連れ合いと最後の写真
2025.04.28
日常
僕はもちろんのこと、
みなさんに親しまれ、愛されてきた僕の愛車と写真を撮ってきました。
普通、自分の乗っていた車を公に紹介するなんてこと、
C&Aの会報誌でも、なかった気がするな。
でも、C&Aの楽曲「VISION」のMV撮影がきっかけになって出会った車。
あまり車に興味のない僕が、その「顔」「容姿」に惹かれ、このブログでも何度も紹介した。
これ、本当に珍しいことなんです。
てなこともあり、この度愛車の「カルマンギア」を手放すことになりましたので、昨日、洗車、そして最後の撮影をしてきました。
ホント、可愛い顔してるよね。
25年近く連れ添った。
ナンバープレートが見えてる?
うん、大丈夫。
次のオーナーさんは変更するでしょう。
僕は、自分の車に長く乗るたち。
昨日、街中を走っていたら、外国人が慌てて写真を撮ってた。
1969年あたりの車。
向こうの人は、古いものに価値を感じる。
日本でこの車を見つけて、慌てたのでしょう。
みなさんには、もうお馴染みの車だった。
なので、最後に写真を共有しますね。
次のオーナーさんに可愛がってもらうんだよ。
長い間、ありがとう。
ASKA(2025/4/25 14:44)
-
りんりん
本当に素敵な車。
大事にされてたのが伝わってきます。
ASKAさんの車のセンスがとても好きです。 -
moko
こんにちは(*^^*)
キレイに洗車して次のオーナーさんに渡す✨
大切な車は大切に最後まで大切に、長く大切にの心がけの人は、人も大切にするから慕われる人だと父が良く言ってました。家の息子に恋心を抱いてくれる女性がいましてその娘さんがお母さんもおばあちゃんも大切にする人は、きっと私の事も大切にしてくれるって人それぞれウドの大木みたいな息子に( ⸝⸝⸝ʚ̴̶̷̆ωʚ̴̶̷̆⸝⸝)♡ふと思い出しましたその娘の事 -
だん
カルマンギアを見るたびに「変身忍者嵐」を思い出すんですが😂
-
せんぺいぺいピーポー
ナンバーが、825よん❤️
って、ナンバーも可愛いですね。 -
あゆめママ
ASKAさん
ステキな写真✨
カルマンギアちゃん、幸せそうな顔してますネ🚗
ついにお別れの時ですか。色んな思い出が蘇って来て、感慨にふけってらっしゃる頃でしょうか?☺️
新しい相棒はジャガー🐆なのですね。
車に疎い私は、前のブログで、色が似てるってだけで「アストンマーティン買っちゃったんですね〜!」なんてトンチンカンなコメントしてしまいました…😓恥ずかし…
ASKAさんの愛車見てたら、我が家のシエンタちゃんが可哀想になって来ました😅「洗車しないとなー」と思いつつ、なかなかしてあげられず、挙げ句の果てに、昨日久しぶりに乗ろうとしたらバッテリー上がってて…😱
コレ、1年前にもやったー😩
最近はダイエットのため!と極力徒歩で用事を済ませる様にしてたのが裏目に出てしまって…
でも、GW前に発覚して良かったです(精一杯のプラス思考)😓
二度あることは…にならないよう、まずはダイエットのために自分で洗車して、「移動は車」に変更しますかね😅
-
ノジー
すごく素敵な写真ですが、胸が締め付けられますね。寂しいです。
最初「はてなブログ」でご紹介くださり、たびたびお写真を掲載していただいたこと、クルマが好きな者としてはうれしかったです。
カルマンギア、かわいらしくて大好きでした。
人に愛されているクルマは、次に大切にしてくれる人を選んでいくといわれています。新しいオーナーさんのもとでも大切にされるだろうなと思っています。
新しい相棒も、同様にご紹介いただけたらうれしいです。
これからもすてきなカーライフを!
-
もじゃこ
車は全く知識が無いのですが、後ろ姿がビートルに似ているなぁと思って調べたらビートルを元に作った車なんですね。
小学生の同級生のお父さんが水色のビートルに乗っていて、なんて可愛い車なんだろうと思っていました。
子供心にタイムボカンのメカブトン(マニアック過ぎました)に乗ってるお父さんなんだなと(笑)
1970年頃の話ですから以降はカルマンギアにスイッチしていったのですね。
それにしても京都府庁旧本館は素敵です。
神社仏閣が多い京都で洋館が映えますね。 -
umeko
またね(´▽`)ノ
次のオーナーさんはラッキーですね。
ASKAさんが前のオーナーだと伝えるんでしょうか?
私も一緒に写真撮りたかった😂です。
ファン感謝祭まで待っていただけませんか?(笑) -
abcravel
最後に洗車、撮影されたのですね。
どの角度から見てもデザインが素晴らしく魅力的です。
カルマンギアさん、ありがとうございました。
-
RYO
最後の日に良い天気で良かったですね♪
歴史的建造物の京都府庁の旧庁舎をバックに、歴史的名車のカルマンギア✨
素敵なお写真です✨✨