切らさない気持ち〜追加公演【追記】

2025.05.02

日常

反響が大きい。

「tiny desk concerts JAPAN」、出演させていただいて本当に良かったな。


番組スタッフ、ウチのスタッフ間でのやり取りが、僕の知らないところでたくさんあったのだろうけど、僕には「急遽決定」だった。

NHKは、日本全国、どんな離島にも放送されてる。

「津々浦々」だからね。

今日も、友人から連絡があった。

反響、ありがたいです。


そんな中、4月30日。

東京国際フォーラムで、一応主題は「日本公演」となる海外公演の最終日を終えることができました。


今回は、変則的なツアー。

この後、追加公演が7本あります。

ツアーって不思議でさ。

どれだけたくさんの本数を行おうと、

「ファイナル」というものを迎えて(自覚して)しまうと、砂絵が風で吹き飛ばされるように、あったことを忘れてしまう。

曲順でさえ、「え?そうだったけ?」となるんだから。

僕の場合ね。

なので、追加公演を控えて気持ちを切らさずにいようと自分に言い聞かせてます。


でも、今日は、いち日ゆっくりですね。


京都に移り住んで、2年半を過ぎた。

今回、月末近くまで東京行きがない。

ずっとここ。

こんなの初めてじゃないかな。


楽曲制作もある。

そして、来月、再来月と剣道の大会があるので、当面、みっちり固め稽古です。


今年、11月だっけ?

六段を受験できます。

受験地は「名古屋」だね。

こうやって、書く、伝えることで自分にプレッシャーを与えてます。

僕は、どんなことにもプレッシャーが必要な性格のようで(笑)


楽曲制作、ツアー突入で一時停止だった。

その一時停止の間に、書きたいものが変化してきてます。

何が?って言えないけれど、感じるもの、見えるものが違って来てる。

それが作品になるのでしょう。


全ては自分です。


ASKA(2025/5/2 14:27)

追記:

コメント

「昇段審査は今年の11月からですか?来年の3月からだと思ったのですが…。」


でした。

そうだった。

先日、稽古に行った時、ライブの前の日だっけ?当日だったっけ?

京都で「六段」の審査があることを知った。

その時、受験する先生方に、

「あー、僕、今年は受けられない。仕事とかぶってしまいました。11月ですね」

「じゃ、お先に受けますね☺️次は名古屋ですよ」


なんて、会話をしてた。

そもそも、今年は、まだ受験資格満たしてないじゃんね?

と、いうことは来年の京都で受験だ。

失礼しました。

(17:57)


コメント
  • まぶやー

    進化・・・ではなくて、「深化」ですね?
    言葉にできない変化こそ、本物だと感じます。

  • あゆ坊

    ASKAさんお疲れさまです🤗🌱

    自宅でゆっくり出来る時間が持てるの、良かったですね😚👍✨✨✨
    ASKAさん、毎日ものすごくがんばってるから、私もホッコリした気分になりました。
    明日から、ゴールデンウィークだからASKAさんの音楽にも、どっぷり浸かりたいと思います🤭💗

    剣道大会、応援に行きますね〜!!
    ASKAさんの剣道されている姿を、この目に焼き付けに行きます✌️😄✨

  • 卯の花色

    ASKAさん、おかえりなさ~い︎︎ᕷ。* (ニコ)
    お受験来年に伸びたということは、ASKAさんは、お受験合格する、
    お祝いが あるという事で和多志の来年スケジュールには、剣道お祝い事
    一つ確定で 入れておこぉっと🎶😊

    ASKAさんよ今日のブログの内容ね ある大スターの方の著書を思い出し
    大スターのあるある 心境? (表現適切でないけど) なんだなぁ ~ 少しだけ
    全てではなくてね、ほんのちょっと そう感じました。 (生意気にスミマセン)

    元気に過ごしてくれて ASKAさん、いつもありがとう💝

  • mayumi☆k

    ASKAさん。
    お疲れ様です。
    私は今回の「Who is ASKA!?」有り難いことに、行ける会場へ、行くことが出来ました。初の2日間の公演(武道館)へも行けました。国際フォーラムが終わって追加公演にも。自分にとっては上手く言えませんが、不思議な感じです。8月で本当に終わってしまうのは、寂しい。でも「Who is ASKA!?」が終わってもまた、次のライブがある。と思うように、自分の気持ちがそうなっています。
    自分はどうなるかわからない。けれどASKAさんは歌い続けてくれる。「生き急いでないか」これは、誰にでも言えるのではないかな。と思います。
    6月の剣道大会。8月の追加公演。9月の感謝祭←抽選結果はまだ先ですが😅
    楽しみにしています。

    京都でのゆっくりの時間。
    たまには京都を散策して下さい☺️💕

  • 波恵(おなみ)

    ASKAさん、お疲れ様です。
    更新ありがとうございます😊
    「tiny desk concerts JAPAN」録画してから毎回観てますが。何回も見ても最高です。感動しました。

