必見「下取り購入サービス」

2025.03.24

共有

今日は、父が京都最後なので道場に行こうと思ってたんだよなぁ。

昼過ぎ、私用で予定が狂い、行っても稽古が始まってるだろうから、今日は見送りました。


タイトル

「必見『下取り購入サービス』」

まずは、「ULAS O3 familia」のご紹介を。

「ULAS O3 familia」は、構想から完成まで約14年間を費やした「水道水だけで、99.9%以上の消臭・除菌」ができる機械です。


初回バージョン、そして次のバージョンも製品という意味では、その時の完成とは言えますが、この度の3回目のバージョン「ULAS O3 familia ver.3」に比べると、「ver.1」「ver.2」に差がつき過ぎてると感じてました。


「ver.1」は、コロナ禍でリリースした製品。

「どんなに強力な細菌、ウイルスも一瞬で除菌」が売りの製品。

ウイークポイントは、オゾン水の噴射時間が短かったということ。

短い分、それだけ除菌力が強力だったとも言えます。

「ver.1」には「ver.1」の良さがあります。


そして「ver.2」

敏感過ぎたタッチセンサーを調整。

そして噴射時間を2分強に。

「ver.1」は、40秒ほどだった。

オゾン水濃度は「ver.1」と同じ高濃度でしたが、「ver.2」では、噴射する水の粒を細かく(霧状に)しましたので、噴射から対象物前に濃度が落ちます。

「落ちる」と言っても、元々「ULAS」で生成されたオゾン水は群を抜いて高濃度でしたから、その能力が問われるほどではありません。


その後、しばらく時間をいただきました。

みなさんから頂いた改良ポイントが明確になってきたからです。


1) スイッチが押しづらい

2) 女性の力(指圧)では、2分間押していられない。

3) 注水口が小さ過ぎる

4) 水質の違いによりオゾン水が生成できないエリアがある。

5) ポンプから水を吸い上げる時、タイムラグがある。

6) 吸い上げ音が気になる。


(5)と(6)に関しましては、「ULAS」ではリリース時に、把握していましたが、

「ULAS」が謳う「水道水だけで99.9%以上の消臭・除菌」を満たしていましたので、更なる改良点として「ver.3」に向かいました。


これを完成させるには、更に時間がかかると思われていたところ、開発者たちの努力により、時間が大幅に短縮できました。


「ver.3」は、一度押したら、ポンプ内の水が無くなるまでずっと噴射が続きます。

1~6までの修正点が全て改良されました。


「ver.2」から「ver.3」までの間が短かった。

「ULAS」では、現在「ver.3」以降の改良点がありません。

「ver.1」「ver.2」までに、皆さんには「ULAS」自身の不手際、そしてコロナ禍の不可抗力も重なり、本当にお待たせしてしまいました。


電化製品の進化上、それらのことは珍しいことではありませんが、製品の開発をずっと見守ってきてくれた皆さんには、長い長い時間だったでしょう。

そして「ver.1」「ver.2」を使用されてる皆さんの指摘があってこその改良、そして「ver.3」の完成です。


そんな話を、「ULAS」スタッフとしました。

スタッフには、もうそれらの経緯を知らない者もいる。


一昨日かな。

「ULAS」から連絡がありました。

「ver.3」を完成と捉えるならば、「ver.1」「ver.2」のカスタマーに対し「下取り購入サービスを行います」と。


「ver.3」への「移行」「交換」をお求めになる方は「下取り購入サービス」を、ぜひ、利用してください。

僕に取っては嬉しい決断をしてくれたなという気持ちです。

「ULAS」には、どうぞ気を遣わないでください。

皆さんには、最新、高性能の「ULAS O3 familia」を使用して欲しい。



匂いの「無臭化」において、これを上回る製品はありません。

ペット、人の糞尿までも無臭化できます。

幼児の「手足口病」など、あらゆる細菌から守ることができます。


本日も、ある介護団体から「全国に配備したい」とのオーダーがありました。

僕は、本気で思ってます。


「やがて、一家に一台の日が来る」


と。

https://x.com/UlasInc/status/1903365074426970282


何が起きるかわからない時代。

そんな日常に安心と清潔を。


ASKA(2025/3/24 21:49)


コメント
  • あぢゃ

    ASKA様。

    まぶやーさんへ

    大変ご親切に、ありがとうございます😊。
    はい。わかりました。
    教えて頂きましてありがとうございます😊。
    では、やってみます。

    まぶやーさんの、ご親切に感謝致します。

  • あぢゃ

    ASKA様。

    敬子さんへ

    昨夜、眠れなかったのですね。
    鬱と酷い頭痛に目眩、大丈夫ですか?
    鬱には強いお気持ちをお持ち下さい。
    自分自身に負けないで下さい。
    渡る世間に鬼はなし。ですよ。

