「忙しい」とか「大変だ」とか言ってるうちは、そうでもない

2025.03.18

共有

東京、花粉がすごいね。

毎年の花粉による症状は「鼻水」「目の痒み」。

僕の場合はね。

「STONE」は、喉に来てて今日はずっと咳をしてた。


今年、僕は「鼻水」がないです。

目の痒みだけ。

それも「左目」だけ。


今日は「鼻麗」をバッグに入れていくのを忘れたものだから、ずっと左目をゴシゴシしてた。

先ほど、京都に戻り、まず最初に目の周りに鼻麗を擦り込んだ。

いつもなら、すぐに痒みが治るのだけれど、何せまぶたが腫れてしまってるので、効きが悪い。


今年の花粉は、何か種類が違う気がしない?

何で鼻水が出ないんだろう?

目だけが異様に痒い。


それにしても、なんだ?

この日本を含めたこの世界情勢。

無茶苦茶なことになってるじゃないか。

それでも、これはまだ入り口なのかもしれない。

日本では、N国党の「立花」氏が暴漢に襲われるし、それに至る経緯も変。


と、書いてる間に痒みが治ってきた。

今年2025年、僕は「騒乱の年」と書いた。

僕の仕事も「騒乱」だー。


4月いっぱいで、ひとまず完結の予定だったところが、諸事情で8月までずれ込んでしまった。

8月から「感謝祭」となり、みなさんとの時間をゆったりと楽しむ予定だったのだけれど、「ゆったり」にならないみたいです(笑)


そんな今年の夏には、来年行う「企画モノ」のイベントの発表があります。

これは2年前から、楽しみにしてたモノ。

でも、これ、当初は来年の年明けに行う予定だったんだよなぁ。

スケジュールがひとつずれると、どうにも身動きが取れなくなる。


僕の仕事におけるスタンスは「3年先のスケジュールを埋める」。

これは、デビュー間もなくしてからずっと守って来ました。

ざっくりでいいんだよ。

3年先の自分が見えてることが大事。


今、いちばん大変なのはマネージャーたちだなぁ。


小さなモノ(仕事)の移動ではなく、大きな箱を入れ替えたりずらしたりしなくてはならないんだから。

僕と一緒に「騒乱」です(笑)


次のツアーは、もうすでに会場を押さえてあるからさ。

ツアークルー、そしてサポートメンバーも。

これは動かせない。

さてさて、早く、安心してこのレールに戻らなきゃ。


「オマエは定年がなくていいよなぁ」

と、友人たちから言われる。

ホント、そうだ。

「忙しい」は、恵まれてるということ。

なので、ここで「忙しい」とか「大変だ」とか言ってるうちは、そうでもないということです。


こうやって書きながら頭を整理しようとしてるぐらいのことだから。

70歳になった時、3年先のスケジュールはどうなってるんだろう(笑)

それを考えると、やれる時には少々無理をしてでもやらなきゃね。

そんな打ち合わせを、今日行って来ました。


今朝、家を出る時、父はすでに韓国ドラマ「ペントハウス」を観てた。

先ほど家に戻ったらシーズン1の「26話」まで来てた。


まだまだだ☺️

「ペントハウス」はシーズン3まで、中だるみがないから。


今日は、もう作業はしません。


ASKA(2025/3/18 23:17)


コメント
  • クレマチス

    アレジオンの眼瞼クリームですが、私のかかりつけ医は目に入ったら洗い流してくださいといわれたのですが、指先に薄く伸ばして塗れば、目にはいることもないし、心配し過ぎだったかもしれません。
    けれど空は青さん、お子さんに検討されたのなら、先生によくお聞きになってみてください。私はどちらかと言うと、心配症なので、参考にならないかもしれませんので。
    できる事なら、私も使ってみたいと思います。
    この時期、喘息患者はつらいです。
    今月いっぱいがピークだと思うので、頑張るしかないです。

