クラッシャー木村 in 平安神宮
2025.03.15
日常
実は、昨日何時だっけ・・・?
あ、12時半だ。
京都入りした「クラッシャー木村」とランチしたんです。
昨日、リハーサルということでクラッシャー京都に前乗り。
「クラッシャー木村 in 平安神宮」
あ、知らない方に。
「クラッシャー木村」とは「ASKAバンド」のバイオリニスト。
僕は、ステージで「姉さん」と呼んでるわけだけど。
昨日は「祥太」も一緒に。
京都では有名な「SODOH」というお店。
なんつたって庭園が売りのお店。
1,700坪の敷地。
近代日本画の走り?先駆者?の「竹内栖鳳(たけうち せいほう)」氏の旧邸をレストランにしたところだって。
これがさ、そこをレストランにするに、また良い具合に残すところは残してあるんだよ。
あ、以前、紹介してるワ。
お店の従業員の方々が(女性も)ピシッと、キビっとしてるお店。
それでいて表情も柔らかいから、初めて行った時、
「良く教育されてるなぁ」
と、いう印象を持ったんです。
ここで撮影させてもらったんだよね。
で、ここも「縁」でさ。
僕が東京に住んでた時、ある方の元に、政治家やベンチャーの方々が集まってた。
勉強会です。
日本の未来、将来を熱く語ってくれていた方がいたんだよね。
なんと、その方の息子さんが経営してるお店だった。
京都での「縁」のひとつ。
そこでクラッシャーと食事。
夕方からリハーサルだと言う。
そして、今日19時から「平安神宮」の、僕も歌わせてもらった境内で演奏すると言う。
で、先ほど僕の家に遊びに来て、今帰った。
クラッシャーも「鼻炎」ということで、昨夜クラッシャー用に僕のオリジナル調合「鼻麗(birei)」を作っておいた。
それを取りに来たんです。
クラッシャーも、一度「鼻麗」を体験済み。
本当に、世の中「鼻炎」の人が多い。
その「鼻麗」の効果は1回で分かるから、今日のクラッシャーとなったわけです。
今日は、一般公開ブログ。
この「鼻麗(birei)」、今月27日に発売になります。
「『製薬会社が考えた雑貨品」』〜あなた仕様で」という紹介で。
ショップサイト「メトロンド」で発売になる。
僕の本業である音楽においては、「メロディ」や「歌詞」が下りて来たことがない。
ひたすら粘って作品にしてます。
しかし、この「鼻麗」は、本当にある日突然下りて来たんだよね。
これが、良くいう「下りて来た」なんだろうね。
僕は小学2年生の頃から「慢性副鼻腔炎(蓄膿症)」で、それは約40年間続いた。
ある日、下りて来た。
「あれ」と「あれ」、そして「あれ」を調合すれば蓄膿症が治るんじゃないか?と。
それまで、健康診断ではいつも「副鼻腔炎」で、医師からはずっと手術を勧められてきた。
鼻詰まりって本当に辛い。
でも、その「下りて来た」モノを使用したら半年で、蓄膿症から解放された。
偶然だろう。
でも偶然でいい。
とにかく健康診断でいつも書かれていた「副鼻腔炎」が消えたんだから。
その調合を、ある製薬会社に伝えた。
でも、そこは製薬会社だからさ。
僕の調合を基にしながらも、検証に検証を重ね、この度正式に商品になりました。
1年以上かかったんじゃないかな。
製薬会社では「蓄膿症が治る」「鼻炎が治る」とは表記してません。
それは、僕のケースだから。
偶然、治ったわけだから。
僕だけかもしれないからね。
僕の場合、それが功を奏してか?
40年間の蓄膿症から解放された。
半年で完治したけど、ほら、自分でも疑いはあるわけさ。
ぶり返すのが嫌で、その後も約1年半くらいは使用し続けたかな。
今では、もう「鼻詰まり」はありません✌️
今日、クラッシャーには、昨夜調合した僕のオリジナルブレンドを渡した。
今日の京都は霧雨。
雨天決行だそうです。
平安神宮か。
僕も2010年に、そこで歌わせてもらった。
「神社で歌う」というだけで、神聖な気持ちになった。
なんて言うんだろう?
「神様に失礼にならないように」
そんな気持ちだったな。
バイオリニストって、演奏するにおいて厚着ができないらしい。
厚着は演奏の邪魔になると。
そうか?そうだったんだ?
だから、いつもみなさん薄着でヒラヒラの衣装だったんだ?
それは知らなかった。
さっき、初めてそれを知ったよ。
初めて知った。
クラシャー、別れ間際、
「なんで、これからヒートテック買って来まーす!」
姉さん、元気にバイバイ👋して帰りました。
ASKA(2025/3/15 14:33)
-
GF8北蓮Fellows
自分は幼稚園の頃からずーっと慢性鼻炎でした。昭和が見ていたクリスマスのライブのASKAさんの馬油の話をされて、終わってから早速薬局へ馬油、自分は尊馬油勧められて購入して直接鼻に入れましたら、鼻シュッシュより痛くないんですね、本当に鼻がスーッと通りが良くなりました。あの時、ASKAさんのМCの馬油の話がなければ、ずっと苦しんでました💦
自分は花粉症の時期がズレているので、おかげさまで4月.5月が一番ヤバいときでも回避されてますのでありがたいです✨
尊馬油は動物臭はおさえられてますが、他のは、ちょっと動物の匂いがキツイです💦
あ!オゾン水混ぜようかな?←いや、それはどうかと思う。
鼻麗も試してみたいですね✨ -
フジりん
私が初めてクラッシャーさんを知ったのはASKAさんのライブ。
いつも?!チェックの衣装?!で手を降り返してくれるって記憶でしたが、NHKで黒い衣装で髪を結ってる真面目な(硬い表情)姿を見て😳お姉さん素敵って思いました。
皆さんすごい方ばかりです、そんなライブが毎年見れるのは有難い🙏😭
ちなみにライブは聞く方も薄着です、途中汗も出ますから👍 -
take
ASKAさん
ごめんなさい、何の関係もない話をします。
今日、私の恋は終わりました。
もともと、実らないのは分かっていました。
分かっていたのに、どこかで期待していました。
やっぱりダメでした。
思っていたことの半分も伝えられなかったです。
お相手とは、春には離れます。
またいつか会えるのか、そんな期待も持てないほど、疲れてしまいました。
独りよがりなのも分かっています。
でも、なんだかくたくたに疲れてしまいました。
久しぶりの恋は楽しかったけど、恋ってこんなに疲れるものだったんでしたっけ。 -
はらっぱ
ASKAさんこんばんは!
