クラッシャー木村 in 平安神宮
2025.03.15
日常
実は、昨日何時だっけ・・・?
あ、12時半だ。
京都入りした「クラッシャー木村」とランチしたんです。
昨日、リハーサルということでクラッシャー京都に前乗り。
「クラッシャー木村 in 平安神宮」
あ、知らない方に。
「クラッシャー木村」とは「ASKAバンド」のバイオリニスト。
僕は、ステージで「姉さん」と呼んでるわけだけど。
昨日は「祥太」も一緒に。
京都では有名な「SODOH」というお店。
なんつたって庭園が売りのお店。
1,700坪の敷地。
近代日本画の走り?先駆者?の「竹内栖鳳(たけうち せいほう)」氏の旧邸をレストランにしたところだって。
これがさ、そこをレストランにするに、また良い具合に残すところは残してあるんだよ。
あ、以前、紹介してるワ。
お店の従業員の方々が(女性も)ピシッと、キビっとしてるお店。
それでいて表情も柔らかいから、初めて行った時、
「良く教育されてるなぁ」
と、いう印象を持ったんです。
ここで撮影させてもらったんだよね。
で、ここも「縁」でさ。
僕が東京に住んでた時、ある方の元に、政治家やベンチャーの方々が集まってた。
勉強会です。
日本の未来、将来を熱く語ってくれていた方がいたんだよね。
なんと、その方の息子さんが経営してるお店だった。
京都での「縁」のひとつ。
そこでクラッシャーと食事。
夕方からリハーサルだと言う。
そして、今日19時から「平安神宮」の、僕も歌わせてもらった境内で演奏すると言う。
で、先ほど僕の家に遊びに来て、今帰った。
クラッシャーも「鼻炎」ということで、昨夜クラッシャー用に僕のオリジナル調合「鼻麗(birei)」を作っておいた。
それを取りに来たんです。
クラッシャーも、一度「鼻麗」を体験済み。
本当に、世の中「鼻炎」の人が多い。
その「鼻麗」の効果は1回で分かるから、今日のクラッシャーとなったわけです。
今日は、一般公開ブログ。
この「鼻麗(birei)」、今月27日に発売になります。
「『製薬会社が考えた雑貨品」』〜あなた仕様で」という紹介で。
ショップサイト「メトロンド」で発売になる。
僕の本業である音楽においては、「メロディ」や「歌詞」が下りて来たことがない。
ひたすら粘って作品にしてます。
しかし、この「鼻麗」は、本当にある日突然下りて来たんだよね。
これが、良くいう「下りて来た」なんだろうね。
僕は小学2年生の頃から「慢性副鼻腔炎(蓄膿症)」で、それは約40年間続いた。
ある日、下りて来た。
「あれ」と「あれ」、そして「あれ」を調合すれば蓄膿症が治るんじゃないか?と。
それまで、健康診断ではいつも「副鼻腔炎」で、医師からはずっと手術を勧められてきた。
鼻詰まりって本当に辛い。
でも、その「下りて来た」モノを使用したら半年で、蓄膿症から解放された。
偶然だろう。
でも偶然でいい。
とにかく健康診断でいつも書かれていた「副鼻腔炎」が消えたんだから。
その調合を、ある製薬会社に伝えた。
でも、そこは製薬会社だからさ。
僕の調合を基にしながらも、検証に検証を重ね、この度正式に商品になりました。
1年以上かかったんじゃないかな。
製薬会社では「蓄膿症が治る」「鼻炎が治る」とは表記してません。
それは、僕のケースだから。
偶然、治ったわけだから。
僕だけかもしれないからね。
僕の場合、それが功を奏してか?
40年間の蓄膿症から解放された。
半年で完治したけど、ほら、自分でも疑いはあるわけさ。
ぶり返すのが嫌で、その後も約1年半くらいは使用し続けたかな。
今では、もう「鼻詰まり」はありません✌️
今日、クラッシャーには、昨夜調合した僕のオリジナルブレンドを渡した。
今日の京都は霧雨。
雨天決行だそうです。
平安神宮か。
僕も2010年に、そこで歌わせてもらった。
「神社で歌う」というだけで、神聖な気持ちになった。
なんて言うんだろう?
