爆発前夜な予感【追記】

2025.05.14

日常

と、いうタイトルにしてみました。

というのも、ここにきて「ULAS O3」シリーズへの問い合わせが続いてる。

どれも小さなところじゃないんです。


なぜ、こんなに急に。

しかも、一気に。

でも、想像はつきます。


やはり水道水だけで「除菌」ができる。

「消臭」ができる。

これが大きいんだと思います。


最近、また「死亡率60%」だっけ?「80%」?の新型のウイルスが現れたとの発表があった。

もう、「やめてくれよ」です。

除菌しちゃえばいいじゃん。

「水道水」だけでできるんだから。


「外ではどうするんだ?」


外出用に開発すればいいじゃん。


今、いただいてる話は、当初あった話。

こちらが持ちかけて断られていた話。

流れが変わったね。


「リース」です。

これは全アジア規模。

今、「リース」のことを「サブスク」と言うのが主流だそうです。

特に東南アジアでは、サブスクが主流とのこと。

最後の判断を求められてるけど、僕の中では、もう答えはでてる。

使ってもらうことが最優先。

毎月の使用料金は、リース会社が決めてくれたらいいよ。

僕個人としては2000円〜3000円内で行って欲しい。

そして、リース期間が終われば、製品を安値で使用者に売ってあげて欲しい。


漠然と「来年」と言ってるけど、また、その時が来たら、ちゃんとお伝えできます。


一部週刊誌などから、執拗にバッシングネタにされてきたけど、「理念」「信念」さえしっかりしていれば、潰されない。

「怪しいビジネス」なんかじゃないから。

これが世の中(世界)で使われることが、喜びです。

それ以外、邪推されるものは何もないです。


今日、その報告があった。

「爆発前夜な予感」です。

あーなんだか、やっと自分の手を離れてきた感じでホッとしてます。


今、「WHO is ASKA!?Tour」の「Blu-ray」作業に入ってる。

並行して、いろんなことが進んでます。

このツアータイトルの最初の表記。

「WHO」って「ダブルエッチオー」じゃんね?(笑)

「Who」にすれば良かったなと。


今夜は、システムメンテナンスでブログが更新できないとのことなので、

早めに書いてみました☺️


ASKA(2025/5/14 16:27)


追記:

コメント

「今月の日テレプラスWho isASKAの放送見たら、夏の追加公演のネタバレになるのですかね。録画してすぐ見るかどうか迷ってます、、、」


迷わないで観てください。

自宅で観たモノの生ライブ再現。

画面に映っていない場面があります。

それを楽しんで☺️

照明など、リアルは、また別物です。

(18:57)

コメント
  • たーちゃん

    ASKAさん
    ULAS O3の素晴らしさがじわじわと浸透してきているのですね。
    少し前にfamilia ver3をver2からの無料交換で送って頂き、使用していますが
    皆さん仰るように注水口、ボタンの押しやすさ、スプレーの連続噴射
    本体の持ちやすさ等々・・・何もかもが大幅に改良されていて感動しています😊
    当初、まだ新しいのに申し訳ない、と思っていましたが
    思い切ってお言葉に甘えてver3にして頂いて本当に良かったです。
    ありがとうございます✨
    ULASさんの太っ腹に感謝です✨

    ULASがあれば、今後また何か得体の知れないウィルスが出てきても心強くいられますし
    安心感が全く違います。
    国を超えて多くの方々に使って頂きたいと本気で思っています。

    WHO is ASKA のBlu-ray 作業に入られてるのですね。
    日テレプラスでの放送も楽しみにしています✨

  • chidori n

    どんどん広まれぇ〜٩( 'ω' )و

  • ちゃん

    ASKAさーーん💖
    ✨ULAS O3✨
    何度も潰されそうになりながら、
    パーツや輸送問題等で何度も膝をつきながら、延びに延びて漏れ出る不信感が増す様子を見ていて本当に胸が苦しかったです。
    サブスクですか〜!
    ここからは伸びに伸びて、沢山の方に使用していただきたいですね✨
    私は先日、O3初号機くんを下取りに出し、購入させていただきました!
    あとは、当初から携帯用が欲しいと、じーーーっと待っています。
    実現したら嬉しいです☺️

    開発から今に至るまで、スタップの皆さんがASKAさんと同じ想いで頑張ってくださったことがとても嬉しいです!

  • ちゃん

    ASKAさーーん💖
    ✨ULAS O3✨
    何度も潰されそうになりながら、
    パーツや輸送問題等で何度も膝をつきながら、延びに延びて漏れ出る不信感が増す様子を見ていて本当に胸が苦しかったです。
    サブスクですか〜!
    ここからは伸びに伸びて、沢山の方に使用していただきたいですね✨
    私は先日、O3初号機くんを下取りに出し、購入させていただきました!
    あとは、当初から携帯用が欲しいと、じーーーっと待っています。
    実現したら嬉しいです☺️

    開発から今に至るまで、スタップの皆さんがASKAさんと同じ想いで頑張ってくださったことがとても嬉しいです!

  • sachi

    おはようございます!

    「mother」をよく利用していますが、確かに携帯用としてあれば嬉しいと思います。
    あと消耗もするでしょうから将来的には買い換えなどもしなければ、とも思っています。
    「famillia」も早く手にいれたいです。良い製品はやはり売れるのですね。(^-^)
    リピーターもいるでしょうから、しばらくは爆発的な売れ方するのでしょうね~

    追記の方は、友人がみられる環境なのでお願いできる(録画)か聞いてみたいと思います。
    みられる確率が高まって嬉しいです~♪😊

  • よーこ

    ASKAさん、おはようございます!
    ULAS O3是非使ってみたいのだけど、夫がなかなか賛成してくれなくて…
    すみません
    頑張って説得します!

  • 宮ハエ

    kicksとIDツアーの完全版は今は実現できなそうですか?あとSUPER BEST3ツアーの国内ツアーとかSAY YESツアーとか。

    ほんとなんとかお願いします🙇

  • reeka

    こんばんは。
    やっぱりテレビ(DVDやBlu-ray)で観るのと生ライブを体感するのとでは違うと思います。
    でも、両方楽しめたらいいですね。

    たしかに(笑)isの方は小文字なのに、ASKAが大文字だからWHOも大文字になっちゃったんですかね?

    タイトル、何の事かと思いましたよ。
    ULASの事だったんですね。
    サブスク(笑)
    爆発するといいですね😉

    明日も作業色々ファイティン♪です😃

  • at−nayua

    ASKAさん、お疲れ様です✨
    「ULAS O3」本当に素晴らしいです!
    どんどん広まって欲しい✨
    今までのASKAさんやスタッフの皆さんのご苦労、計り知れないです。

    世界が「ULAS O3」を必要としていますね✨

  • mayumi☆k

    ASKAさ〜ん!「ULAS O3」☺️

    「Who is ASKA !?」😆
    私はずっと「Who」だと思っていました🫢