    敬子さんも検査されるとのこと。
    4月2日と7日は、敬子さんが大丈夫であるように祈っています。

    どうか敬子さんの不安が続きませんように。

  • 敬子

    ASKAさん、こんばんは🌃🌛

    昨夜があまり眠れず、やはり朝からあまり体調も良くなくて、鬱と酷い頭痛目眩でダウンしていました😔

    来週の4月2日(水)に、副甲状腺の腫れによる検査を、放射線、腹部エコーと「骨塩」腰椎+大腿骨頸部検査と癌の血液検査と造影剤CT(胸部〜骨盤部)までの検査をして来ますね。

    4月7日(月)は、内分泌の採血💉診察、薬と産婦人科で癌再発がないか結果を聞いて、ホルモン補充療法と漢方薬の薬ももらって来ますね。

    名古屋ライブハウス公演前に、良い結果を聞いて安心出来たら嬉しいのですが…やはり不安です🥺

  • あぢゃ

    ASKA様。

    敬子さんへ

    こんにちは😃

    親切にありがとうございます😊。
    私は癌じゃなかったのでもう不安は、ありませんよ。
    ご心配ありがとうございます😊。

    イベルメクチンは癌じゃないのなら、
    飲まなくていいのですね。
    わかりました。ありがとうございます😊。

    敬子さんがお元気そうで何よりです。
    私も元気です。😄✌️

  • 敬子

    ASKA様

    あぢゃさんへ

    あぢゃさん、こんばんわ☺️
    イベルメクチン届いたんですね。
    良かったですね。
    あぢゃさんは、きっと膵臓癌の検査での結果は良かったけれど、今後の心配があるので飲む量が知りたいのですよね?
    あたしは、腫瘍マーカーが落ちついているので、今はそこまで日にちを決めては今は飲んでいません。
    少しの間、結果が良い日が続いていたのもありますね。

    でも、手術で癌がお腹の中に散らばったと聞いた時は、退院してから定期的に2.3日おきに朝昼夕飲んでいましたよ。
    あたしは自分流でもありました。
    人それぞれ体重も違うもんね。

    心配な時は、丁寧な飲み方をしても良いかなと思っています。
    あまり参考にならなかったら、ごめんね🙏💦
    あぢゃさん、どうしてるのかなと気にかけていました。
    どうか、あぢゃさんの不安が1日も早く解消されます様願っています。



  • うさぎT

    こんばんは🌙

    下取りサービスすごくいいですね😃☺️
    お金に余裕があるなら、初回のとかレア物なので、記念に取っておくのもいいかもですね。
    比べてみるとか。

    🎀🌙

  • あぢゃ

    ASKA様。

    こちらのブログと関係なく申し訳ありません。
    今日、イベルメクチンが届きました。
    体重50キロですが、何錠飲めばいいのか、わからず困っています。
    何錠飲めばいいのですか?

  • kikilala

    マサコちゃん。(マサコリカちゃん。)のコメントから。↓

    ワンコのイビキを聞きながらのタイピング。
    幸せそうなマモルです。
    あのこの💩も無臭化に!
    (キキちゃん喜びそう 笑)🍀💖

    マサコちゃん!💩につられてきたっちゃじゃないのよ!笑。
    私は、アイドルだから、💩はしませんよ🎤💕
    マモル君のイビキを聞きながら、何をタイピングしてるのかしら?
    間違っても、💩を送信してはダメよ!!
    💩は、世界共通だからね。
    ASKAさん、皆さんも、メールなどを送る際には、気をつけてくださいね⭐️💖

  • Kazu

    自分が持っている製品がVer.何か分からないので、シリアルナンバーとかで判別できますか?

  • toast

    私が購入したfamiliaは、ver.2です。私の場合はおそらく、4)水質の違いで生成できない、に該当すると思います。自宅の水道水だと生成されるのですが、実家の水道水だと生成されませんでした。今月はじめにULASお問い合わせフォームからも送っています。motherは、自宅の水道水でも実家の水道水でも問題なく生成できています。familia ver.3になれば、実家の水道水でも問題なく生成できるはず!と思っていた矢先の発表でしたので、とっても嬉しく思っております!
    *・゜゚・*:.。..。.:*・'(*゚▽゚*)'・*:.。. .。.:*・゜゚・*
    Hatenaブログの頃から読ませて頂いているので、ブラッシュアップ?アップデート?されていくことは感慨ひとしおです!