京都社会人剣道大会
2025.05.18
日常
今、食事会から戻りました。
本日の大会会場は「武徳殿」。
僕の所属する道場からは、
女性(ママさん)剣士が5人抜き。
そして、「三段、四段」の部で、4人抜きが一人という結果だった。
僕はひとり目の対戦相手が、同じ道場。
もう、手の内をお互い分かってる。
「引き分け」
この時点で、僕の今日は終わり。
と、なるはずだったところ、
最後の試合の勝者となった先生のお相手がいないわけです。
あくまで「5人抜き」がコンセプトの大会。
そこで、最初の引き分けとなった僕の名が呼ばれ、
もう一度、僕が対戦。
僕が、負ければ、その先生は次の引き分けとなる選手と続き5人抜きに向けて。
そうやって5人抜きが達成されるまで続く。
面白い試合です。
その先生との試合では運良く、延長で勝てたので、今日の僕の戦績は「1勝1分け」
でも、最後は、この試合の特色によって行えた試合だったので、正式な戦績は「1分け」かな。
いや、どうなんだろう?
2試合として、カウントされるのだろうか。
まぁ、「負け」はなかったということでいいです。
次は6月2日、武道館。
そして同月22日、「熱風チーム」で、また出場します。
ほら、昨年、監督兼選手出場し、2次会の打ち上げで「メイドクラブ」に行った時の大会。
New Fellowsへ。
連れて行かれた2次会の店の看板を見上げたら「メイドクラブ」と書いてあった。
これはさぁ、僕は、そこには入れないじゃん。
でも、若い選手たちは先にノリノリで店に入って行った。
店の前で、どうしたものかという葛藤。
そんなこんなしてる時に、道を歩いてる人たちから、
「あ?ASKAだ!」
「あれ、ASKAでしょ?」
と、しっかり聞こえる囁き声・・・。
葛藤中の僕の頭の上には看板「メイドクラブ」・・・。
これ、ここでモジモジしていたら、目撃者が増えるだけじゃん?
ここは監督として、付き合わなきゃ。
と、心を決めて店に入った。
そしたら、その日の出場選手たち全員すでに、バニーの耳をつけてた・・・。
その光景に「メガテン」・・・。
「アサ芸プラス」大喜びみたいな状況。
僕?
いやいや、どんなに勧められても最後まで「耳」は、自分の「耳」を維持した。
なんで京都に引っ越して、うさぎの耳つけなきゃいけないんだよ。
と、いう話さ。
あれから1年か。
その大会が来月22日。
無差別の全国大会です。
この大会は「学生」「実業団」「警察OB」など、本当に無差別。
その大会が、僕にとっては今年最後の試合になるかもだなぁ。
でも、こう思うんだよな。
本当に、この道場に所属することが出来て良かったと。
バニーは抜きにして。
この道場で「剣道界は狭い」が、いまだに続いてる。
今日の打ち上げは最後まで道場長ご夫妻も。
すごく楽しい「いち日」となりました。
我慢したよー。
最後の最後で、ご飯が出てきた。
やっと、卒業できたばかりだからね。
これから。
キルギス太り脱出成功。
今、身体が軽いです。
ふー。
ASKA(2025/5/18 22:48)
-
makiko
ASKAさん、試合大変お疲れ様でした😊
そして、脱パグ成功おめでとうございます!
😆👏👏👏
ちょいちょい出てくるこのパグがなんとも言えない可愛いさでたまらなく好き🥰 -
キラキラおけい
こんにちは、ASKAさん( ̄∀ ̄)
この前は会社帰りの電車の中で、今日は通勤電車の中で、このパグちゃんを見て…うっ…ぐぅ…唇プルプル…うーん、可愛くて笑いそうになりました😆
バニー耳のASKAさんを見たら、みんな一瞬ビックリして固まりそう…チラリと見てみたいです😅 -
さな子
ウサ耳付けたパグちゃんなASKAさんも想像するとカワイイんですけど🤭
お仲間さん達も剣士の時とのギャップがいいですね😆
確か6月もまたキルギス行かれるんでしたよね🤔これは追加公演にパグちゃんアゲインにならないよう、自炊でもしますか😂
いずれにしても明るい日差しがサンサン降り注いでいるようなASKAさんの日々が素敵です。 -
なっつ
ASKAさん、昨日はすごく楽しい日となったようで、こちらまで嬉しくなりました。
「と、いう話さ」で締めていただいたメイドクラブの詳細もありがとうございます。ASKAさんのソワソワがリアルに伝わって来る文章で、こちらまでハラハラさせられました😅
来月の大会に向けても、引き続き充実した日々となりますように…
このパグちゃん、待ち受けにしたいくらい癒されます🌿 -
マッシブ
ASKAさんはパグになるのも戻すのも早いですね😄
-
たーちゃん
ASKAさん おはようございます。
昨日の剣道大会お疲れ様でした✨
スピーディな脱バグをされて、体力的には大丈夫かな?と思ってましたが
身体が軽く、動きやすく感じられているのはとても良いですね。
打ち上げでもご飯を我慢されたんですね。よく頑張りました!
ASKAさんはご存知かもしれませんが、
江戸時代の観相家、水野南北の「食は運命を左右する」
私はこの本を読んで以来、お腹いっぱいに食べる事をしなくなりました。というか怖くて出来なくなりました。
満腹するまで食べたら運が落ちていく。悪くなる。「万に一つの誤りもなし」だと。
節食、少食で開運、あらゆる事が上向いていくんですね。
ASKAさんはお付き合いで、美食せざるを得ない状況が多くなりがちでしょうが
頭の片隅に入れておいて頂くと、辛い我慢も前向きに捉えられるのではないかと思います。
いよいよ2週間後ですね、武道館。
そして22日の大会。
お楽しみでしょうがバニーの誘惑も強い精神力で乗り切ってくださいね🤭 -
GOO
🥕🧡
-
まつきち
大会。いい流れですね🌬️
そのまま波に乗りましょう⤴
メイドクラブ前でもじもじ。。
可愛らしい🤣
「メイドクラブ」と言う文字で釣って
記事にしてもらっちゃいましょか?🎣
パグから離脱ですか?
私も頑張らねば〰️💦
-
花はな
自分の「耳」を維持した。
🤣🤣🤣🤣🤣🤣👍
ASKAさん、おもしろすぎです❣️
-
こすもす
ASKAさん💓
試合お疲れ様でした😊
さすがです😍
ゆっくりされてください💓💓