第168回「ASKA Terminal Melody」ゲスト「佐藤竹善」さん
2024.04.21
音楽
「SING LIKE TALKING」の名を聞いたのはいつだったかなぁ。
「SING LIKE TALKINGの」と最初聞いた時には洋楽のアーティストかと思った。
「〜の、佐藤竹善の声って」で、「ああ、日本のバンドか」と思ったのを覚えてる。
その後、ラジオ?有線?で流れてきた曲に「いい曲だなぁ」と。
「With You」だった。
もちろん、それ以前にも竹善の歌はたくさん耳に入ってきていた。
でも、曲って、その時の自分の状態(精神的なものは問わず)で、やけに響く時ってあるでしょ?
イントロで、まず「David Fosterだ」と感じたよね。
そして声とメロディ、そして途中から展開が「Earth Wind & Fire」になっていた。
今日、番組で竹善の話を聞いて、「ああ、あの時受けた印象は、そのままだったんだな」と思ったのでした。
竹善は、僕や根本要に後輩してくれる。
先輩を立ててくれるヤツ。
そこが、可愛いんだよなぁ。
いつもニコニコしてる。
その昔、いつだったか、朝、知らない番号で着信が入ってた。
「こんばんは!竹善です!〜」
「〜」の部分はいいや。僕の音楽に共鳴してくれ熱く語ってくれたところだから。
お酒が入って、勢い余ってかけてくれたんだろう。
おそらく「要」たちと一緒に居たんだと思う(笑)
それが、ファーストコンタクトだったんじゃないかな。
「綺麗な声」だけじゃ、歌に魅力を感じない。
竹善の声は「綺麗な声」に深みを感じるから、つい聴いてしまうのです。
最近は「綺麗な声で綺麗に歌ってるシンガーが多い」と、こんな事を語ってしまう僕は、古いシンガーになってしまったね。
先週、竹善が僕からこう言われたと。
「竹善、オレより上手く歌うなよ」
はい、言いました(笑)
竹善がカバーしてくれた「はじまりはいつも雨」を聴いた時、「こんなに軽やかに、ピッチ抜群で歌ってくれたのか」と。
本当にそう感じたのでした。
嬉しいよね。
世間では、もうしっかりしたポジションを持ったシンガーがカバーしてくれたんだから。
その後も、多くのシンガーがカバーしてくれて光栄極まりない。
でも、ファーストインプレッションとは、なかなか強いもの。
それも「ファースト ストロング インプレッション」だったからね。
5月26日「佐藤竹善 Presents Cross your fingers」 に出演します。
場所は「大阪 オリックス劇場」
https://www.fellows.tokyo/news/detail/108
何曲歌うのか、何を歌うのか、どのようにするのか?
は、まだ何にも決まっていません。
竹善が声をかけてくれたから出演する。
これだけです。
竹善の澄んだ声と僕の声がどう重なるんだろう?
楽しみです。
佐藤竹善さん
先週、今週2週に渡ってのゲスト出演、ありがとうございました。
ASKA(2024/4/21 17:56)
P.S.
お互い、
痩せよう。
-
理子
ASKAさんは剣道して体を動かしているからすぐ痩せるのではないでしょうか。
でも美味しいものを食べちゃうからね。
気を付けて🤣 -
Eleanor
XでTerminal Melodyについて何も触れないのは、きっとブログを書いてるからだな💡と思ってました。
SPA!のASKAさん、カッコいい❤︎からダイエット頑張ってらっしゃるのかと。インタビューも面白そうだし(まさか殴りに行くのが秋元康だったとは笑)発売日が楽しみです。あの手の雑誌買うの初めて。 -
神無月
私も当時「はじまりはいつも雨」をラジオで聴いてCD Singleを買いに行きました。
竹善さんと同じで嬉しい🌞
パソコンには入れてませんが -
宮古島
PS お互い。
痩せよう。
健康的に過ごそうかな?腹八分目❣️
今夜は豚汁❣️なんですよ。太りそう💦
衣装合わせ済んでますか?🤭 -
みわ
竹善さんは話し声を拝聴したのがはじめでした。ラジオ番組です。優しい声質の方だなぁと思いました。
そしてミュージシャンであることを知り、竹善さんの音楽を知りました。
すいません、お顔を拝見するのはだいぶあとになってからです(笑)
ターミナルメロディ楽しく拝聴させていただきました。
あいにく26日は予定がありいけませんが素晴らしいコンサートになりますように願っています。
そして私もダイエット仲間に入れてください! -
マサコリカ
P.S.
のとこ、うちのワンコもわたしも参加!😅🐶