完成「グッバイ&サンキュー新宿厚生年金会館ーここにあなたの足跡を」
2024.04.25
音楽
昨日、東京。
「ASKA Terminal Melody」の収録。
ジャネットさん、いつもエレガント。
今度の「Teraminal Melody」は、いろいろ情報が多かったな。
流しのリスナーには、「ASKAが動いてる」そう思ってもらえたらいいや。
TOKYO FMに着いて「こんにちは」と頭を下げたのは番組「スカイロケットカンパニー(スカロケ)」のスタッフ。
ラジオやテレビ局に入る時には、必ず名前と出演番組をカウンターで書く。
これが意外と面倒なのだけれど、これは、もうどこでもやらなくてはならないから。
僕らがデビューした頃、これをやっていたのは「NHK」と「TOKYO FM」だけだった。
今は、どこでもだね。
そんな手続き?をし終わっってエレベータに向かおうとしたら、スカロケのスタッフさんがエレベーターのドアを開けてくれたまま待ってくれていた。
きっと、その瞬間にその日の出来事が決まってたんだろうね。
「Terminal Melody」と「スカロケ」のスタッフさんは繋がっているようで、番組同士が仲良しな関係。
僕の番組を終えたところで、僕が
「まんぼうさんのお顔、見に行こうかな」
と、何気に伝えたら
「番組、出られませんか?」
って。
もちろんです。
「スカロケ」って、毎週月曜から木曜3時間放送のベルト番組。
TOKYO FMの看板番組です。
まんぼうさんって、存在が「癒し」
初めてお会いした時から、それを感じてその後、電話番号を交換。
で、今では真夜中のメル友。
生放送に突然お邪魔なんてこと、普通ないからね。
僕も、過去2、3回くらいしかないんじゃないかな。
予告なく突然のお邪魔だったからリスナーも驚いたろうね。
普通、番組ゲストって何かの告知が目的でレコード会社のスタッフは所属アーティストのブッキングに一生懸命。
それが直前に「出ませんか?」で決まった突発現象(笑)
その突発は、十分ライブで伝わったと思います。
その日のパプニングは、あのエレベーターの時に決まっていたのかもしれない。
今日は、Blu-rayの最終作業。
14年前に行った「新宿厚生年金会館10日間ライブ」
「新宿厚生年金会館」が閉じることになり、その会館の館長さんのリクエストを受けてだった。
「思い出深いライブ」として「C&A新宿厚生年金会館10Days」を上げてくれた。
「最後にもう一度」というお願いだったのだけれど、ちょうどその時は「ASKA ソロ」でしか活動していない時だったので、僕がお引き受けさせていただいた。
「ASKA新宿厚生年金会館10Days」
でも、そのライブタイトルじゃ、何か味気ない。
だって、もうそこで歌うことは無くなるのだから。
そしてそれは、お客さんも同じ。
もう、そこでライブを観ることがなくなる。
そこで
「グッバイ&サンキュー新宿厚生年金会館ーここにあなたの足跡を」
と、いうタイトルにした。
10日間、みんなで足跡をつけあった。
あの思い出のライブ。
ディスク化していなかったんです。
BS TBSで、放送になった。
でも、ほらテレビって放送時間ってのがあるからさ。
6曲ほどカットして放送。
あれから14年経ち、編集機材も進化した。
もちろん「音」も。
自分で言うのもなんですが、すごく良いライブをやってた。
10日間の9日目の収録だった。
なんか振り切ってるライブを行ってましたね。
本日、全曲収録の完全版が完成しました。
このBlu-rayには、またシリアル番号を入れますからね。
そのシリアルを「Travel TV」に入力してくれたら、お持ちのスマホ、パソコン、タブレットからアクセスするだけ。
全世界で観ることができます。
また、Blu-ray再生機がない、ディスクは必要ない方には「Travel TV」で動画だけ購入することができます。
ぜひ、ご覧になってください。
明日は、早朝から私用があり、今日のうちに京都に戻ってきました。
ゴールデンウィークの京都、人、人、人なんだろうな。
でも、僕はそっちの方が好きですね。
「人が居なくていいよー」
の、観光地って寂しくてしょうがない。
観光地は、やっぱり人でいっぱいの方がいい。
ASKA(2024/4/25 23:014)
-
ひとみ
こんにちは♪ ASKAさん!京都公演申し込みしました😁当選したら家族旅行かねてコンサートに参加させてもらいます!当選しますよーに🎶
-
鯉茶
Blu-rayいつ発売ですかね?楽しみじゃ(^。^)
-
ミィール
こんにちは👋😃ASKA様💕
ライブの予約、出来ました!
フッ~、緊張した( ̄0 ̄;)
当選まで、ワクワク、ドキドキ!
でございます。 -
柿の葉寿司
私のおススメの着地点が収録されている。
イントロから惹きこまれます。
アルバムASKA THE BESTにも。
その頃は10年程歌われていなかったから。
近年はライブで歌われています。 -
ドラミ
Blu-ray😍楽しみに待ってます!
本当に嬉しいです。
ライブも申し込み、当たりますように…✨
コロナ禍の閑散とした京都の映像を見て、特に商売やられている方々の気持ちを考えるといたたまれなくなりながら見ていたので、お客さんがモリモリの京都の映像をみると、本当にホッとした気持ちになります😊✨ -
あゆ坊
こんにちは~😄🍀
秋からのツアーの申し込み、前半完了しました🥹✨💨
朝からソワソワで、昼休みに入ってすぐに、ご飯食べずに集中しました😁✨
少しでも、第一志望で、当選しますように🥹🙏❤️
出来ればエントリーしたの全部😂💨
神様お願い〜\(^o^)/
ドキドキ💗 -
クレマチス
ツアー初日の八王子、第一希望、第二希望、申し込みました。
なんか難しかったわー。
神奈川はまだ申し込みしてません。
なんか疲れてしまったので、休憩してからまた頑張ります。
Blu-rayも欲しいけど、チケット代優先
なので、考えます。
-
しずく
このライブ、遠征して拝見しました!
最初で最後の新宿厚生年金会館でした。
また、観られるんですね(≧▽≦)♪
楽しみです!! -
ケイ
ASKAさんこんにちは。
Blu-ray早くみたいです。 -
神無月
先日京都へお墓参りに行ったら物凄い群衆でした。平日なのに。
今まで観光シーズンを避けて行くようにしてたのですが。
ドル高で海外の方が多いですね。