連れ合いと最後の写真
2025.04.28
日常
僕はもちろんのこと、
みなさんに親しまれ、愛されてきた僕の愛車と写真を撮ってきました。
普通、自分の乗っていた車を公に紹介するなんてこと、
C&Aの会報誌でも、なかった気がするな。
でも、C&Aの楽曲「VISION」のMV撮影がきっかけになって出会った車。
あまり車に興味のない僕が、その「顔」「容姿」に惹かれ、このブログでも何度も紹介した。
これ、本当に珍しいことなんです。
てなこともあり、この度愛車の「カルマンギア」を手放すことになりましたので、昨日、洗車、そして最後の撮影をしてきました。
ホント、可愛い顔してるよね。
25年近く連れ添った。
ナンバープレートが見えてる?
うん、大丈夫。
次のオーナーさんは変更するでしょう。
僕は、自分の車に長く乗るたち。
昨日、街中を走っていたら、外国人が慌てて写真を撮ってた。
1969年あたりの車。
向こうの人は、古いものに価値を感じる。
日本でこの車を見つけて、慌てたのでしょう。
みなさんには、もうお馴染みの車だった。
なので、最後に写真を共有しますね。
次のオーナーさんに可愛がってもらうんだよ。
長い間、ありがとう。
ASKA(2025/4/25 14:44)
-
朝焼けの月
カルマンギアちゃん、何だか「オンリー・ロンリー」みたいです。
可愛いですね🤍 -
mitch
名残惜しい……。
京都によく似合いますね。
長い間大切に乗った愛車、感慨もひとしおですね。
さぁー、気分一新。
連休明けに届く新車が待たれます。
京都ナンバーになるのかな?
-
ぴろりん
うわぁ~
1969年!?
私が生まれた年です。
かわいいお顔のカルマンギアさんですね。
写真に思い出詰め込んで、別れを惜しんでください。 -
moko
なによりASKAさんの自分を大切に🍀
バランスのとれた食事は、満足度も高いし私が基礎疾患を持ったのは、若い頃の過度のダイエットだと病院の先生から言われました。
家の息子ご飯いっぱい食べるからお米高値だしお夕食にポテトグラタンとか春キャベツは、柔らかくて栄養も豊富です!季節のお野菜は家計にも身体にも優しいです(((o(*゚▽゚*)o)))なによりASKAさん自分を大切になさって下さいm(_ _)m🐼🍀 -
あたる
ASKAさん、カルマンギアさん
フォルムが可愛くて素敵ですね✨
25年…色々な時代の流れと共に走った愛車なんでしょうね☺️
ナンバーがエンジェル👼ナンバー!!
偶然でしょうか?導かれてるように思えます
素敵な写真を載せて下さりありがとうございました🙏
-
アッキ
カルマンギアちゃん、可愛い顔だけど、凛々しくも見えますね😊
次のオーナーさんが大切に、大事にしてくれる、車好きな方でありますように🙏 -
あきこ
カルマンギアのナンバープレート、
昭和54年8月25日なんですね😊💐✨ -
NOEL
京都府庁旧本館前で記念撮影かな?
ASKA=カルマンギアだから、私たちも悲しくなります -
クレマチス
愛車、住み慣れた我が家、短期間だったけど住んだマンション、それぞれ手放した経験ありますが、手放す時って寂しいですよね。
1番記憶に残るのは、これからはあなたの気持ちを引き継いで、この家を大切にしていきますからねと言ってくださった方がいらっしゃいました。
札幌市内から千歳空港にむかう車の中で、涙があふれでたことを思い出しています。
きっと、ASKAさんのカルマンギアも次の方が大切に可愛がってくださることとおもいますよ。
出会いと別れの連続ですね。
自分の車ではないのに、感無量です。
-
りんりん
本当に素敵な車。
大事にされてたのが伝わってきます。
ASKAさんの車のセンスがとても好きです。