  • さくら色

    こちらのブログでの内容とは違うコメントで大変申し訳ございません。
    お許しくださいませね。

    あぢゃさん、本当に良かったですね✨

    何故ですか、以前から気になっておりましたので、嬉しゅうございますよ。

    私の体調も改善いたしました✨

  • delphinium

    定年というとその昔「プログラマ35年定年説」なんてものがあった。
    そこを過ぎると使い物にならないナントカカントカ・・・・
    しかし今、70代が中心になって働いているシステムがある。
    80代もいて、そのうち90代も現れそう。
    破格の報酬でまだまだ人集めしている。
    以前一緒に働いていたちょっと年上の女性が、何度目かの再就職を願ったら、
    「あなたあの会社にいたからここね」と放り込まれてしまったという。
    実はかつて私の名前もそこの作業者リストに載っていた。
    荒稼ぎできそうだけど、寿命削られるのはイヤだな。
    昔のように休日は最低限で連日深夜まで働くことは無いだろうけど。
    他業種でも身内に60代で薬剤師始めた人が2人、最近大怪我し辞めているようだけど80歳くらいまで外科医やってた人がいる。
    みなさん働き者です。

    感謝祭の日付に私の誕生日がありました。
    私へのプレゼントだと思ってしまいます。
    ASKAさんに会いに行きますね。

  • たーちゃん

    ASKAさん こんにちは。
    花粉症でもアレルギー体質ではないですが
    今年は私もなぜか左眼の目頭寄りの辺りが時々かゆくなります。
    異物に対する反応なので、水で洗い流したりULASのオゾン水で拭いたりしています。

    お忙しいのは喜ばしいことですが、予定変更の乱れは調整が多岐にわたり
    スタッフの皆さんもさらに大変になってしまいますね。
    早くレールに戻れますように。
    発表されていないイベントも楽しみにしています。

    東京は午前に大雪が降り驚きましたが、今は晴れてほっとしています。
    ASKAさんご移動激しいので、体調その他くれぐれもお気をつけてお過ごしください🙂

  • けれど空は青

    ASKAさん、お疲れ様です✨
    「鼻麗」、目の周りに塗っても大丈夫なんですね。8歳次女の目の痒みが酷くて、どうしても掻いてしまうので目の周りが赤くなってしまっていて、アレジオンの眼瞼クリームを処方してもらおうと思ったのですが、目に入ったらダメとのコメントを目にしたので…。
    「鼻麗」は、子供も目の周りに使ってもいいですか?掻いてしまって成分が目に入ってしまっても、「鼻麗」ならきっと安心ですよね。

    私も鼻炎のせいで喘息が悪化していて、くしゃみ、鼻水、鼻づまり、目もしょぼしょぼで、咳も出るし息苦しさもあって、喉も痛いし、おまけに持病も複数あるのでとても辛いです。

    鼻炎と喘息。アレルギーが関係しているその2つには密接な関係があるらしく、鼻炎の治療を行うと、喘息の症状が改善される可能性があるとのことで、「鼻麗」を心待ちにしています。

    ASKAさん。「騒乱」と表現されるくらい、お仕事大変なんですね。
    そんな中でも、「『忙しい』は、恵まれてるということ」と、そんなふうに、常にポジティブなエネルギーでどんなことも乗り越えながら前進され続けていくASKAさんの存在と言葉は、やっぱり私の心の道しるべです。

    自分しかいない、自分がやらなきゃって、そんな思いが嬉しくも苦しくもあるけれど、やることに追われる毎日に、必要とされている自分の毎日に感謝して、これからも頑張っていきたいと思います。

    そう思わせてくださってありがとうございます✨

    たくさんの楽しみをありがとうございます✨

    70歳になられても、きっとASKAさんは走り続けられているのでしょうね😌
    その背中を追いかけながら、未来を見ていることは、私達もずっとずっと変わらないです✨

