この国の取り柄は「平和」だった。
2025.03.11
日常
コメント
「ASKAさん、以前海外で買い物をして、帰って箱を開けたらボロ靴が入っていたってお話ありませんでしたっけ。あとお皿を高く売りつけられたり。色々ぼったくられていますよね」
>ASKAさん、以前海外で買い物をして、帰って箱を開けたらボロ靴が入っていたってお話ありませんでしたっけ。
それは、僕じゃないんじゃないかな?
でも、その記憶はあるから、近しい誰かの話を盛ったんだと思う。
>あとお皿を高く売りつけられたり
26歳の時の話ね。
「お皿」ではなく「観葉植物」。
ご老人で障害者の方が、突然ピンポーンと。
頭下げられて、
「買ってください」と。
それ絶対に買うやつ。
で、買った後、どうやってエレベーターのないマンションの2階に上がってきたんだろう?と、ベランダから見下ろしたら、お年寄りばかり乗せた車にシャンと乗ってブーーと去っていった。。。。。。。
中目黒に引っ越したばかりだった時のことで、それよく覚えてる。
でも、振り返ると可愛いビジネスだよね。
騙されたー!とはならなかったから。
今では、そのお年寄りのお金を狙った詐欺が横行してる。
ホント悪どいことが日常になり、そのための防止で警官が銀行のATMを回ってる。
これはお年寄りがターゲットではないけれど。
「今井がゆく」
https://www.youtube.com/watch?v=Ge1w49dZjrs
僕が「移民受け入れ反対」をここで書いたのは何年前だっけ?
ブログの最後に、1行突然書いた。
5年以上前じゃなかったかな。
批判覚悟で。
「外国人労働者」と「移民」は、全く別物。
でも、この国では区別がつかなくなると思ってた。
こんなに早く、それが問題視されるとは思わなかったなぁ。
この国は、外国人を受け入れる体制が整っていないんです。
外国人犯罪のほとんどが不起訴。
しっかり法整備ができてない。
今日、京都では微笑ましい外国人旅行者を見た。
習慣の違いに戸惑う外国人旅行者。
親切にしてあげたくなるよね?
日本人の多くは、そう。
そんな日本人が「外国人労働者」ではなく「移民」に対して声を上げてるんだから、国は、もっと国民の声に耳を傾けてほしい。
あれ?
こんな話をするために書き出したブログではなかったのに。
みなさんは、
本日「14時46分」、どんな言葉、気持ち、思いで黙祷されましたか?
いろいろはあるけれど、やっぱりこの国の取り柄は「平和」だった。
そんな国が「平和」を願うようになってしまった。
ASKA(2025/3/11 21:07)
P.S.
今年11月、96歳になる父が、防具を持って京都に来ました(連れてきました)。
まだまだ動いてもらわなきゃね。
6月の武道館、高齢者全国大会に出場するよう説得する息子のところにやってきました。
親子で出場できたらいいなと。
-
白い羽根の馬
僕は震災の直後に、友達と運転し合って、支援品を持って東松島、石巻、女川に行きました。
放射能がどうこう騒がれる前だったから、確か1週間後とかだったと思います。
仙台は全然普通だったのに、そこからの道中、こんな所にまで!と思う所まで一面、津波の足跡が色濃く残り、沿岸部はテレビでは見ていたものの、いざ目にすると、驚くとか、言葉を失くすとか、そういった感じではなく、時間が止まりました。
少しの間、感情さえ芽生えず、無音の音だけが頭に鳴り響いてました。
前回の大統領選以来、この地震に対する僕の認識は変わりました。
肌を突き刺すような寒さと、あの光景は、忘れることができません。
地震直後、外に出ると、マンションがグラグラと揺れてました。
14時46分、あの頃にワープしてました。 -
敬子
ASKAさんが26歳の時の観葉植物🪴のお婆ちゃんの話し、可愛すぎて思わず買ってしまいますよね👵笑
きっと、あたしでも今回は騙されてあげよっかな?って、なっちゃいそうです😆
今井がゆく、見てみました。
架空請求の話しだと言う事さえ、忘れてしまう面白さで🤭笑
最初は怖い話しかなぁ?なんて思っていたら、今井さんの指☝🏻もう切ったんですか?
