親友だったか?彼女だったか?
2025.05.29
日常
今日、カルマンギアを業者の方が引き取りに来た。
この日しかなかったんだよね。
僕は東京。
剣道仲間に、立ち合ってもらった。
やっぱり、その現象が起こった。
先日まで、剣道に行く時にちゃんと動いてたんだよ。
でも、今日に限ってエンジンかからず。
業者の方は疑ってるわけ。
本当は「故障車じゃないか?」と。
まったく動かずだったそうです。
バッテリーはさ、弱ってはいたけどモバイルバッテリー程度で回復していた。
業者の方は、大きなバッテリーを持ってきてくれてた。
でも、キーを捻ってもセルさえ回らない。
エンジンがまったく作動しないということです。
僕は、一台の車を長く乗るからなぁ。
この現象、メルセデスでもジャガーでもあった。
業者が引き取りに来た日に、動かなくなる。
前回、ジャガーの時は、車から降りて車体を撫でた。
「今までありがとうな。次のオーナーさんに可愛がってもらうんだよ」
そう、ちゃんと伝えて、再度キーを捻ったら、ドンとエンジンがかかった。
生きてるんだよ。
ちゃんと魂が宿ってる。
今回、昨日、京都を出る時、ちゃんと言葉をかけてあげなかった。
カルマン、どうやら僕の「親友」か「彼女」だったみたいだね。
業者さん、電話越しに
「機嫌が悪いですね」
と。
剣道仲間たちが、地下駐車場から地上に押し上げようとしてくれたんだけど、小ぶりのカルマンも、そこは引かず。
結局、ロープを繋いで牽引して地上に。
写真が送ってきました。
そうして、積載車に押し上げられたみたいです。
ちゃんと言葉をかけてあげないとね。
僕は、いつもこうなる。
車って、本当に生きてるんです。
友達だったり、彼女だったり。
寂しい思いをさせてしまいました。
ASKA(2025/5/28 24:25)
-
YUKIKO
ASKAさん
おはようございます☀️
愛車のお話、朝から切ないです😭
それでなくても、ASKAさんが韓国🇰🇷に
行かれて、少し淋しかったのに。
地下駐車場から抵抗空しく運び出されて、
積載車に乗せられちゃって。。
エンジンかけてないのにっー!って。
ASKAさんいないのにっー!って。
でも、少し外を走ったら。
積載車の上で、
青空の下で、
タイヤがあるけど、
自分のタイヤを使わずに
青空の下を走ったら。
なんだか、気持ちが晴れてきて
次のステージ(オーナー)に向かって
キラリと黒光りして、頑張ってくれそう。
カルマンギアが青空の下
運ばれたことを願ってます⭐️ -
マサコリカ
ASKAさん
おはようございます✨
たぶん、彼女ですね!
「何にも言ってくれなくて、もうすねちゃう!」
と言う気持ちだったかと。
車にも心が宿るんですね。
次も良いオーナーさんに出会えますように!🍀💖 -
at−nayua
ASKAさん、おはようございます。
カルマンギアちゃんのささやかな抵抗だったのですね😢
寂しかったでしょうね😢
車にも、植物にも、ちゃんと心がありますね✨
カルマンギアちゃん、今までありがとう。 -
うさぎT
②
ちょっとまた考えてみたんですけど、
しげさんの車🚙🚗の場合、
内装がかなり変更されて、しげさん仕様になってますよね。
だから、もしかすると、
しげさんの分身化してるのかもしれないですね☺️✨
人の体も、体のあちこちに意識があるみたいなので、
車🚘にもそれが起きたのかも。
もう、しげさんの一部だったのかも😮🥹
ごめんなさい、持論だから。
ちょっと思っただけ。
🎀🌙
-
虹の花
形あるものすべてに、魂が宿る可能性があると思っています。
私もたまに、乱暴な運転をやむなくしてしまった時は、「あ、ごめんね、ごめんね」と言ってハンドルを撫でたりしてます笑
我が家の車も今年で15年になります🚗
税金が高くなる一方ですが、乗れるうちはずっと乗っていたいと思ってます。 -
sachi
長く乗車してますと愛着は本当にありますね。守ってくれてる感というのでしょうか・・
愛車と呼びますものね。(^-^)
車だけでなく、頑張って買ったものだとか、頂いたものなどにも(魂のようなもの)感じる
ことありますね。
まるで別れを惜しむようなASKAさんの愛車だったカルマンちゃん、お疲れ様でした!、ですね~😊 -
blueslunch
伊坂 幸太郎先生の ガソリン 生活
と言う小説是非一読下さい。
なんとも素晴らしい視点の小説です。 -
abcravel
ASKAさん、おはようございます。
韓国の朝はいかがですか?
カルマンさんが行きたくないと動かない様子に、ワンちゃんみたいだなぁと哀愁を覚えました。
車にも魂が宿っているってホント、納得しました。
カルマンさん、ASKAさんが心底愛した車だから彼女(ですよねぇ)も愛情いっぱい感じて幸せでしたね。
きっと次も良いオーナーさんに巡り合いますね😊
韓国では剣道もされるとの事、楽しみですね⭐︎ -
LeCielBleu
魂が宿るって、分かります。
私は物を長く使う(壊れるまで笑)方なので、処分する時に「今までありがとう」と言ってます。
それを見て育った子どもたちも「ありがとう」と言ってるのを何度か目撃したことがありますが、大人になった今はどうなんだろう…(笑)
車もそうですね。
彼女か彼かは考えたことはないですが、乗り換える時はちゃんと言ってますね。
-
朝焼けの月
ん~~😢
ドナ・ドナ🐄みたいです。