    ASKAさんがいるから頑張れる✨
    何があっても、心を保てていられるのは、ASKAさんのおかげです✨

    ASKAさんも、お父様のように、ずっとずっとお元気でいてくださいね✨

    最愛のASKAさんへ✨

  • あゆ坊

    ASKAさんこんにちは😃☃

    今朝は、玄関ドアを開けて、びっくり!!
    外は雪景色でした。
    天気予報で雪だったし寒いな〜とは思っていましたが、油断していました。
    まだ、スタッドレスタイヤを履いていて良かったです😅
    途中トンネルの出入り口で、2台が絡む事故が起きていて、おそらく乗っていた人達が雪を被りながら交通整理をしていました。たぶんノーマルタイヤだったのかなぁ。
    パトカーが到着前で、大変そうでした😥

    あと、花粉症がない私には不思議で仕方ない事がありました。
    花粉症の同僚が、今日みたいな雪の日や雨降りの日に、決まって朝から花粉症の重い症状が出ているんです🤔💫
    てっきり、花粉症って晴れた日のものだと思ってました。
    「花粉が湿気で地上に降りてきてるんやと思う」って👀💨💨💨
    そうなんだー!!とびっくりでした。

  • ニャン野じろ

    ASKAさん、こんにちは🍀そちらは天気大荒れではないのですよね?
    東京は今もまだ雨風強く気温も低いです。昨日からの気圧の乱高下で気分あまりよくないです。トラも気持ち悪そう😰
    有感地震も15時間程止まっているので用心してます😨こうやって発言すると地震も起こらないのでは?と思っていて書いてみました。
    気分の良くない天候がASKAさんのお仕事に影響ないといいなぁ〜🍀✨
    いい一日になりますように💗🍀🌸✨✨

  • あぢゃ

    ASKA様。

    敬子さんへ

    ご心配おかけしました。
    私、大丈夫でした。行きつけのクリニックから紹介で病院に検査行ってましたが、画像CDは貰ってましたが報告書が2週間かかるとのことでしたが気になっていたので、病院に、電話しまくり急がせ今日に検査結果が出ました。次の検査の7月迄は病院行かなくて良いとのことでした。
    クリニックの先生も、癌でなくて良かったね。と言ってくれました。
    まだ私に運あり。しかし運は、そうそうないだろうから、これからは3年先のことを考え今、手元にある12箱のタバコがなくなったら、もうタバコは買いに行きません。
    両親に報告しました。ただ私の心配よそに競馬ばかりしていた旦那には、結果でると言われた2週間後迄、内緒にしておこうかなと思っています。(笑)
    行きつけのブティックの兄ちゃん達にも、散々しゃべりまくっていたので心配かけたので、これから報告と共に嬉しいので、春物の服でも買ってきます。

    ASKA様の見つめる3年先。
    私は、3年先迄には東京タワーとハチ公見に行ってきます。
    ファンクラブは4月いっぱいなので、運あれば数年後の東京行きの新幹線で、乗り場あたりでASKA様に、ばったり会い、間近でお目にかかれるかも?と、夢みながら生きて行きます。

    PS
    敬子さん、ASKA様の親切、一生忘れません。本当にありがとうございました。

  • sun

    ASKAさんへ

    感謝祭でゆっくりASKAさんと時間をすごしたかったなーー

    先日、夜遅くにやりすぎ都市伝説やってました。
    最後、関さんが出てきました。

    「言えないけど」
    とジェスチャーされてましたが、多分、コロナワクチンのことだろうなーと思いました。
    関さんのお話って、内容は不安とか暗い話っぽいのに、ワクワクしながら話されてる雰囲気から、なんか聴き入ってしまいます。

    でもわたしは、たかだか人間ごときの
    その中のごく一部のたかだか人間ごときで
    世界が決められているとは思っていません。
    そんな甘くて緩くて簡単なもんじゃないと思ってます。
    多分、宇宙生命の手のひらで転がされてるだけだと思います。それなのに粋がっちゃってて、人間とは恥ずかしい生き物だなーと思っています。



  • ふぇ郎(@京都)

    ASKAさん、会報の貴重なバックステージ動画、ありがとうございます!
    コンサート前後のみなさん、あんな感じなのですね。
    一体感、緊張感、高揚感、達成感…✨また参加したくなりました。