爆発前夜な予感【追記】
2025.05.14
日常
と、いうタイトルにしてみました。
というのも、ここにきて「ULAS O3」シリーズへの問い合わせが続いてる。
どれも小さなところじゃないんです。
なぜ、こんなに急に。
しかも、一気に。
でも、想像はつきます。
やはり水道水だけで「除菌」ができる。
「消臭」ができる。
これが大きいんだと思います。
最近、また「死亡率60%」だっけ?「80%」?の新型のウイルスが現れたとの発表があった。
もう、「やめてくれよ」です。
除菌しちゃえばいいじゃん。
「水道水」だけでできるんだから。
「外ではどうするんだ?」
外出用に開発すればいいじゃん。
今、いただいてる話は、当初あった話。
こちらが持ちかけて断られていた話。
流れが変わったね。
「リース」です。
これは全アジア規模。
今、「リース」のことを「サブスク」と言うのが主流だそうです。
特に東南アジアでは、サブスクが主流とのこと。
最後の判断を求められてるけど、僕の中では、もう答えはでてる。
使ってもらうことが最優先。
毎月の使用料金は、リース会社が決めてくれたらいいよ。
僕個人としては2000円〜3000円内で行って欲しい。
そして、リース期間が終われば、製品を安値で使用者に売ってあげて欲しい。
漠然と「来年」と言ってるけど、また、その時が来たら、ちゃんとお伝えできます。
一部週刊誌などから、執拗にバッシングネタにされてきたけど、「理念」「信念」さえしっかりしていれば、潰されない。
「怪しいビジネス」なんかじゃないから。
これが世の中(世界)で使われることが、喜びです。
それ以外、邪推されるものは何もないです。
今日、その報告があった。
「爆発前夜な予感」です。
あーなんだか、やっと自分の手を離れてきた感じでホッとしてます。
今、「WHO is ASKA!?Tour」の「Blu-ray」作業に入ってる。
並行して、いろんなことが進んでます。
このツアータイトルの最初の表記。
「WHO」って「ダブルエッチオー」じゃんね?(笑)
「Who」にすれば良かったなと。
今夜は、システムメンテナンスでブログが更新できないとのことなので、
早めに書いてみました☺️
ASKA(2025/5/14 16:27)
追記:
コメント
「今月の日テレプラスWho isASKAの放送見たら、夏の追加公演のネタバレになるのですかね。録画してすぐ見るかどうか迷ってます、、、」
迷わないで観てください。
自宅で観たモノの生ライブ再現。
画面に映っていない場面があります。
それを楽しんで☺️
照明など、リアルは、また別物です。
(18:57)
-
まぶやー
ASKAさん、こんばんは。
Resonanceと言葉のリレーが気になる、今日この頃の私です(笑) -
Lynx
ASKAさん
「ULASO3」、すごいですね!👍
やっと世の中が追いついてきた感じ!
「爆発前夜な予感」は、、今日までのことを振り返ると、巣立っていく子どもを見ているようで、感慨深いものがありますよね😌
そしてASKAさん、、外出用の「finger」でしたっけ!?、、ver.1のときから、ずっとお待ちしています(^^)
外出用の開発、よろしくお願いいたします(^_^)V
「WHO is ASKA〜」の、
「WHO〜」、、、
私も気がついていました…😁
会場の雰囲気、熱気や迫力、ハプニングなどの特別感…生ライブならでは!ですよね♪(^^)v
だから同じツアーに何度も参加したくなるんですよね〜♪( ´▽`) -
京都の泉
ULASを、犬の口の中に噴射して見ました。恐るべし‼️臭いがしなくなりました😆
涙やけの生乾きの様な臭いもましになりました😆
買って良かったです。ありがとうございます😍 -
京都の泉
ULASを、犬の口の中に噴射して見ました。恐るべし‼️臭いがしなくなりました😆
涙やけの生乾きの様な臭いもましになりました😆
買って良かったです。ありがとうございます😍 -
ともみ
Blu-ray、超絶楽しみです♡
-
Bless
ASKAさん、こんばんは。
Blu-ray制作作業ということですが、ぜひ今回もCD音源を付けていただけないでしょうか?
私は車のカーステレオにCDを入れて聴く、今どき少数派(?)なんです。
ASKAさんの歌唱も最高だったのですが、メンバー一人一人が織りなす一音一音を最高のミックスで、誰にも邪魔されずに没頭出来る車で聴くのが、私の最高の時間なんです。 -
kinrenka
Blu-ray楽しみです!!
先日の国際フォーラムの映像も、日テレプラスだったりするのかな? -
晴れ女
ASKAさん、こんばんは⭐️
「WHO is ASKA!?Tour」のBlu-ray
楽しみです。
「WHO」には、気がつきませんでした🫢 -
kinrenka
ULAS03、除菌と消臭ですから、病院や福祉施設、児童施設にあったら、すごくいいと思います。
学校でも、子どもが嘔吐した場合の後処理などに役立ちそうですよね。
ULAS03で私が気に入っているのは、スプレーしたものが口や鼻に入っても安全なところ。あと、無臭っていうのが本当にいい。
外出先で使ってみたいのは、喫煙ルームになっちゃった時かなぁ。 -
yumiiiii
すっかりテレビを見る習慣はなくなりましたが、今日とうとうCS契約をしちゃいました〜!
今月と来月のASKAさんの放送を楽しみに生きてます。
Blu-rayも絶対買いますね。
ULASは高校生の息子のニキビ対策に毎日大活躍中です。マレーシア公演のあとから使っていますが、現在とてもお肌の調子がいいようです。また経過をご報告できたらなと思います。