爆発前夜な予感【追記】

2025.05.14

日常

と、いうタイトルにしてみました。

というのも、ここにきて「ULAS O3」シリーズへの問い合わせが続いてる。

どれも小さなところじゃないんです。


なぜ、こんなに急に。

しかも、一気に。

でも、想像はつきます。


やはり水道水だけで「除菌」ができる。

「消臭」ができる。

これが大きいんだと思います。


最近、また「死亡率60%」だっけ?「80%」?の新型のウイルスが現れたとの発表があった。

もう、「やめてくれよ」です。

除菌しちゃえばいいじゃん。

「水道水」だけでできるんだから。


「外ではどうするんだ?」


外出用に開発すればいいじゃん。


今、いただいてる話は、当初あった話。

こちらが持ちかけて断られていた話。

流れが変わったね。


「リース」です。

これは全アジア規模。

今、「リース」のことを「サブスク」と言うのが主流だそうです。

特に東南アジアでは、サブスクが主流とのこと。

最後の判断を求められてるけど、僕の中では、もう答えはでてる。

使ってもらうことが最優先。

毎月の使用料金は、リース会社が決めてくれたらいいよ。

僕個人としては2000円〜3000円内で行って欲しい。

そして、リース期間が終われば、製品を安値で使用者に売ってあげて欲しい。


漠然と「来年」と言ってるけど、また、その時が来たら、ちゃんとお伝えできます。


一部週刊誌などから、執拗にバッシングネタにされてきたけど、「理念」「信念」さえしっかりしていれば、潰されない。

「怪しいビジネス」なんかじゃないから。

これが世の中(世界)で使われることが、喜びです。

それ以外、邪推されるものは何もないです。


今日、その報告があった。

「爆発前夜な予感」です。

あーなんだか、やっと自分の手を離れてきた感じでホッとしてます。


今、「WHO is ASKA!?Tour」の「Blu-ray」作業に入ってる。

並行して、いろんなことが進んでます。

このツアータイトルの最初の表記。

「WHO」って「ダブルエッチオー」じゃんね?(笑)

「Who」にすれば良かったなと。


今夜は、システムメンテナンスでブログが更新できないとのことなので、

早めに書いてみました☺️


ASKA(2025/5/14 16:27)


追記:

コメント

「今月の日テレプラスWho isASKAの放送見たら、夏の追加公演のネタバレになるのですかね。録画してすぐ見るかどうか迷ってます、、、」


迷わないで観てください。

自宅で観たモノの生ライブ再現。

画面に映っていない場面があります。

それを楽しんで☺️

照明など、リアルは、また別物です。

(18:57)

コメント
  • さな子

    そうですね、今は家電もレンタルまたの名をサブスク😉で利用して、よかったら買い取りというのもありますもんね。
    実際私もドライヤーとかはそんな感じで買いました。ULASO3もそんなふうにちょっとお試し出来る制度はすごくいいと思います✌

    私はversion1を下取りにお願いしようか迷いつつ初号機を利用させてもらってます😆下取りって期限ありでしょうか。愛着もあって決めきれずにいます。

    何よりASKAさんの思いがやっと世の中に広がりつつあることが嬉しくて誇らしいです😍

  • BellaChang

    Thank you for always bringing us warmth and hope, ASKA san ❤️

  • さゆり

    タイトル見て少しドキッとしましたが(まさかお口に膿みが溜まったのではないかと‥)
    良い予感で安心しました☺️
    CMが流れたら本当に爆発しちゃいそうですね🎵

    私たちが知らないたくさんの苦労があったと思うので
    ASKAさん安堵が嬉しく思いました☺️

  • かずき

    どんどん広まって利用する人が増えればよいですね〜行く先々でチラシを配って歩きたいぐらいです。長年、リハビリ病院に通ってるのもあるし。

  • うさぎT

    こんばんはー🌗

    インプラントの手術の事を考えると、ULASがあって、本当に良かったと思います☺️
    一進一退を繰り返しながら、やっと軌道に乗ったと思ったら、
    なんだか凄い状況なんですね😃😉
    わたしなんか、完全に乗り遅れてるけど、motherかfinger、どちらかは欲しいです。
    fingerが、小さめで、見た目が可愛くていいかも😆


    「WHO」には気がつかなかった😆😅



    🎀🌙

  • ニャン野じろ

    わ〜い、良かったでしゅ👏👏👏💐💐💐

  • カナカナ

    サブスクにするお話でしたね。
    2000円から3,000円と言うお話でした。
    手が出しやすいけどまたお母さんに
    理解されないんだろうな。
    うーん厄介(TT)

  • まさん

    ULAS O3、購入検討中です。

    毎月、歯医者で次亜塩素酸のうがい水を3,000円(500ml)で購入しています。
    ASKAさんやコメントされている方の使用感と似ている気がするので、長い目でみたらULAS O3のほうがコスパいいのかなーなんて。
    しかも次亜塩素酸は使用期限があるので、まとめ買いができないのが不便で…
    あと、我が家にはとんでもない口臭の老犬がいるので、この子にも使ってみたい!

  • delphinium

    TDS値24でも生成できるし、全部スプレーし切れるし、充電もたまにでいいし、ver.3最高です。
    あとは持ち運び用のケースが欲しいな。

  • ぴーちゃん

    ULASver2からver3への無償交換本当に有り難かったです。ver3完璧です。大満足です