第218回「ASKA Terminal Melody」〜リクエスト特集
2025.04.07
音楽
「radiko」は便利だねぇ。
いつ、どこからでも聴ける。
「マレーシア」「台湾」からは、どうしても聴けなかったけど。
4月、「桜」の季節か。
友人のインフルエンサー「SATORISM」君から、キルギスに「春の便り」が届いた。
これ「木屋町」を流れる川だね。
さて、本日の「リクエスト特集」
今、聴きました。
◾️水の部屋
◾️LONDON POWER TOWN
◾️と、いう話さ
◾️You are free
「LONDON POWER TOWN」
これを聴くと、1986年〜87年のロンドンで迎えた「New Year」を思い出すなぁ。
当時、フジテレビで「世界紅白」というのをやった。
日本、ロンドン、あと、ロサンゼルスだっけ?ニューヨーク?だっけ?
ともかく3カ国での生中継。
僕らはロンドンに行かされた。
結局、それがきっかけでロンドンに住むことにもなったわけだけど。
番組が終わって、「八神純子」そして当時、純子のフィアンセから、
「ロンドンのニューイヤーを体験しないか?」
と、クラブに連れて行かれた。
そこで、ロンドンでのカウントダウンを経験するわけです。
それを歌ったのが「LONDON POWER TOWN」
本当なら「 POWER TOWN LONDON」なのだろうけど、メロディに乗らなかった。
と、振っといて、
今日は、「You are free」を。
この頃、僕は「ブラックコンテンポラリーミュージック」にハマってた。
黒人がアダルトチックに品の良いメロディを歌う、あの系統ね。
今では白人も、なんなら日本人、そして世界中のボーカリストが、黒人ボーカリスト特有(だった)の「こぶし」を使う。
歌いながら、ある方法で声帯を動かす。
これ、黒人ボーカリスト独特の歌唱法だった。
憧れたねぇ。
練習したねぇ。
今、若い日本人ボーカリストは練習しなくても、それをやってる。
「久保田 利伸」君を初め、そこを目指して歌に「こぶし」をかけた歌い方が、今の若い人にとっては当たり前のようになった。
これ、ここに至るまで、日本のボーカリストには長い長い時間があったわけです。
日本語で、そのフィーリングを出すために。
「You are free」では、それを使った。
デモテープでは、歌詞も入ってないし、それを聴かせた時笑われるかと思ったよ。
でもプロデューサーは、僕が何をやろうとしてるのか、すぐに気がついた。
「Aメロで使ってる『こぶし』、このまま行くよね?」
よくぞ、気がついてくれた。
当時、僕はデモテープを「Akai MG1214 」というマルチトラックレコーダーで作った。
muzines.co.ukより転載
12トラックレコーダー。
僕が、かなりデモに力を入れ始めた時だね。
「デモ音源」を、プロ仕様録音機で作ってた。
何がやりたかったか?って、イントロのど頭をドラム(タム)から入ること。
このイントロをイメージ通りにするのに、すごく時間がかかった。
この曲は「イントロ」の入りが掴み。
そして、澤近泰輔がまとめたわけだ。
僕は、2番終わりの間奏が思いつかなかった。
さすが、澤近。
よくあの間奏に行ったよね?
間奏後、サビを1回歌った後、2回目ではメロディを崩してフェイクのように歌った。
ここ、この曲で最も重要なところ。
その時、澤近がこう言ったんだよね。
「向こうのボーカリスト(黒人ボーカリスト)がやりたいことを日本語で再現したのが、これですね」
Aメロの入りを即座に理解してくれたプロデューサー。
そう受け止めて欲しかったことを言葉してくれた澤近。
「You are free」
は、まさに冒険が詰まった曲でした。
日本に帰ってくると、やっぱりホッとするね。
ASKA(2025/4/6 26:08)
-
あきこ
お帰りなさい、ASKAさん🌸
出逢い・めぐり逢い満載の素晴らしい旅になりましたか?
「LONDON POWER TOWN」の解説は、前に書いてくれたのになぁ…と思いながら読んで、ダマされました😇
「You are free」の解説とても嬉しいです🥰
ASKAさんの解説を念頭に置いて、今からまたじっくり聴き直してみますね😊 -
ShanaFly
ASKAさん、おはようございます。
You are free
アルバム「STAMP」のYou are freeもめちゃくちゃ好きです!
今、聴いてます。(o^^o)
足音が入ってるとことか、かなり好きです。
ブラックコンテンポラリーからは離れますが、
このver.も切ない感じが凄く出てて
凄く好きです! -
たかのり
You are freeの始まりのドラムの音、中学生の時から好きなので嬉しいです!
-
地球防衛軍入隊希望
おはようございます🫡
ASKAさん、おかえりなさい。
帰国されて、こちらもホッとしました😉
「You are free」大好きな曲です。
初めて聴いたときから今も、何回聴いても、最後のこの部分「僕にできることはもうない」に、グッときます。
では、お仕事頑張ります🫡 -
askaTomo(Tomomi)
You are free
今回のライブ、1番聴けて嬉しかった曲です。
サックスの音色が、さらに色っぽくしてくれますよね❣️
askaさん、お帰りなさい‼️
東京かしら??
-
RURI
ASKAさんおはようございます😊
無事にお帰りになって嬉しいです*
皆様との視察はこれからのキルギスの発展そして日本の為に多大な貢献をされたのではないでしょうか?
今年の桜の花の満開もあっという間に散り始めていますね(´°‐°`)
昨日は、孫達花見に行ってましたぁ〜🌸✨✨
ASKAさんこれからもお身体に気をつけて元気でいてくださいね☆。.:*・゜
-
まき
ASKAさんおかえりなさい☺️
🌸もASKAさんを待ってました☺️ -
キラキラおけい
おはようございます、ASKAさん😊🌸
おかえりなさい( ´ ▽ ` )
お写真ありがとうございます!
雲?雪?どこの上空かしら? -
四つ葉のクロバー
ASKAさん日本へお帰りなさい〜(^^)
お疲れさまでした🙇
連日の更新に〜キルギスへ行ってみたくなってました💓充実した脳内トラベル〜✨機会があると〜いいですぅ✨
Terminal Melody
運転しながら〜♪春の桜景色🌸に合わせるようなリクエスト曲♪に一緒に口ずさみ〜ワクワク感に〜LONDON POWER TOWNのサビを〜♪╰(*´︶`*)╯♡舞う花びらに〜You are freeをまた一緒に口ずさんでましたぁ♪あの〜イントロから好きでしたし、リズムに合わせ指を鳴らすような〜🤌好きなんですぅ🤭ヘヘッ♪
お口にあう食事とゆっくり睡眠で〜疲労回復されるとよいですねぇ✨🍀
-
aki
ASKAさん
おかえりなさい(^^)
お写真お元気そうで何よりです。
機内からのお空の写真、青がとても綺麗。
とてもまっさらな青ですね。