あべさん大丈夫ですか?
吉村さんも指切られるんですか?
で、もう大爆笑してしまって😂
夜中なのに、笑いが止まらなくてゲラゲラ笑っちゃいました。
もう、見ながらクスクスが止まらなくて。
今井さんが、次にどう出るのかが面白いし、吉村さんが吹っかける割に最後のオチが、オマエもういいからって🤭
あはは😆😆😆
最後、鬱陶しくなってるし。
もう、最後認めてるしじゃんね。
何かあれば、この手があるね🫶🏻
と思ってしまいました(笑)
この手の動画は、めちゃくちゃ癖になる面白さで、あたしにとってはスルメみたいです😆笑
他のシリーズもめちゃくちゃ見たくなりました。
寝る前に爆笑して鬱が吹っ飛びました😆
ASKAさん、めちゃくちゃ面白い架空請求詐欺のお話ありがとうね。
また、こんな風に面白いのあったら是非教えて下さいね☺️🌸
あ〜、めちゃくちゃ笑いました😆
スヤスヤ眠れそうです。
ASKAさんも、暖かくしてゆっくり休んでね🛌
おやすみなさいね😴
また明日ね🌛⭐️🌸
-
Amsel-k
「特定連絡」についてのコメント。
コメント、読ませていただいてます。
ASKAさんはfellowsの方々に本当に守られていますね😊
すごい数の医療従事者の方で驚きです😵
どんな難題もfellowsのスペシャリストの方々ときっと乗り越えて行かれるのでしょう✨
これもお導きとしか思えません。無宗教だけど。
では。全ての事がうまく運びますように祈って寝ます😌✨ -
Amsel-k
ASKAさん
見出しの言葉が嬉しかった。
ありがとうございます😌✨
日本人は平和が取り柄。
たとえ戦わなくてはならなかったとしても、小さな心で敵味方、あっち側こっち側どっち側などですぐに分断するような事はしません。
やたらめったら人に噛み付くような事はしません。
最後の最後まで戦わない道を探す努力ができます。
その日本人の穏やかな性質を"日本人はまだ目覚めないからダメ"とバカにして一刀両断する方が多いのにもかかわらず、わかり合う気持ちを無くさないASKAさんを尊敬します。
それもまた、自分の中の光の輝きを増やす道だとおもうから。
14時46分、今年も祈りました。
どんなことを?
それはまずはASKAさんが明かしてからね😊
6月の大会まで、お父様と二人三脚の生活が始まるのですか?
それは素敵ですね〜😊
男2人?
楽しそうなお父様のご様子が浮かんできます😌✨
では、お休みなさい。
p.s.マスコミとはいえ、ヤ◯ザ相手にいち会社員の今井さんが今も守られてご無事でいらっしゃる事を祈りながら。 -
mitch
年月の経つのが早く感じます。
今日のTVの映像が思い出させてくれました。
黙祷。
いい人すぎます。
もうセールスはすべて断ってもいいくらい。
若気の至りでしたね。
優しすぎ。
ぼったくりは今も昔も、海外も。
逆に値切らなきゃ!
-
RURI
ASKAさんお疲れ様です☆
ASKAさんは、お気に入りの物があると金額よりも「それ買います」となるのでしょう?
欲しいものがあって値段みるとあきらめたり、考えたりしますが、でも、何日か 考えてやっぱり買いますとなった時お店に行った時はなくなっているんですよ💦
韓国でお買い物する時は、ガイドさんに交渉してもらっていましたよ!
向こうのガイドさんが良いお店に連れて行ってくれて、反対にここではお買い物ダメですとか教えてくれました。
今日孫達も学校で黙祷したそうです。
先生からお話があって、僕は経験はした事ないけど、家族の悲しみはわかるからねと話していました。
お父様お元気そうで良かったです。
ASKAさんは親孝行息子さんですね👑✨✨
お父様怪我のないように気をつけてくださいね🍀𓂃𓈒𓏸︎︎︎︎
ASKAさんお身体に気をつけて元気でいてくださいね☆。.:*・゜ -
おこちゃん
3月11日
毎年 職場の朝のミーティング 院長の合図で黙祷をします。
今 こうして毎日を当たり前に過ごせる事に感謝して働いてます。
今日も一日 ありがとうございます。 -
はらっぱ
ASKAさんこんばんは!
