のどかほのか

2024.05.02

日常

京都の中心街は、人で混雑してるんだろうなぁ。

僕が、住んでるところは中心からは15分くらいのところなので、ゴールデンウィークの喧騒はありません。


すごく「のどか」

そして夏が「ほのか」に漂ってる。


京都って、僕の生活範囲なら、だいたいどこでも車で15分〜20分で目的地に行ける。

昨日あたりから、全国から剣士が京都に集合してます。

八段の昇段審査を目指して。


そして、同じく「練士六段」以上の先生方も集まってる。

年に1回「演武大会」というのが開かれていて、「練士六段」以上が参加できます。


時間は2分間。

1試合のみ。


これは、優勝を決めるものではなく1年の稽古の成果を報告?讃えあう?ために。

剣道には「称号」というのがあります。


「錬士」「教士」「範士」


上手く説明ができないので、貼り付けます。


https://girls-kendo.com/syougou

より転載


「八段」は、最高段でもう別格なので、この演武大会においては試合ではなく「模範演武」となります。


ーーーーと、昼間、ここまで書いてパソコンを閉じてたーーーー


いま、食事会から帰宅。

今日は、昼間最高に気持ちの良い温度、湿度でした。

夜は、少し寒いね。


まだ、歌を歌うのはキツイかな。

口が上手く開かない。

痛みは全くありませーん。


そうそう、昨日、動画が届きました。

今年1月「テレビ東京」で放送になった「ASKA スペシャル 60分」

交渉成立です。

「YouTube」用に編集されていた。


いつから公開されるのかは聞いていません。

海外テレビ放送用の30分に編集されたものも同時に届いた。

今回、初めてお邪魔する国もあるからね。

プロモーションは大切です。


な、ことを考えていたら、気持ちが急いてきた。

でも、このくらい気持ちに負荷がかかったくらいが自分には合ってるみたいです。


ASKA(2024/5/2 21:41)


コメント
  • ねね&杏寿

    おはよう
    京都市内、
    地元の方がどこに住んでいても、
    生活しやすいように、
    観光客をもっと分散できるように、
    いつもそんなことを考えてしまう。
    結局京都市内の観光名所の
    世の中への紹介が、
    清水寺、祇園、嵐山と
    偏るから混むわけでさぁ。
    また観光客には、
    市内の土地勘がないから、
    観光地の最寄りのバス停が
    混雑してしまう。
    例えば清水寺の最寄りの
    清水道バス停が混んでしまう。
    地元の自治体かなぁ?
    無理に観光客に電車を利用するように、
    案内を出したことがあるけど、
    あれは時間のない
    観光客の気持ちが
    無視されている発想なので、
    誰も利用しようとは思わないはず。
    京都市内、有名な観光名所の他にも、
    様々見るべき素敵な所は
    たくさんあるわけでさぁ。
    それをもっと掘り起こして、
    観光客に新しい散策コースとして、
    新しい提案をするべきに思う。
    あぁ~でも買い物は
    錦市場や四条河原町や高倉、
    京都駅に集中しちゃうのは、
    仕方ないよね。
    だってそこしか買い物する場所が
    ないイメージだからさぁ。
    四条大宮とか、
    小さくて古い商店街に
    観光客が行くことは、
    知られてないから難しいと思うし。
    とにかく
    京都市内の混雑ぶりを何とかしたい!
    といつも考えてしまう。
    私が京都に住むなら、
    街並みが都会の住宅街の景色に似た
    上賀茂神社今宮神社近くとか、
    下鴨神社が近いのに、
    人も車も少なく静かだけど、
    お店屋さんがないその辺りか、
    (でもちょっと不便かなぁ?)
    南禅寺から銀閣寺までの
    哲学の道辺りか、
    (ここもお店がないから不便かなぁ?)
    でもやっぱり、
    都会的な四条、三条京都駅辺りの
    バスも電車も利用しやすい辺りか、
    祇園辺りも魅力的。
    毎日八坂さんに
    ご挨拶のお参りできるしさぁ、
    鴨川もあるしさぁ。
    まぁ京都市内の有名な観光名所は、
    ほぼほぼ見てしまったからさぁ。
    地元の人みたいに、
    まだ歩いたことのない所を
    歩いてみたい!
    京都御所は、いつも素通りで、
    入った事がないのさぁ(;^∀^)
    スーパーはフレスコに行って、
    坂本龍馬納豆を買うのが夢!
    京都駅近くのショッピングモールの
    イオンのスーパーには、
    龍馬の納豆は置いてなかったからね。

  • ごりごり

    ⭐ASKA様⭐おはようございます(*^-^*)京都の河原町や四条など人が集まる場所もたまにはいいですが、年齢を重ねると生活するのはやっぱり落ち着いた所が良くなってきますよね(*^^*)ASKAスペシャル60分の録画また、見ようっと☺️朝晩気温の差が激しいので、体調に気をつけてお過ごしくださいねASKA様🤗🚀⭐🌍️😇

