3日目。

2025.04.04

共有

先ほど、キルギスの剣道場から戻りました。

今回は、カメラマンの今井も来てることだしドキュメント撮影だけではなく写真撮影も。


キルギスは、もうご存知のとおり標高が高いところ。

更に高いところで撮影した。

そびえ立つ山が雄大。

キルギスは「中央アジアのスイス」と言われてる。

ご覧いただこう👍

近づいてみる。

撮影した場所(位置)で、標高が1600メートルだという。

「切り立った峰」と表現するに相応しい。


そして渓谷です。

太陽が近かった。

その分、紫外線が強いのがわかる。

戻ってから、大パニックの追記を書き、

韓国料理へ。

だめだぁ、食べてしまったじゃないか。

でも今日は、朝食にカップヌードル(小サイズ)を食べただけだったし、この山のロケーションまで、ほぼ登山(往復2キロ)。

お腹は空いてた。

そう、その韓国料理のトイレで「イカゲーム」を思い出した。


日も暮れてきました。


食事、中座してキルギスの剣道場へ。

全世界そう。

剣道場では、お客さんをしっかりお迎えするのが「礼」。

ここでもそうでした。

15年ほど前に、道場を開かれたとのこと。

稽古を見せていただきました。

その最中、ひとりの先生が、辿々しくもしっかりした日本語で。

「私は、日本の京都で稽古をしました」

と。

やっぱり京都の名前が出てくるんだな。

「僕は、京都の『武徳殿』で、稽古をしてますよ」

「わお!そうですか?石田先生もこちらに来られました」

キタきた、来た。

「石田先生ですか?よーく知ってます」

「本当ですか?」

「はい、一緒に稽古をしています。石田先生、昨年八段を取りましたよ」

「は、八段!!?」

「はい、そうです」

なんて、「剣道界あるある」な出来事が、キルギスでも。

石田先生は、同級生。

昨年、八段を取得された。

武徳殿に行き始め、最も早く声をかけてくれたのが石田先生だった。


稽古後、「生徒に何か挨拶してください」と言われ、

自己紹介、キルギスに来た目的、そして6月の終わりから、もう一度キルギスに来ること、「その時は防具を持ってきます」とご挨拶。


そして帰ろうとしたら、

「土曜日は空いてませんか?」

と。

「大丈夫ですよ、空いてます」

「一式、用意しますから稽古に参加してください」

「喜んで」

と、なり、ここキルギスでも、早速剣道をすることになりました。

剣道界って、こうなるんです。

いいですね。

土曜日は、剣士が多いとのことで声をかけていただきました。



さて、明日は早い。

6時起きだ。

キルギスで最も賑わってる、マーケットに行ってきます。


ASKA(2025/4/4 1:35)


コメント
  • こず

    おはようございます😊
    キルギスは何処の景色を見ても、素敵ですね〜✨
    剣道も世界共通で、どこの剣道堺も礼儀正しく繋がりがあるんですね。

    マーケットでの写真も、楽しみにしています🫡

  • ちゃん

    ASKAさん💖
    連日ありがとうございます!
    山が美しいですね✨
    たった1〜2キロで太陽が近く感じたり、紫外線の強さを感じられる。
    人間の感覚も凄いですよね☺️

    そしてまたまた良いご縁❗️
    明日は良い汗かいて、カロリー消費もできますね😁
    怪我無く楽しんでください!

  • かちたろう

    そびえ立つ山々が天に向かって屹立している太陽が近い、天国に近い場所にいるASKAさん。

    このブログを通してそんなASKAさんが近くに感じられ、まさに、
    心の中で繋がっている UNI-VERSE♪
    かと思われます。

    グッパイ&サンキュー厚生年金会館
    心の中の漆黒の闇を浮き彫りにした
    「月が近づけば少しはましだろう」
    から、心の中の晴れ渡る青空が見えてくる「UNI−VERSE」
    見返すにつけ、ASKAさんの歌声&楽曲は、地球&宇宙に繋がっている壮大さを感じます🌠

  • ソニック

    ブログでの写真ありがとうございます^_^

    ASKAさんの行動力は僕の日常を元気にしてくれます。

    そのまま、ロバート秋山さんと西川貴教さんがコラボしたみたいに、ASKAさんとロバート秋山さんでカッコよくコラボしてほしいです。どさくさに紛れてリクエストしてしまいました(笑)

  • ccann

    山も太陽も近くにあって、山々に囲まれキレイな空気がいっぱいですね。
    平坦でない道を登って下りて、登山2キロお疲れ様でした💕

    キルギスでも剣道つながりがあるとは、これもご縁ですね。
    土曜日楽しみですね😄

  • sachi

    キルギスのまるでスイスのようなステキな写真をありがとうございます。(^-^)
    写真だけみたら涼しそうな印象ですね~

    剣道界(武道)もスポーツ界や音楽界などと同じで国境ないような感じで素晴らしい
    ですね! また剣道界では「京都」は有名なのですね。
    ASKAさんは剣道から導かれるように京都に行かれたのかもしれないですね。

    土曜日にキルギスで剣道することになったのですね! 楽しみですね!
    賑わってるマーケットも色々と楽しめますね!😊


  • RYO

    お疲れ様です♪
    ASKAさん、剣道界の親善大使ですね♪
    剣道連盟から派遣されて普及活動をされてる先生もおられますが、その方とはまた違って、教える教わるの関係ではなく、こういう交流は本当に大切だと思います🎵

  • シンデレラ

    マーケットの視察楽しそうですね。

    ASKAさんのお買い物、興味津々です👀

  • reeka

    おはようございます。
    6時起きで何時に出かけるのでしょうか?
    またてっきり防具を持って行かれたのかと思ってしまいました(笑)
    でも次回は持って行かれるのですね。
    剣道の繋がりの輪が広がりましたね。
    さすがASKAさん😄
    マーケット行かれるなら、お土産お願いします。間に合うかな🤔
    行ってらっしゃい(*^^*)ノ

  • シンデレラ

    沢山のお写真ありがとうございます。

    まるでスイスですね!
    アルプスの少女ハイジの世界を感じます。
    青い空が眩しいですね。

    剣道の世界は地球上繋がっていて
    仲間意識がお強いんですね。

    ASKAさん、食生活が合わなくて痩せちゃったの?💦
    カップ麺の小さいの一つで倒れちゃう💦