ASKAさん…
26歳で騙されたのではなく
可愛いビジネスに引っかかったと言う
その考え方が…もう、どんだけ〜!!
懐深すぎ〜😂
今日は
いつも見守ってくれてる神社へ
お参りに行きました。
多くの方々が祈りを捧げる日なので
エネルギーというかパワーが
強そうだと思ったからです。
今年は2025年ですからね。
その後、神社を出て
散歩中その時刻になったら
立ち止まって手を合わせました。
この町では毎年この日、この時間に
サイレンが鳴ります。
当時、福島から来た女性と
お話をした事がありました。
原発のせいで人生を
めちゃくちゃにされたと
憎しみの表情で語っていました。
私は何も言えませんでした。
心の傷が少しでも癒えますように…
亡くなられた方々が
心穏やかでありますように…
P.S.
親子で出場したいですよね。
説得できるといいですね。
応援してます🙌✨ -
エイミー
職場でふと時計を見たら14時45分で、そっと手を合わせました。
Xは連日在日外国人のマナーの悪さや暴挙が発信されていて「このままでは日本が終わってしまう」と口をそろえるけれど、何をどうすればいいのか、平和で安全な日本を継続出来るのか。このままではと言っている間に手遅れになってしまいそうで怖いです。
今日の京都は関東より暖かだった様ですね。ブログが始まった頃からASKAさんの親孝行ぶりには頭が下がります。
当時認知症の母の介護をしていた私は、ASKAさんの親孝行ぶりを見るたびに母に優しく出来ない自分が情けなくて、自宅までの帰りの車中で自己嫌悪で泣きました。
6月の武道館での親子剣士のお姿楽しみにしております。 -
敬子
ASKAさん、今日は鬱が辛い状態で目が覚めた時にテレビをつけた時があの日あの時間の少し前でした⏰
悲しみに暮れている皆さんを見ているのが、耐えられないくらい辛く、せめて出来る事をと入院中でおこづかいが1週間分しか持っていませんでしたが、患者さんや看護師さん達と一緒にコンビニに行くと必ず募金していました。
あたしは感受性が強いので昔から悲しいニュースを見ると泣いてしまいます。
亡くなった皆さまが天国で安らかでありますように。
穏やかでありますように。
と、心静かに皆さまへの悲しみや切なさに思いを寄せてご冥福をお祈り致しました✨🙏✨
ASKAさん、日本は貧しくなったせいで、出生率が下がりましたね。
そして、移民政策で外国人が更に増えて行き、教育無償化、外国人への生活保護制度や他にも外国人の為に日本人の税金を使いまくっていますよね。
今はもう、日本国民の為の政治では無くなり、移民を受け入れれば治安も更に悪くなり、日本はどんどん侵略されて行きます。
河野太郎氏は、日本人をどう作って行くか?地方を支えるのは日本人である必要はない、社会保障を維持する為には移民を若いうちから受け入れるべきと発言しましたが、完全に売国奴です。
PS.ASKAさん、96歳になるお父様お元気でいらして本当に嬉しく思います。
6月の武道館ASKAさん、お父様と一緒に無事出場出来るといいですね。
是非、試合の様子見たいです。
あたしは、癌で亡くなった父の事ずっと会いたくて、父にしてもらった事を感謝しています🙏
久しぶりに今日電話で話した母🤱☎️
元気そうな声で、本当に嬉しくてね。
鬱で辛いあたしを、母は今尚ずっと心配してくれています。
母に、ここまで育てて貰えた感謝の気持ちで母を支え助けて、母が生きたい様にサポートしてあげようと思っています。
暮らしやすい環境でおだやかに毎日笑って幸せでいて欲しいと願っています。
桜が咲いたら🌸母はお花が大好きなので近場にお花見に連れて行ってあげようと思っています。
出来るうちに、幸せな時間を沢山体験させてあげたいです⌛️🌸☺️
弟は元旦さえ仕事な人だけど、とても大切に思っているからと伝えてねと母に話して電話を終えました☺️✨
今日は、地震の被災者や遺族の皆さま、そして家族の穏やかな幸せを心から願った1日になりました。