素敵で大好きだもん☺️
    その薫ちゃんを悪く言うのは、週間女性アンポンタンでござる😤
    大好きなASKAさんの画像もワザと選んで載せてるし、ASKAさんがどれだけ素敵な人か知らない癖にアンポンタンめ〜😤
    ASKAさん、週間女性にはあたしが昨夜夢の中で思い切りアンパンチしときましたから、もう大丈夫です☺️👌🏻
    アンパンマンは正義の味方なんだぞぅ〜🥯
    大切な人を傷つける人からは、お守りしなきゃね☺️👍🏻
    もう、週間女性はメッ!だぞっ。

  • みわ

    昨日は1日、95年の台湾ライブのDVDを流して過ごしました。
    台湾公演お疲れ様でした。
    素敵な夜ですね。
    そして、週刊誌!!おい!!!
    多方面に失礼すぎます。機械が書いているのでしょうか。広告収入になるのもアホらしいですね。

  • mamemin

    あー🥺!そうか、
    これが「夢の斜面」の景色なのかぁ。
    ASKAさん、
    台湾にまた新たな歴史刻んじゃいましたね。

    ASKAさん、最近は
    いやもうずっと前から
    日本だけじゃ本当に勿体ない
    ビッグアーティストだったんだなって
    今頃やっと気づきました。
    ここにいるとASKAさんとの距離が
    ホントに近いから分からなかった😂。
    いや、絶対寂しくなるから
    感じないようにしてた。
    毎回海外公演のレポートを読む度に
    熱量?手ごたえ?みたいなのが、
    とにかくチャゲアスの頃とは
    全然比較にならないくらい凄いです。

    ASKAさんがやっと心から
    自由に活動出来る日が来ましたね。
    日本を離れる日も近いのかな…🥺。

  • 育っ子

    ASKAさん
    台湾公演お疲れさまでした

    去年の12月のASKAさんのコンサートでは3階席でした
    娘に双眼鏡を持って行ったほうが良いよと言われました

    コンサートとても感動しました
    初めて見るASKAさんに始まりから終わりまでずっと緊張してました(笑)
    もっとお顔が見たいと双眼鏡を使ったら
    目の前にASKAさんのお顔が……
    ドキドキしました
    素敵なコンサートでした

  • pridekun

    台湾公演、お疲れ様でした。
    大成功、おめでとうございます。台湾の皆さんんと共に素敵な
    楽しいライブ・・本当に良かったです。

    「週刊女性」の記事、ネットニュースでチラッと見ましたが
    「で、何が言いたいの?」という感想でした。意味不明。
    記事書く人の一存で、この様な訳の分からない薄っぺらい内容が
    拡散される事の恐怖を感じました。


  • ミワ

    ASKAお兄ちゃん おはようです。

    台湾公演、大成功おめでとうございます。& お疲れ様でした。
    すごい急勾配の会場ですもんね…
    でもASKAさんのノリのいい歌を聴いてたらスタンディングしたくなりますよ(^ ^)
    きっと皆さん立ちたくてお尻がムズムズしてたんじゃないですか(๑>◡<๑)

    ASKAさん、気を付けて帰ってきてね。