    東京国際フォーラムめっちゃめっちゃ楽しかったです!。贅沢な時間で幸せでした。

    今日は関東は土砂降りの一日でした。
    しばらく京都でゆっくりされて下さいね!。
    来月、全日本高齢者武道大会ですね!応援に行きます。

  • aiko

    ASKAさん今日もお疲れ様でした🍀
    京都におかえりなさい♪
    今日は少しゆっくりできるとのことで、ホッとしました。

    追加公演のおかげでまた夏に楽しみが増えました❤️
    お稽古も頑張ってください☆
    何事にも一生懸命なASKAさんが大好きです。
    ASKAさんの存在が私を強くしてくれて、毎日頑張れます。
    大好きです❤️

  • ねね&杏寿

    ↓↓↓↓↓
    「これだけ誉めてるんだから、
    時々はご褒美ちょうだい!」
    ↑↑↑↑↑
    これ冗談だから、
    真に受けないでください。
    ペコリm(._.)m←謝罪の意味(笑)

  • KAZUMi4633

    ASKAさん
    沢山のブログ更新ありがとうございます。
    ASKAさん日々本当にお忙しくあちこちと仕事で出かけていらっしゃいますよね。
    体調如何ですか?
    今日はゆっくりされておられるんですね。
    ASKAさんにもゆっくり身体を休めて頂ける日ができて良かったです😅
    因みに私も今日は仕事休みで今日は家でゆっくりしています。
    whoisASKAツアー京都、大阪公演に参加させて頂きました。
    追加公演発表になりましたね。
    私自身、京都公演、大阪公演に引き続き追加公演の愛知公演に参加させて頂きます。
    私自身毎回いつもライブで楽しい時間、幸せな時間を大好きなASKAさんと一緒に過ごさせて頂いています。
    ライブって本当に楽しく心から幸せになれる最高に素敵な時間ですね。
    ASKAさん同じ場所で同じ時間、いつも最高に楽しいひとときを、最高に幸せな時間をご一緒にいつもありがとうございます🙏 
    楽曲制作中の新曲も心から楽しみにお待ちしてます。


  • ねね&杏寿

    えーと、
    ASKAさんがどこに在宅だろうが、
    もう関係ない気がします。
    だって、
    目の前でASKAさんのことを観れるのは、
    最新ならあのCMくらいでしょ?
    それだけを楽しみに
    生きればいいの。


    剣道については、
    ASKAさんは上段の先生になられる方、
    下の者が何かをアドバイスするのは、
    ちょっと違うかと思います。
    様々サポートになれることなら、
    何でもいたしますが、
    やっぱり先生だから、
    先生のほうが、
    様々な仲間の連絡網が豊富、
    何でも知っている。
    本当に必要なことは、、、
    と、いう答えは今は割愛します!
    答えは自分の中にあるものだから、
    外に見せるまでもないかなぁと思うし。

    お仕事、プライベート、様々、
    ASKAさんが悩んで苦しくならないで、
    ポジティブな悩みで苦しくなるほうで、
    大変だろうけど、
    着実に、一つ一つ達成、完成、合格などして、
    人生を謳歌してみてください。


    2020年4月のコロナ禍の始めの頃、
    ASKAさんがトークだけの生配信をしてくれた。
    その動画を先日のコンサート前に、
    そして今日も出掛けに見た。
    この時お話されていたことが、
    今となれば、
    ほとんどが実現しているよう。
    あの時は、デイヴィッド・フォスターさんと
    本当に共演が叶うなんて
    夢のまた夢だと思っていた。
    本当にASKAさんは、
    実現しちゃうんだもんなぁ!
    あの実現する時の、
    ちょっと軽く言えば、チャラさが、
    力を込めるように祈っていた、
    「そうなればいいなぁ~」の心の重みが、
    「何だったんだ!」と怒りはしないけど、
    苦笑いにもなるけど、
    「やっぱりASKAさんは運がいいんだなぁ」と
    驚かされた!

    ASKAさんが
    過去いろんなお話をしてきたことは、
    時間はそれぞれに掛かりはするだろうけど、
    どれも未来に形になっていくから、
    ASKAさんの未来を見る力、勘の鋭さは、
    凄いね!

    これだけ誉めてるんだから、
    時々はご褒美ちょうだい!

    そうそう、
    あのCM、音楽が、ASKAさんのハミングだね!
    それもお気に入りです!
    お家で作曲する時は、
    あんなふうに、
    鼻歌みたいに歌ってるんでしょ?
    そんな光景が毎日の生活空間にあったら、
    どんだけ幸せかって、
    昔からずっと想像してる。
    だから、あのCMの音楽は、
    とっても好き!!



  • マサコリカ

    ASKAさん

    「Tiny desk concerts JAPAN」はNHK World Japanずっと見れるのですね!

    歌の英訳も字幕スーパーで見れてとても参考になります♪

    剣道、六段の受験がんばって下さいね。
    すぐに受けれるようになって良かったです🍀💖