  • yumiiiii

    YouTube「全日本剣道連盟」のチャンネルで、ライブ配信されてますね。

    「全日本剣道演武大会」と検索すれば昨日の映像を見ることができました。

    試合とはまた全然違った凛々しさですね。

    ASKAさんの試合も配信があればいいのにな(⁠^⁠o⁠^⁠)⁠

  • みわ

    中心街、京都駅、観光地、飲食店に行かなければ大丈夫だと思ってます。

    八段の昇段審査があるのですね。知り合いの有段者も八段の昇段審査に行きたいとおっしゃっていました。
    ASKAさんのコンサートでピアノをしている娘が澤近先生の手元をじっと見ていた気持ちに似ているのかな、なんて想像していました。
    「ASKAスペシャル」観られなかったので嬉しいです。
    KANさんの「Moon」は無理ですよね(T_T)

  • 滋賀のみね

    世間はゴールデンウィークですね❗
    ASKAさんお食事はできてるようで安心しました。痛みもなくて良かったです。
    「演武大会」凄いですね‼️日頃の鍛練の賜物✨凛とした空気感漂う場でしょう。
    見に行かれるのかな?

    ASKAさんのお住まいは京都中心から15分くらい…あの辺りかこの辺りかしらん?
    のどかほのか~閑静な心落ち着く環境で👍️
    プロモーション始動!
    「ASKAスペシャル」楽しみにしています♥️

  • 波恵(おなみ)

    ASKAさん、おはようございます。お疲れ様です。
    今日からゴールデンウィーク後半戦スタートですね?京都は観光地なので人人で混みますね。ASKAさんの家は中心街から15分ぐらいのどかなところ…でいいですね。
    歯の口がまだ開きにくいのですね。早く、歌えるように
    Fellowe剣道部あるといいなぁ

  • ShanaFly

    【追記】
    「錬士」「教士」「範士」の説明をサイトから転載されてますが、
    そのサイト名が「girls kendo」(≧▽≦)
    可愛いお名前のサイトをASKAさんが見てると思っただけで
    くすっとなりました。((≧▽≦)

  • reeka

    おはようございます。
    頬の腫れは引いたけどまだ口が思うようには開かないのですね。
    でも痛みがなくて良かったです。

    剣道の「称号」すごいですね。
    持たれてる(という言い方で合ってますか?)方は少ないのでしょうか。
    中々簡単にはもらえそうになさそうですね。説明文を読んだ感じでは。

    こちらも夜は涼しいのですが、夜中窓を閉めていると時々暑い感じがして少し窓を開けたり、また少し寒くなって閉めたりを繰り返してます。
    ASKAさんも体調にも気をつけてくださいね(*^^*)

  • ShanaFly

    前にも書きましたが、今回の里帰りで久しぶりに京都に行く予定です。(^^)
    あちこち京都観光はできないかもですが、昔、母と京都の旅館に泊まったことがあるので、今回も旅館に泊まろうと思っていますが、良さそうなとこがなかなか見つからず…。最近の旅館って、ベッドなんですね!布団だと思ってたので意外でした。子どもたちに「ザ日本」を体験してもらいたいので、布団と部屋に露天風呂付きの旅館を探していますが、ベッドでもいいかなーと思えてきました。
    「月村」さんと、「閑臥庵」さんには行ってみたいです。
    私には「月村」さんのほうが、ふらっと行けそうな感じです。(^ ^)
    「八段の昇段審査」「演武大会」あるようですね。
    たまに、Xのポストや、YouTubeで見かけました。
    「範士」の受審条件「八段受有後8年以上」って…。
    凄いことですね!

    ちょっとした疑問、気になること。
    段は「七、八」とするのに、年は、「7、8」とするんですね。なぜなんだろうと、ちょっとだけ気になりました。
    (^.^)

    歌はまだ歌えないんですね。来週ぐらいには復活できてるといいですね!(^^)

    >海外テレビ放送用の30分に編集されたものも同時に届いた。
    プロモーションはしっかりとですね!
    読んでいるだけで、ワクワクします。
    海外でライブされるときは、環境が変わって体調を崩しやすいかもしれないので、スタッフの方々含めて、体調を崩されないようにされてくださいね!

  • ニャンママ

    こんばんは🐈🎶ASKAさん🥰
    あすかさんがのどかに過ごすのが一番良い事です
    🎶🎶🎶
    ゴールデンウイークは仕事するのが一番です
    お金使わずにすむし😊😊
    歯の具合は良さそうですね😊良かった
    YouTube楽しみですね
    おやすみなさい🌙💤あすかさん💞💤