「神様に失礼にならないように」
そんな気持ちだったな。
バイオリニストって、演奏するにおいて厚着ができないらしい。
厚着は演奏の邪魔になると。
そうか?そうだったんだ?
だから、いつもみなさん薄着でヒラヒラの衣装だったんだ?
それは知らなかった。
さっき、初めてそれを知ったよ。
初めて知った。
クラシャー、別れ間際、
「なんで、これからヒートテック買って来まーす!」
姉さん、元気にバイバイ👋して帰りました。
ASKA(2025/3/15 14:33)
-
エクレアたぬき
ASKAさんからSODOHのお話!!
2011年、八阪神社で式を挙げ、SODOHで披露宴をしました。
父を早くに亡くし、母1人で4姉妹を育ててくれました。
私から母へのお礼の日。
母と私が大好きなASKAさんの曲、オンパレードでの披露宴でした。
素敵な曲たちをありがとうございました♪
2010年、平安神宮のコンサートも母と行きました(^^)
懐かしいです! -
京都の泉
Crusherさん、低音やけどしなかったかなぁ❓凄い量のカイロだったから😅
-
アンナプルナ
オゾン水を点鼻してもかなり効果ありそうですね!
-
Lynx
ASKAさんは、有名人だからというだけでなさそうな不思議なご縁がたくさんありますよね✨(^_^*)
クラッシャーさん滋賀にもいらっしゃってたんですね🎻♬✨
すごく近くにいらしてたのに全然知らなくて残念な気持ちになってます。。😩
それにしても、バイオリンの演奏に服装も影響するなんて、とても繊細な楽器なんですね🎻✨
平安神宮コンサート後の使い捨てカイロのお写真、想像以上の数でした。
お写真といえば、Xにポストされていた“平安神宮の夜空に浮かぶ満月”のお写真は、とても綺麗でした✨🌕✨⛩
心が洗われるようなお写真でした✨😌
「鼻麗」。。。(^_^)v
岩崎宏美さん、ゆりさん、クラッシャー木村さん、薫さんも!
ある日突然下りて来たとおっしゃってるASKAさんのひらめき💡✨。。すごいですね👍✨
「ひたすら粘って作品にしてます。」とおっしゃってる音楽の作品には、きらきら輝く魔法の粉が振りかけられていると思います🪄✨➰(*´∀`*)
-
reeka
言われてみれば、北海道の湖でMVの撮影した時もバイオリンのお姉さんはヒラヒラの服着てましたよね。
見てるだけで寒くなるような。
あの時のお姉さんもホッカイロなどでめちゃ頑張ったんでしょうね。
というのを思い出しました。 -
止まった時計
スタッフブログで感謝祭の日にちを知りました。
確か、感謝祭はfellows限定で抽選ではないと昨年の12月の
ASKAさんブログで仰っていたので、娘がずっとfellows会員ですが
私もfellows会員になりました。親子で応援していますので‥。
fellows会員全員が楽しめる企画を考えて頂きありがとうございます。 -
アンテナちゃん(C)
タイトルと全く関係ないのですが、ふとASKAさん剣道で叩かれて痛くないのですか?
私、剣道の事ド素人で分からないのですが、バッシバシ叩かれてるの見て凄いなぁ~と(小さい子供達も)1回でも叩かれたら…私…凹む -
mizumizu
平安神宮でのASKAさん聴きに観に行きましたよ。
もう15年前になるんですね。
昨日クラッシャーさんのポスト拝見して懐かしく感じASKAさん再び〜なんてないかしらと思っていました。
昨日までの暖かさが嘘みたいに今日は寒いですね。
私達も環境の変化に耐えられるか試されいる気がします。今は全く自信ないです。この先じっとして過ごすか今まで通り好きに動き回るか考えながら生活しています。
鼻麗の発売とても楽しみです。毎年今年の花粉は例年以上と予報されていますが、今年は目が痒くて目を覚ますのでちょっと違います。鼻もずっとムズムズ、ビーっ、です。
ASKAさんの偶々が私にも効いたら嬉しいない、と思いながら待っていますね。 -
なおこ
ASKAさん、8月の韓国公演どうなってますか?
サイトから消えているのですが、、、
飛行機とホテルを予約しても大丈夫ですか? -
ジャッキー
23日のcsの放送17:30〜になってますが、
20:30からみたいですね。