私も「鼻麗」買ってみようかな😄
鼻炎でもないけど…
どんな物か気になるので!
クラッシャー木村さん…
今日は寒そうで心配ですね😓
ヒートテックで耐えられるのか?!
私には無理!!🙅💦
でも、そこはプロですからね。
きっと素敵な演奏を
されるでしょうね😊
それにしてもASKAさん…
あんな素敵な衣装を
「薄着でヒラヒラ」って!😂 -
ごりごり
⭐ASKA様⭐平安神宮でクラッシャーさんお仕事なんですか☺️すごい😆⤴️神社でお仕事はご利益ありますね。鼻麗で助けられる方たくさんいると思います。きついアレルギーの薬を飲むより鼻麗だけで治るなら嬉しいですよね🤗京都は冷たい雨が降っています。ASKA様お風邪ひかないでくださいね。ゆっくりされてください(o^・^o)🚀⭐🌍️😇
-
飛鳥涼子
京都在住です。
今日の京都は霧雨ですね。
ちょっと肌寒いです…
クラッシャー木村さん、平安神宮で演奏されるのですね!
素敵~✨✨✨
ASKAさんが平安神宮で歌われた「平安神宮月夜の宴」
参加しましたよ!
ASKAさんが地元京都の平安神宮で歌われるなんて貴重‼️と思って参加は即決しました😍
幻想的で忘れられない光景です‼️
また平安神宮で歌っていただける機会があると嬉しいです!
「SODOH」行きたいな~とずっと思ってます✨✨
私は昨日は京都の河原町で買い物して、花粉で耳鼻科に行ってました。
同じ京都に居れることが幸せです。
京都の桜、満喫してくださいね🌸 -
こず
今日の京都は、かなり寒いのかな?
3月だけど、北海道もまだ明日明後日と雪が降り寒くなりそうです。 -
ShanaFly
>今日の京都は霧雨。
雨天決行だそうです。
ネットって本当に便利ですよね。
Xで検索して、今現在の平安神宮のお写真見ました。
ちょっと雨が降っているようですね。
行かれる方々、風邪引かないように楽しまれてほしいですね!(^ ^) -
ShanaFly
楽しさが伝わってきました。
(^_^)
> でも、その「下りて来た」モノを使用したら半年で、蓄膿症から解放された。
偶然だろう。でも偶然でいい。
その「偶然」がいろんな人に起こっているから、「ASKAブレンド」を求めて来る方がいらっしゃるんですよね。(^ ^)
それがすべてですね。(^-^)
> バイオリニストって、演奏するにおいて厚着ができないらしい。厚着は演奏の邪魔になると。
だろうなとは思ってましたよ。( ・∇・)
顎でバイオリンを支えて演奏しますし、ごわごわしてたら集中できないでしょうしね。
私は「ASKAブレンド」に挑戦してみたいです。
自分でうまく作れるかわかりませんが。
鼻炎などはないんですけどね。
今週は、寝ても寝ても、疲れが取れず。
今は、左側だけ腰が痛くて。
子どもたちも、咳をしたり熱が出たりと体調不良が続いていて。
なので、健康管理をしっかりしようと、また、「ULAS ZEO」を飲み始めました。里帰り中に、3本買っていました。(^-^)
今は1本目の半分くらい使用してます。
オゾン水もめちゃくちゃ使ってます。
わんこや、うさぎにも使ったり。
もう少しお財布に余裕ができたら、またfamiliaを購入します。
急に使えなくなったら嫌なんで。(^ ^)
ASKAさんが携わったもので、健康管理できるって凄いですね。( ・∇・)
有難いです。
ASKAさん、心から感謝です。
ありがとうございます。 -
rosa
ASKAさん(^-^)
blogの更新をありがとうございます♡
こうして、ASKAさんの日常を知ることができることが素直に嬉しく思います。
クラッシャーさんとのlunchで利用された場所は素敵な邸宅なのですね☆
そうでした!会報に載せていただいていましたね(*^^*)
いつか行ってみたい憧れの場所がまたひとつ増えました。
旬のものをいただくことは心も体も豊かになって、細胞まで喜んでくれそうな感覚になります。
年齢を重ねるにつれてそう思えるようになりました。
今日は寒の戻りもあって、体にもこたえますよね。
クラッシャーさん、ヒートテックを無事に購入できていますように(^^)
ライブの成功もお祈りしています☆
2010年の平安神宮でのLIVEの日のことが鮮やかに蘇ってきました。
平安貴族姿のKANさんが登場された瞬間、みんなパァッと笑顔になっていましたよね(*´꒳`*)
今でも懐かしく、幸せな思い出です。
「プロポーズ」が聴きたくなりました
(。・ω・。)
ASKAさん、また思い出の平安神宮で歌ってくださる日を待っていますね。
当時、「めぐり逢い」を歌ってくださったことが嬉しくてたまらなかったです。